★★★ Excellent!!! 個人的にはとても好きな作品 阿弖流爲_あてるい 最初この作品を見つけた時は題名からして日常系ファンタジーかなと思って作品詳細やレビューみて結構エグい内容があるとのことで、読みきれるかな....と心配にもなりましたが、異世界側とその起因になる前世界側との絡み合いがとても繊細でしっかりとした構成とそれを繋いでいく文章力も確かなもので素人目から見ると普通に作家いけるレベルだと思いました。 最近はどれも似通っている作品が多いので、このような現実的でむごい描写も、ちゃんと理由が分かる行動もあることが自分にとっては「納得」がある作品だと感じれます。 それにシリアスな話の間にたまに入ってくるほのぼの癒されが、さらに「幸福さ」を際立たせています。 たしかに多少のメンタルはいるかもしれませんが大局を見据えたとても良い作品だと思うので休憩しながらでも是非読み続けていきたいと思います。 長文失礼 レビューいいね! 1 2023年1月3日 10:57
★★★ Excellent!!! 面白いです。続きが気になって、気になって・・・ @tamaneko_1970 面白いです。いろんな伏線があって難しいですが、謎が少しずつ解決されていくようで、続きが待ち遠しいです。 一気読みでやっと追いつきましたので、これからも頑張ってください。 毎日?の楽しみが出来て嬉しいです。 レビューいいね! 2 2022年11月8日 06:05
★★★ Excellent!!! 終盤でのカタルシスに期待 ooooq 細部を積み重ねて大きなものを作り上げていくというスタイルで書かれています。ストーリーもだし、心理も繊細で丁寧です。 読んだ人がみな思うだろうことは、やはりネガティブな出来事、ムードが多すぎるなあってことだとおもいます。 でも完結までいくと評価や印象は変わるかもしれないので大局でみるべき作品かなあと感じます。 世界観やキャラクターはジャンルとしてはラノベですが、おもしろい!楽しい!というかんじではなく、どちらかというと人間とは?みたいなものがベースに強くあるので文芸とかに属しがちなテーマの感覚がないと途中まで読んでいてキツいとかツラくなるので注意が必要です。 作者さんの文章力は作家として成り立つくらいにあるのは間違いないと思うので、この大作を仕上げたあとのネクストステージにも期待できると思います。 しかしながら苦難や不条理を乗り越える希望や前向きさを表現しようとしている意図は感じながらも光が弱く少なすぎる印象は否めず、ダメな国という舞台ではありますが、ある程度の短、中期間隔でのバランスがネガティブに振りすぎな気もします。細部から書かれているので意識したものか作者さんの性向かわからず途中ついていけないと感じる読者も少なくはないでしょうが、とにかく書きたいと思うように書き切って最後まで突き進んでいただきたいです。結末までいってこその作品だと思うので応援しています。 レビューいいね! 4 2022年9月12日 01:58
★★★ Excellent!!! メンタルが弱い方には非推奨ですが… @zakoni00 錬金術と書いてありますが、無双物でも知識チートものでもありません。むしろあんまり錬金術しませんし、主人公も流れで錬金術をやる感じです。 この作品のキモは、世の邪悪が凄まじい勢いで主人公を襲うところにあります。 その表現力、描写は的確に読者のメンタルを削り、されどその先に大きなカタルシスをもたらす…そんな作品です。 390話頃から50話くらい別視点の話になるのですが、そちらもまた酷く…リアリティのあることから更にメンタルを削ります。序盤が耐えられてもここが無理かもしれない…。私は一気読み後に顔を覆ってうめきました。 ですが一般的作品よりも確実に上の文章力をもった作品です。最強・チート類作品に嫌気が出た人にはおすすめです。 レビューいいね! 6 2022年8月11日 14:44
