2022年6月5日 16:59
幕間話その10 熱い夏の夜へのコメント
待ってるでい
2021年11月21日 23:03
久々の更新待ってました! また読めて嬉しいです!
2021年6月1日 22:14
第92話 大切なものへのコメント
もしかして、五十鈴美桜って、いすゞのエルガミオから名前とってます?
2021年5月31日 9:57
更新お疲れ様です(^^) 先輩達には一緒に暮らしてるのが事実として認識されちゃってますね。 ご本人からの申告があったのでしょうか?
2021年5月31日 8:59 編集済
第91話 心穏やかならずへのコメント
更新お疲れ様です(^^) ん?居候の話は文芸部では知られてたっけ…… あ、80話で噂としてからかわれてますね。 まぁ、出どころは菫ちゃんかな?
2021年5月31日 8:45
第90話 そして新しい日常が始まるへのコメント
更新お疲れ様です(^^) さすが美桜っち、特大の爆弾落としていきましたねw 普通、こういう噂が立つような事を嫌がるのは女子の方だと思うんですが…… 天然か意図的なのか、分からないのが彼女ですから。
2021年5月31日 8:31
第89話 気の芽生えへのコメント
更新お疲れ様です(^^) 浩介君は、ニブイ、にぶ過ぎるんですよねぇ。 もうね、弓道場の的になれって感じです(^^)
2021年5月31日 8:15
第88話 些細なきっかけへのコメント
更新お疲れ様です(^^) デートに誘われ、憧れだったと言われ、再勧誘されて…… その上、名前呼びまでされても翠ちゃんの気持ちに気づいてないのか、敢えて気づかないフリをしてるのか、今回は流石に浩介にイラッとしましたねw
2021年5月31日 7:50
第87話 二人きりのへのコメント
更新お疲れ様です(^^) せっかくの翠ちゃん回だったのに、暫くカクヨムを離れてたので、読めずにいました。 翠ちゃん推し失格ですね^^; 次話も楽しみに読みます。
2021年5月30日 22:02
なんか美桜ちゃんのデレには真面目に疲労回復効果あるんじゃないかなと思い始めた
2021年5月19日 9:27
第8話 姉と妹はたぶん常識人へのコメント
Ane ga suge kawaissu !
2021年5月17日 14:12
緩やかに動き始めた
2021年4月18日 22:41
第86話 さあ見学に行こうへのコメント
久々に再開されて1話から読み返してました。面白いです。
2021年4月12日 0:48
第85話 本音合戦へのコメント
おいおい おいおいおい 「好きなもの」ってさあ・・・ 「好きな者」に変換できんじゃないの!?
2021年3月27日 15:39
第83話 他人と身内へのコメント
更新お疲れ様です(^^) 食事に誘う事までは出来なかったかぁー^^; 翠ちゃんも一杯一杯だったんだね でも、明日の約束はしっかり取り付けたと(^^) 二人はちゃんと連絡先交換してるんでしたっけ? これからも、美鈴ちゃん共々翠ちゃんの出番をお願いしまーすw
2021年3月26日 8:13 編集済
第82話 不意打ちへのコメント
更新ありがとうございます!やっぱ面白いですね!
2021年3月24日 17:10
更新お疲れ様です(^^) 深町翠推しの自分には、桓武天皇……じゃなくて、感無量です 翠ちゃんって、ただ健気って感じでしたが、彼女を積極的にした黒幕の手腕を素直に褒めましょうw 後でシメられる運命だとしても、妹ちゃんには、これからも頑張って欲しいですね(^^)
2021年3月24日 0:25
おぉ更新!待ってたよ。
2021年3月23日 22:04
更新待っていました! これからも楽しみにしています!
2021年2月27日 11:24
第81話 攻守交替へのコメント
更新楽しみに待ってます!
2020年10月4日 18:14
更新お疲れ様です(^^) 深町ちゃん推しとしては、この展開にドキドキします でも、最後の一言で不安が…… この男は、なんでここまで平常運転なんだ? 彼女の思いは伝わってるよね? デートに誘われたんだからさ
2020年10月4日 17:51
第80話 しばらくぶりは危ないへのコメント
更新お疲れ様です(^^) 深町ちゃん、いいねー(^^) きっと妹ちゃんが入れ知恵してるんだと思うけど 駆け引きなしのド真ん中ストレート これで、勘違いするヤツはいないよね
2020年10月4日 16:50
第76話 猫と彼女へのコメント
更新お疲れ様です(^^) オーガイは森鴎外からとってるんですね。好きなのかな? 「吾輩は猫である」から、ソーセキとか付けそうなものですが、ありふれてますかね?
