橋藻氏

いも

 どうもこんにちは、ジャガイモです。

 今からなんでもない話をしますが、暇潰していどにつきあってください。


 突然ですが僕は、さつまいもに恋をしています。

 僕の夢は、とにかく甘くなること。それを実現させたさつまいもは、僕の憧れです。

 ところで、僕の英名、ご存じですか?

 potatoです。

 でもさつまいもは、

 Sweet potatoです。

 もう名前で負けてる。ケッ、僕はどうせ、さつまいもより甘くないですよーだ。

 でもそこが好き。

 他にも理由はありますよ。

 例えば、さつまいもはヒルガオ科ジャガイモ属です。

 なのに僕はナス科のナス属。

 自分の名前と属が違うなて・・・・・・。

 あんまりだ。

 まぁいいけど。

 どうですか?僕はいろいろ負けてるでしょう?

 でも、違いだってあるんですよ。

 僕は、知る人ぞ知る、毒を持っているんです。

 総称、ポテトグリコアルカロイド。綺麗なナンチャラには毒がある、ってやつかな?

 まぁ、さつまいもも、害虫とかカビには弱いんだって。

 うわー守ってあげたい。

 でも、人間の食生活を支える上で、さつまいもは大先輩でもあります。

 例えば、イギリスでは、エリザベス朝のころ、甘くてよほど気に入られたんだとか。

 というか僕らは、甘くない芋、ということで、Sweetを名乗れないんだそう。


 はい、ここまでは一般的ジャガイモのいけんです。

 ここからが個ジャガイモ的な意見だあああああ!

 僕は、実は男爵芋、と呼ばれるジャガイモなんだ!

 って、ちょっと。話してる最中に持っていかないで。ああ、カートに入れられる!

 え?今日の味噌汁の具材にするって?

 じゃあ、しょ、しょうがないかなぁ。もう。

 べ、別に、喜んでなんかないゾッ!た、ただ、食べたいと思ってくれることは、僕ら食材にとって何よりも嬉しいことだから。

 だから、美味しく作れよ!

 それまでは、いろいろ語ってやるよ。


 それでね、さつまいもは・・・・・・って、何?不満?

 じゃあ、里芋君の話にしようか。


 里芋君はねぇ、花を咲かせないことが多いんだ。ほんと、尊敬するよ。でも、やっぱり朝顔似の花を咲かせるさつまいものほうが、ってごめん。里芋君の話だったね。

 里芋君は、みんなも知ってる、独特のがあるよね。

 あれってなんの成分のおかげか知ってる?

 マンナン、ムチン、ガラクタン。

 この三つだって。この前隣に並んだ時に聞いたよ。

 なんで俺の大事なMMG(ぬめり成分の頭文字)たちを嫌うんだーー!!って。

 あ、叫んでた、のほうが正しいかも。

 え?里芋は洗ってると手が痒くなるから嫌い?重曹か塩、ちゃんと手に塗ってる?

 あれはシュウ酸カルシウムが針みたいな形になって飛び出しちゃうから、痒くなるんだって。

 面倒くさがらないで。害虫から身を守るための作用だよ。僕の芽はきちんと取るんだろ?だったら、里芋君も、ちゃんと下ごしらえしてあげて。

 んーと、他の仲間でいうと、

 次は長芋さんについて。

 長芋さんは、日本が発祥の地である可能性があって、注目されているんだ。

 僕はペルー発祥だから、ここまで日本に馴染めるとは思ってなかったけど、長芋さんは、最近、薬として人気を集め始めているんだ。

 とろろっていう長芋さんを下ろしたものは、いろんな料理に使われていて、少し僕らとは違った人気もあるんだ。


 と、長々と話していたら、味噌汁の用意?

 ん?心配はいらないよ。うるさくしないから。

 あー冷水気持ちいー

 つぎは皮をピーラーで、

 今度は芽を包丁で、

 つぎは、まな板?

 っていうか、包丁が、こうザクッ、と体に刺さる感覚があああああ!


 トントン。グツグツ。


 ご飯できたよー


 ねー、おかーさーん。みそしるからなんかきこえるー


 僕が男爵芋だからどうだとかなにも言えなかったー

ったー

たー

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

橋藻氏 @hasimosi

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る