朽ちて死 三十と一夜の短篇第40回

白川津 中々

 目の前にある作品は人生の軌跡である。

 日常のふとした気付きや閃きや、鬱屈とした感情を形として残し、他人の目につくよう晒しておいたのがそれだ。

 いずれも俺には大層価値のあるように思える。人から金を取れるくらいの、素晴らしいでき栄えであるように思える。

 しかし結果として多くの人は俺の作品に価値を見出さない。道に落ちる石が如く、視線に入っても気にも留めない。つまりは無意味なのである。


 一筆書き上げる毎に魂が削られていく感覚がある。一文起こす度に命の火が消えていく実感が湧く。だがそれは、数多の人にとってあまりにどうでもよく、あまりに関係がなく、あまりに、興味のないものである。人目に触れられぬ作品が、ただできていく。不毛。


 けれど、されど……


 毎日毎日、少しずつ、文字をしたためる。

 毎日毎日、無意味に、話を作り上げる。

 毎日毎日、俺は、俺は……

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

朽ちて死 三十と一夜の短篇第40回 白川津 中々 @taka1212384

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る