2020年10月4日 16:26
第74話 異質な食事会へのコメント
更新お疲れ様です(^^) あ、あれ? 五十鈴ちゃんって弟と妹がいませんでしたか? ああ、そちらはご実家の方に住んでるのね
2020年10月4日 12:59
第71話 二つの団欒へのコメント
更新お疲れ様です(^^) 星座……せいざかあ ま、いくらファンタスティックな姉でも、正座が正解でしょうね(笑) でもさ、最初に家族チャットに流すミスやらかしたの、妹ちゃんだよねぇ
2020年10月4日 12:41
第70話 遠まわりな接近へのコメント
お久しぶりです(^^) 相変わらず、深町ちゃんは可愛すぎますね 名前で呼ぼうとして、呼べないもどかしさが彼女らしくて好きです(^^)
2020年8月2日 10:54
根津くんと五十鈴さんの関係がどういう風になるのか続きが気になります! がんばってください!
2020年5月4日 16:48
第5話 安寧を得し男へのコメント
誤字報告です。 >>まあ、確かにきつい同町圧力ぶつけてくることもあるけどさぁ。<< 同町圧力→同調圧力?
2020年1月29日 22:17
なんだか浮き足立った空気感が良い。 ここのところのテンポが良い。 なので先が楽しみ、とても!
作者からの返信
いつもありがとうございます! これからも楽しんでいただけるよう頑張ります!
かきつばた 2020年2月5日 22:50
2020年1月16日 0:00
第78話 気になるあいつへのコメント
少なくともイベント数では、こちらが巻けている。 →負けている というのも、放している時の五十鈴の雰囲気が、 →話している かな? なんか、急にアップテンポな二人の空気感。 良さげ。
誤字報告ありがとうございます。 直しましたm(__)m もう少し描写を刻もうかとも思ったのですが、ストーリーラインを進めてみました。
かきつばた 2020年1月16日 23:37
2020年1月9日 23:26
第77話 悲しみに暮れる夜へのコメント
なんか自然な空気感。 ようやく動き出しましたね。
浩介も美桜も、やっと、という感じですね 長らく読者の皆様をお待たせしてしまった分、期待を裏切らないように物語を進めていきたいと思います!
かきつばた 2020年1月15日 22:35
2020年1月3日 11:04
ほほー、色々な表情が次々と
今後も、もう少し様々な面を描く予定になっています! どうかお楽しみいただければ
かきつばた 2020年1月9日 22:12
2019年12月21日 18:07
これは、2人の距離がさらにグンっと近づく予感 お姉ちゃん、ナイスプレー
本人は意図せずに、ですが 浩介も美桜も自分からというタイプじゃないので、本当にいいきっかけを与えてくれたと思います
かきつばた 2019年12月23日 23:08
2019年12月18日 23:15
優しいお姉ちゃんだけど残念な人だ
あれでも、まあ頼りになるところはあるので…… 愛嬌ですねぇ
かきつばた 2019年12月23日 23:07
2019年12月12日 21:56
第73話 お誘いへのコメント
やっと最新話までたどり着きました……。それにしても美桜のおばあちゃんは大丈夫なのか、ちょっと心配ですね。早く続きが読みたいです!
結構、話数そして文量があったと思いますが、本当にありがとうございます! 更新引き続き頑張ってまいりますm(__)m 頻度については……ちょっと検討するかもです(いい方向に)
かきつばた 2019年12月17日 18:19
2019年12月12日 20:10
ああああ 続き気になりまする
そう言っていただけると、嬉しいです! ご期待に沿えるよう、がんばります!
かきつばた 2019年12月17日 18:16
2019年12月12日 12:51
なな、なんですとォッ!
