第47話今年の春への応援コメント
お久しぶりです。
お元気そうで何よりです!
コゲラさん賢いですね。さすが自然の中に生きるもの!
うちはブルーベリーの花をヒヨドリに食い荒らされてしょんぼり中です。
作者からの返信
早速読んでいただき本当にありがとうございます。お元気でしたか?
ヒヨドリの被害はよく聞く話です、土いじりが大好きな叔父も嘆いておりました。しかし実は日本と東南アジアにかけてしかいないので、海外のバードウオッチヤーには憧れの鳥だそうです。近くで撮ると、色がとても複雑で美しいので、
びっくりします。
第46話秋の鳥行記 ごめんなさいへの応援コメント
クロツラヘラサギ、以前山口県の自然公園に遊びに行ったときに、職員さんが興奮して「いま、クロツラヘラサギが来ているんです!」と話しかけてくれました。
一生懸命教えてくれたけど、どれがそれだか私には分らなかったテヘッ゚。(〃∇〃)ゞ
でも、すごく嬉しそうに、珍しい鳥なんです!って。
鳥には詳しくありませんが、それ以来忘れられない名前です。
作者からの返信
きらら公園でしょうか? 真っ白の体なのは普通のサギと変わりませんが、あの嘴はどうしてああ進化したのか不思議です。
第34話真正面の顔への応援コメント
キクイタダキどんな鳥かと検索しました。
ちっちゃくてかわいいですね!
正面からも黄色のモヒカンが映えてて面白い顔で、楽しみにされるのもよくわかりました。
作者からの返信
そう言ってイタダけるととてもうれしいです。平地にお住まいならば、山が寒くなり食料が乏しくなる冬、彼らに会える可能性が大です。
第3話初心者向けカメラの話1への応援コメント
カメラの相性に笑いながら読ませていただきました。
独特なたとえがいいですね。
私もジョウビタキファンです。
あと春先から夏にかけて近所にくる「ツミ」も好きです。
作者からの返信
私の住んでいる所にはツミがいないので、関東に住む息子に、孫に会いに行くときは「ツミ」も大きな目的です。オナガとのバトルは九州では見られないので感動でした。
第26話カイツブリの変化(へんげ)への応援コメント
カイツブリは本当に可愛いですよね
拝読して思い出したのですが、うちの近所の川にいたカイツブリに、あまりにも潜水がうまいので「ゲイタッシャ」という名前をつけて呼んでいました。確かに「目が点」でした!
雛はまだ見たことがないのですが、ぜひ見てみたいです。
水辺に営巣するものには、大雨は一大事ですね。
作者からの返信
コメントありがとうございます。カイツブリの雛は可愛くて本当に縞模様が不思議な感じです。ぜひ実物をご覧になってください。
第24話ちょっとだけ虫の話への応援コメント
クサカゲロウの卵は優曇華で、いつか写真に撮りたいものの一つです。
物を運ぶというのは知りませんでした。見てみたい。
作者からの返信
卵がそうなんですね、初めて知りました。いつもコメントと色々なご教授ありがたいです。
第20話花鳥風月の意味への応援コメント
>カメラにお金をかけてばかりで
これって、写真をやらない人間のあるあるですよね(笑)
「カメラ=高い=写真はお金がかかる」
我が家も夫婦で写真を撮ってます(主に花・鉄道等)が、デジタル一眼レフカメラは一度買ってしまえば10年は使えますし、レンズに至っては最初に良いレンズを買っておけば一生買い替えなしです。プリントも自分でやればさほどコストはかかりません。
あとは移動にかかる交通費ですが、これは旅行を趣味にしても食べ歩きを趣味にしてもかかるものなのだから高いうちに入らない(キッパシ)
何度か趣味仲間の奥様方にこう説明したところ、一様に「写真って趣味としてはコスパいいのねぇ」とご納得いただき、ご主人方には非常に感謝されました(爆)
作者からの返信
とっても上手なカメラとの付き合い方ですね、尊敬します! これは主人に聞かせなければいけません。
第15話日本最速の鳥への応援コメント
お住まいのあたり、鳥が多い自然豊かなところなのですね!
うちの近くにいるやつだと、すずめ、からす、つばめ、せきれい、はっかちょう、はと、うぐいす、ひばり、とんび、ひよ、ぐらいかなあ・・・あとたんぼをうろうろする青いでっかいやつ、かも、
典型的田んぼゾーンですw
作者からの返信
いつもお便りありがとうございます。実はハッカチョウと言うのは初めて知りました。私の住んでるところには居ません、うらやましいです。
青くてでかいやつはカササギでしょうね、カラスの仲間で、百人一首に読まれている鳥です、佐賀では県鳥、カチガラスとも呼ばれています。昨日は彼らの幼鳥を撮りました。
第14話考え抜いた個性への応援コメント
川が近くにないので見たことないですねえ、見てもたぶんわからないと思いますorz
スズメは接写するとほんとに可愛いのがわかりますね。うとうとしてたりするし……w
あのもふもふを撮れるのはスズメならではだと思います!
作者からの返信
私は大きな河の近くに住んでいたのですが、案外行かなくてこの年まで知りませんでした。今の時期なら、自然のまだ残った大きな河ならいると思います。ふと立ち寄ったならば、きっとあの声はすぐにわかります。比類のない声ですから。
私も先日スズメのひな鳥を取りました。口がへの字でカワイイ!!上手く飛べないのでしばらくいてくれました。幸運。
第13話お詫びと訂正への応援コメント
ペンタックスが警察愛用、という話はよく聞きますね!山に持って行くとか!