★★★ Excellent!!! 作者様 @bossmaki 確かにあなたが書く小説は難しいです。 ファンタジーなのに楽しくはないし派手さもない。 でもとても考えさせられることが多いです。 書くことって自分の思う通りに書いていけばいいと思います。 他人がどう言っても自分が書きたいことをぶれずに書けばいいのではと思います。 精神的に影響されやすいので心が重くはなります。 楽しいばかりの小説ではないですからね。 レビューいいね! 4 2022年3月26日 18:36
★★★ Excellent!!! もうちょい主人公に優しくして @nozas うん。面白いです。主人公がいじめられたり、困難ばっかりあうので、そういうのが苦手な方は嫌いかも。 国の設定が暗いですよねぇ。 その点を差し引いても、面白いと思います。一気に最新まで読んじゃいました。 もうちょい、主人公に優しくした方が万人受けすると思いますけど。 レビューいいね! 9 2021年2月18日 11:16
★★★ Excellent!!! 人間のあらゆる面を感じられる作品 林檎 魔族と人、王族と貴族と平民、身分や人種差別など人類の歴史の闇も上手に表現されていて、ファンタジーなのに現台風な物語でとっても面白いです。エリーがたくさんの経験をして、賢者になっていくのを楽しみにしています。 長いお話なので、人物紹介があると途中でこれ誰だっけと思ったときにサクッと調べられるので助かっています! レビューいいね! 6 2020年10月3日 11:30
★★★ Excellent!!! おもしろいです。 @bonlegume 魔族に助けられていながら、人至上主義なところが人の醜いところ。人が一番欲深く狡いことがよく分かります。 隠さなくても、隠れなくても偏見のない生活が出来たら理想ですね。 レビューいいね! 6 2020年9月14日 18:15
★★★ Excellent!!! 頑張れ! 猫魔女 エリー、なんか幸せハードル低くて心配になる。 目が離せない、放っとけない。構いたい、妹に欲しい! 不遇ヒロインだけど、構成が上手で読者を飽きさせない。 錬金術の理論や表現もしっかりしていて理解しやすい。 誤字脱字が減ると、もっと、読みやすくなる。 あと、醤油の古語は「せうゆ」です。もしこのレビュー読んだら調べてみてください。 レビューいいね! 4 2020年8月2日 22:57
★★ Very Good!! 主人公て実質何歳? @asuka123456 38話まで読みました。 この時点で主人公は10歳。 濃密な人生を送りすぎたせいか、言動が大人顔負け。 かなり大人びています。 そしてそれに惚れる大人もいます。 面白いのですが、細かい所が気になる人はモヤモヤすると思います。 レビューいいね! 11 2020年6月15日 17:35
★★★ Excellent!!! 美人でチートでも人生ハードモード @macha211 可愛くてチートなスキル&ステータスでキャッキャうふふな逆ハーレムかと思いきや、騙され裏切ら虐められて人間不信な美幼女というなかなか重めな展開。面白いです。 レビューいいね! 5 2020年5月24日 00:17
★★★ Excellent!!! 頑張る女の子好きな人におすすめ @sudou09 タイトルはチート系女主人公がやれやれしながらなんかやっちゃいましたか?って感じで世界を救ったりする話に見えますがそうではない! 錬金術を極めんとする健気で可愛い女の子がおバカな貴族たちにあれやこれやされながらも頑張って努力していく青春物語。 レビューいいね! 1 2020年5月20日 20:33
★★★ Excellent!!! 魔力も才能も海から上がる。闇の海空に映せば陸の微笑み、動く物。 大槻有哉 闇の色空の色同じとして。魔力も才能も努力も同じ色だったのでは? 生きるとともに色が増えるね、頬笑む頃に戻れるか? 陸は海でも空でも欲しいだろう、見えるだろう。 テンポはミデアムな印象で、作者の幅広い知識が特筆される。キャラクター達が踊り出しそうだ。驚異の躍動感。 僕もユメ見た世界。それ以上に完成度は高い。 レビューいいね! 1 2020年4月5日 17:17