コメント、ありがとうございます! これからの展開、お楽しみいただければ幸いですm(__)m
かきつばた 2019年12月17日 18:15
2019年10月30日 22:43
第67話 ウキウキ夏気分へのコメント
スゴイ男女比率…… 主人公は幸せモノですねー(笑) 羨ましいから、爆ぜてしまえ〜っと言いたいけど、みどりんが悲しむからなぁ……
1:8ですからね(うち一人は妹ですが) 傍から見てる人たちが、ありったけの呪詛を送ってそう……
かきつばた 2019年11月1日 17:28
2019年10月26日 12:32
第66話 夏の始まりは緩やかにへのコメント
>終着点はラシ塗り込み。チューブはポケットに忍ばせてありますとも。 ハブラシ塗り込み、かなー。強ミントの歯磨きペースト(←チューブね)を鼻の下に塗り込めば目覚めスッキリ!
ハブラシーーその発想はなかった…… それもアリですね(メモメモ) すみません、脱字です。カラシです。カラシなんですが、ハブラシでも悪くないような……
かきつばた 2019年10月27日 00:18
2019年10月23日 19:44 編集済
更新再開おめでとうございます(^。^) そして、ありがとうございます! 進学校は、夏の補習があるんですよねぇ しかも、宿題は別(ー_ー;) でもねぇ、そういう学校選んだの自分ですからねぇ……先生方も、お疲れsummerだし、文句は言えん 最近だと、学校にクーラーがついて、小学生も補習があるとか まあ、夏休み炎天下で部活動に明け暮れる人達もいるし、完全に休める期間はお盆くらいですよね
お待たせしてしまい、申し訳ございません…… しょ、小学生にも補習……考えられないですね! 確かに、部活やってたりすると、完全なお休みはお盆くらいですねぇ。 しばらく投稿ペースは遅くなるのですが、心を入れ替えてまた頑張っていきます! ……みどりんは少々お待ちを。
かきつばた 2019年10月24日 21:22
2019年9月21日 17:45
幕間話その9 たまに青春っぽいことをす…へのコメント
作者様、ありがとうございました みどりん成分が心に染み渡りました これからも応援しております(^^)
私の方こそ、いつもありがとうございます。 少しでも気に入っていただけたのならば、嬉しいです。 更新を再開した際には、またよろしくお願いします。
かきつばた 2019年9月23日 22:59
2019年9月21日 17:21 編集済
幕間話その8 激闘、決勝戦!へのコメント
みどりんやさしー 「根津君!あの、がんばって下さい!」 も、みどりんだよね〜 いい子やあ
2019年7月20日 0:02 編集済
幕間話その4 賑やかなテスト前の放課後へのコメント
みどりんの名前をまちがえるなんて、根津君、ちょっとそこに正座しなさい それで、この側溝のフタを膝の上に乗せて、小一時間ほど話そうか… 47話 謎の交流会では、名前が全く思い出せず、その後も間違えるとかありえないです… でも、自分も人のことは言えないですね 最初の頃はみどりんに注目してなかったので、改めて彼女に関する記述を探してみたら、童顔でたれ目、髪は短いが、意外と背が高いと何度も書かれてましたね どきっとしたのは、みおっちと比べてるところで、顔の造形も全く逆って記述があったこと でも、瑠璃ちゃんも可愛い人って言ってたので、クールな感じではなく、優しい感じなのかなと思いました たれ目の人ってそんな感じですよね
彼の処遇については担当者によって適切な対応を……という冗談めかした反応はおいておいてですね、本当に失礼な奴だと思ってます。 当該部分についてはさらっとではなく、しっかり描写すべきだったかなと反省しています。これについては、今後どこかの部分で生かせれば、と。 深町さんの見た目については、五十鈴さんと対をなす感じに、と自分の中で心掛けてました。 ただどうにも出番に乏しいため、なかなか難しいところがありますね…… とりあえず、今後の内容で挽回、ですかね。
かきつばた 2019年7月20日 22:50
2019年7月15日 4:52 編集済
第65話 さあ夏へへのコメント
