喫煙所小話

@10no18

第1話 昼食後だろうが、関係ない

 第一話 昼食後だろうが、関係ない。


 喫煙所の扉を開けると、奥から声が聞こえてきた。

 「やあ、三浦さん」佐藤は、僕が喫煙を訪れたことに気付き、煙草を持つ手を上げた。

 「やあ、佐藤さん」

 「今日の昼は、何を食べに行ったんだ?」

 僕と彼はここ最近、昼食後十三時から十四時の間に決まって同じ喫煙所で、顔を合わせている。僕らが働くオフィスビルにあるこの喫煙所は、一階のロビーを見下ろせる五階にある。その喫煙所で、『昼に何を食べたのか』から始まる雑談が習慣となっている。いわゆるタバコミュニケーションだ。

 「今日はかつ丼。カツカレー食べようとしたんだけど、かつ丼にした。佐藤さんは、何食べたの?」

 「俺、温かい蕎麦」

 「いいね。トッピングは?」僕が煙草を取り出しながらそう聞くと、煙を吐きながら、温玉と佐藤は言う。「美味しそうだね。僕、明日は蕎麦食べようかな」明日の昼食を発表しながら、煙草に火をつけた。食後の一服だ。

 「三浦さんは、トッピングどうする?」

頭の中で、温かい蕎麦の上に乗る温玉を想像する。「天ぷらも頼みたいな」

 「天ぷらか。どんな天ぷらにするんだ。かき揚げや、海老、イカ、鯵、きのこ、野菜、色々あるぞ」

 「全部だよ。全部に決まっているじゃないか」即答で返した。全くの愚問だ。その店に売っているあらゆる天ぷらを食べるに決まっている。

 「三浦さんは、すごいな」佐藤は眉を上げ、僕を見る。

 「だって、天ぷら美味しいじゃん。天ぷらなんて、お店でしか食べられないしさ」

 天ぷらを家で作るとなると手間も時間もかかる。そう考えると、お店で天ぷらをたらふく食べるなんて、当然なはず。

 「いやいや、そうじゃなくて」煙草の火を消しながら佐藤は言った。

 「じゃあ、どういうこと?」と僕が聞き返すと、佐藤は言った。さっきかつ丼食べてきたばかりじゃないか、と。

 「さっき、かつ丼食べてきたって話ししたばかりなのに、もう明日の昼に食何食べるか決めている。驚きだ」佐藤は目を細め、微笑する。

 「だ、だって食べたいんだもん、天ぷらそば」笑われることではないはずだ。

 「いや、食べたい、と言われても。かつ丼食べたばかりだろ。あと、どうせ大盛りだ。大盛りのかつ丼」佐藤は笑いながら言い続ける。「もうかつ丼食べたことを忘れたのか?」

 「そ、そんなわけないだろ。ちゃんと覚えているよ。昼に食べた特盛のかつ丼の味はしっかり覚えているよ」僕が佐藤にそうぶつけると、特盛の事実に驚きながら、流石だな三浦さん。と僕を褒める、いや、馬鹿にする。

 「笑いすぎて煙草の火が着けられない。腹筋痛いし、疲れた。俺」佐藤さんは煙草を咥えたまま、わき腹を押さえている。

 「佐藤さんは天ぷら好きじゃないの?」

 「好きさ。だが、俺は昼食後直ぐに天ぷらの発想を思い浮かべたことがない」

 「僕は思うの。僕は明日の昼、天ぷらそばを食べる。以上、終わり。これ以上僕を笑はないでくれ」決意表明とともに僕は煙草の火を消した。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

喫煙所小話 @10no18

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