★★★ Excellent!!! 人の汚い部分もしっかり描写された甘苦い作品 @yutanpo30 同じ系統の作品には渋み苦味を抑えたとにかく甘いだけの作品もありますが、このお話ではそう言う部分をしっかりと描写した物語が展開されていて、読み進める中でそう言った苦味を感じる事がかなりあります。人の優しさに触れる部分もあれば人の醜い部分に晒される部分もあって味で言えば甘苦いと表現する感じかなあと感じました。 個人としてはもう少し苦味を抑える為にミルクを注いで、砂糖を咥えて甘さを加味して欲しいなと感じる場面もなかったては言えません。ただ敢えて、そう言う渋みや苦味を咥える事でしか出ない味もあると思います。 お話としては成長&成り上がり系なので序盤ほど苦労するだろうし、後ろを支えるものが弱く、挫折やら理不尽をバネに成長していくので余り主人公に感情移入をしすぎると厳しいかもしれません。 レビューいいね! 12 2020年3月28日 18:07
★ Good! お話は楽しいけど… @sakuramu お話は楽しいけど、あらすじとか人物紹介等は要らないと思う! 正直読んでてジャマになるし、ネタバレ要らないし! お話が面白いだけに非常に残念です。 レビューいいね! 7 2020年3月22日 12:47
★★★ Excellent!!! 読み進めれば、きっとタイトルに共感できます ポンデ林 順三郎 タイトルだけなら「やれやれ系」、「ドタバタ系」にも見えるし、設定だけならチート無双系にも見えるけれど、読み進めれば、そう単純な話でない事がわかります。 本当に「こっちは真剣なんだよ! もういいから、お願いだから、静かに勉強させてくれ……!」と、これはそういう意味のタイトルなのです。 「やーめーろーやーww」ではなく「やめてください(真顔)」なのですね。 ある転生者は「魔王と戦うRPGの世界だ」といい、別の転生者は「逆ハーレムを作れる乙女ゲームの世界だ」という、剣と魔法とスキルの世界。 田舎町のパン屋の娘として生まれた少女が才能を見出だされ、王都の学校へ通うことになります。 人の酷薄さや身勝手さ、嫉妬や裏切り。 いつの間にか巻き込まれている世界の謎。 疲れ、荒み、歪みそうにもなる主人公。 それでも、保護者、友人、可愛い魔物達のお陰もあってか、ギリギリの所で立ち止まり、立ち続けるのです。 入り口は広く、深くまで浸れる。 Web小説の文脈で綴られた良作ライトファンタジーです。 レビューいいね! 18 2020年3月17日 22:10
★★★ Excellent!!! ヒトのココロの美しさと醜さ @sanarara 人の心の美しさ醜さがよくわかるお話でした。面白くて一気に読んでしまいました。 設定もしっかりしておりとても読みやすいです。 レビューいいね! 5 2020年3月14日 18:00
★★★ Excellent!!! かなり面白い小説です 肉団子 ハイスペックで努力家な主人公に始まり 他の登場人物も魅力的です ストーリーも素晴らしいです レビューいいね! 1 2020年3月14日 09:12
★★★ Excellent!!! 会話が自然で素晴らしい @R18 とにかく読みやすいです。ネット小説やラノベだと、よくあるへんな描写や齟齬がありません。 あと描写の粒度が丁度よいです。やたら細かかったり、お決まりの展開でクドクド描写されることがありません。非常にサラッとしています。描写すべきところをうまく取捨選択なさっている気がします。 主人公のキャラクターと、描写が良いです。才能豊かで将来性があるが、経験に乏しいことを感じられます。大人びていますが子供でもある、そんな印象も感じられます。 私が1番気に入っているのは、主人公と他者の会話の自然さです。なんというか。。。非常にうまいですね。。笑 語彙力がないので下手くそな感想で大変申し訳ない笑 レビューいいね! 8 2020年1月5日 02:37