以前使ってたフジのコンデジは、冬になるとレンズがバカになってまったく動かなくなる都会っ子カメラでした。。。w
作者からの返信
FZもそうです。寒くなると誤作動、私のサザビーも極寒は弱い。その点高級機種は違うそうです。金属ボディは熱しやすく冷めやすいので良いらしいです。大分前に富士フィルムの二十万のカメラを触りましたが、凄すぎました・・・ファインダーすら私のサザビーよりきれい・・・
第12話増加の原因への応援コメント
オオルリ♂、一度だけ里山で見ました!
犬と散歩していたときに、藪の中に忘れられた農業用水池があって、水面に伸びた枝に留まって鳴いていました。
あの青が生き抜いてきた証なのですね!
勉強になりました。
作者からの返信
さえずりは羨ましいです! それは美しい光景だったでしょうね、ああ、カメラで撮りたい! でもそう思った人間の前には現れないかもしれません。
第8話初心者向けカメラの話3への応援コメント
FZ1000、私も使ってたなあ。あのタイプのデジカメが好きだったんです。今は軽くて小さいのしか持ち歩きませんが。
作者からの返信
これは先輩、失礼しました。もしカメラのことで間違った表記がありましたらご教授の程よろしくお願い致します。
第7話本気と怪我への応援コメント
とんびはかわいそうに、いつもからすに追い回されてますね・・・
以前、カラスが屋根にいたすずめに襲い掛かってそのまま掴んでいったのを見ましたので、カラスも狩りをするんだなあ、と思いました。
作者からの返信
そうなのです、カラスはやはり生きのこる力が強いと感じます。大きく、賢く、集団性、雑食性を兼ね備えている。鳥類の人間と言ったところなのかな、と思います。
第6話驚異の生態への応援コメント
フクロウとカラスの関係って、そうなのか……
互いの言い分を聞いてみたいものですね。
作者からの返信
何故かわからないでことです。夜行性と昼行性で被るところはないと思うのですが・・・
第2話昨日と書いたけれどへの応援コメント
はじめまして。
ご投稿分全部拝読しましたが、鳥とカメラとご家族のお話に心暖まりました。
私も北部九州住まいの鳥好きで、でも写真の腕も知識もなくて、庭のバードフィーダーにやってくる鳥をにやにやしながら眺めているだけです。
愛機で素敵に撮れたら最高でしょうね!
作者からの返信
私も腕は全くありませんし、知識もまだまだです。でもお庭に鳥がやって来るなんてとても羨ましいです。今日も行ってきました、皆さんコマドリを待っているようです。私たちはキビタキで満足して帰ってきました。
第5話一番撮りたい鳥への応援コメント
フクロウですか。探せばいるものなんですね。夜は難しいですが、いつかフクロウの良い写真が撮れるといいですね。
作者からの返信
どうもありがとうございます。自分としても良い目標なので日々キョロキョロしております。うーん。
第4話初心者向けカメラの話2 への応援コメント
うちのむすめも、写真部に入ったので
ついに一眼デビューしました!
x9i のダブルズームです。
コンデジしか使ったことなくて、ほんと初心者なんですよね。わたしは娘のおさがりをもらう予定です・・・w
作者からの返信
入学祝、なのでしょうか。若いからすぐに上達するでしょうね。頑張れ!
第4話初心者向けカメラの話2 への応援コメント
ファインダー欲しいですね。先日も良く晴れてたので全然画面見えなくて。
作者からの返信
私は今日見えませんでした。曇り空で雨もぽつぽつなのに、不思議・・・でも
ヒバリがとっても元気でした。双眼鏡ウオッチングで楽しみました。
第3話初心者向けカメラの話1への応援コメント
確かに、重いカメラは持ち歩かなくなります。
コンパクトで高倍率のデジカメは、コツがわかれば本当に便利だし、ポケットに入れてお散歩に持っていけるのがいいです。
とはいうものの……
腕がついていかない(笑)
作者からの返信
数を打つしかありません、消せるのですから、と自分に言い聞かせています。写真が載せられなくて良かったなあと内心思っております。
第3話初心者向けカメラの話1への応援コメント
はじめまして!
鳥撮りカメラ!なんて素敵なご趣味でしょう!
わたしはジョウビタキが大好きです。ジョウビタキはわざわざ人のところに飛んできてくれて、ポーズを取ってくれるぐらい人懐っこいですね。
作者からの返信
私は日本野鳥の会の正式会員ではないのですが、賛助会員です。今年はジョウビタキピンバッチです。カワイイ! テレビの前に飾っています。主人からは
「まんまと策にはまって」と言われています。
第51話秋の鳥行記 本願への応援コメント
ウミアイサ、痛ましいですね……。
ヒシクイは図鑑でしか見たことがありません。
九州あたりでも見られるとは知りませんでした!
一度、生きている姿を見てみたいです。
作者からの返信
いつもコメントありがとうございます。ヒシクイは必ず毎年来るという訳ではないようです。お近くの野鳥愛好家のブログをご確認ください。やっぱり、大きいことは良いこと、の一つだと思います。