昨年の部誌は間違いなく、みおっちが持ってるか隠してるかしてますね〜 23話の「新参者たち」で根津君が最初に手に取ったのが昨年の部誌でした 彼が読む前に1年生から「五十鈴先輩は、去年何を書いたんですか?」と、みおっちが聞かれて、さりげなく根津君から部誌を取り上げ、1年生に渡してます その後ずっと行方不明…根津君が何度も言ってます 昨年みおっちが書いたのは部活もの 多分、根津君のこと書いてるんじゃないかと思います それ以上のことも想像してますが、今後の物語に影響を与えるといけないので控えます でも、作者さんは親切ですね(^^) 読者に気づいてほしい伏線は、必ず何回も書いておられますから(笑) 後、みどりんの物語、期待してますね(^^) 心の中ではみおっちの活躍に負けたくない(根津君にアピールするようなプレーがしたい)と思いながらも、性格上無難なプレーに徹してしまう心の葛藤や、その後の自己嫌悪なんかが表現されると嬉しいですね(笑) すいません、あまりにも願望がダダ漏れしてしまいました(苦笑)作者様の書きたいように書いていただければ、それで大満足です。(^^)
度々のコメント、本当にありがとうございます。 その深い考察について、ぜひ何かお答えしたいのですが、それは今後の物語の中で、ということで。 ただそこまで読みこんでいただけているのは、非常に嬉しいです。 伏線については……強調し過ぎ、なのでしょうか。その辺りの加減がちょっとわかっていないと言いますか……笑 深町さん関連の幕間話について、かなりハードルが上げられている気がしますね、これ笑 誰視点にするかも含めて、よく考えてみようと思っています。自分の考え点いていない部分まで触れられていて、とても参考になりました。 少しお待たせすることにはなりますが、投稿した暁にはぜひお読みいただければ、と思います。
かきつばた 2019年7月16日 18:32
2019年7月10日 22:04
第64話 練習の成果へのコメント
少しずつ、みおっちの過去が明かされていく展開のとっかかりなのかな 今回の話は… 関係ないけど、みどりんはどうだったんでしょうか笑?確かファーストでしたよネ
おおよそ、そんなところですね。 深町さんは無難にこなした、という感じです。本編中で触れてあげられれば良かったのですが…… 後日、幕間話として取り上げる予定があったり……?
かきつばた 2019年7月11日 23:35
2019年7月5日 22:54
第63話 最後の練習へのコメント
深まっちゃんはイメージとして小柄な感じがあったんだけど、背が高いんですね んで、翠だから「みどりん」と呼ばれてると… すっかりお気に入りキャラになってしまいました(^^♪
そうです、童顔気味ではありますが背は高いです。 ……ちょっと初登場時の描写に問題あったかもしれません。 お気に入りなんて言ってもらえると、大変うれしく思います!
かきつばた 2019年7月6日 23:04
2019年7月2日 23:12
第62話 暗躍する妹へのコメント
深まっちゃん頑張れ! サブヒロインだって健気な娘は応援したくなります のぞは…まあ、それなりに頑張れ?笑
そう言っていただけると嬉しいです。 次章は深町さんにももう少しスポットライトが当たる予定です。 のぞについては……どうでしょう?みたいな感じですね笑
かきつばた 2019年7月3日 22:34
2019年6月25日 21:53 編集済
第58話 ドキドキの本番 そのにへのコメント
深まっちゃんは根津君スキスキオーラ全開なのに、だーれもそこに触れてくれないのが逆に可愛そうな気が… みおっちは…何度も出てくる昼ご飯が菓子パン2つとか、バイトが認められてるとか、家の経済状態に問題ありそうな感じですね それが原因で地元を離れざるを得なかったってところでしょうか? 彼女が心を開くのはまだまだ先かな〜 そ〜んな、コメントに毎回返信なんて、いいですよ〜(^^) 作品書いて下さるだけでも、忙しいことは分かっていますので
度々コメントいただきありがとうございます。昨日分については、反応できずにすみませんでした。 深町ちゃんは……ちょっと置いてかれてる感ありますね。完全に、私の描写力不足のせいです。この先、フォローする予定にはなってます。 美桜ちゃんのその辺りの話は、三章以降の触れることになるかな、と。楽しみにしていただければ幸いです。
かきつばた 2019年6月25日 23:20
2019年6月24日 21:49
第57話 ドキドキの本番 そのいちへのコメント
意外で驚きなのは読者もだと思います。
2019年6月21日 14:13 編集済
第56話 特別な昼休みへのコメント
名前呼びは本人からの要望が…と、ちゃんと言ってやれよ〜根津くん 家庭の事情には触れないようにってのも、優しいようで実際は関心がないようにみえちゃう 友達の発言で、五十鈴さんの気持ちはみんなにバレてるのかな(「みおも大変ね〜」は部員として世話がかかるって意味だけじゃないと思うので…ちなみにその後の同乗は同情カナ?) ま、最初から主人公だけは他の男子と違って判別できるとか、図書委員に強引に誘うとか、結構分かり易いけど だから、今は 五十鈴→根津 好意 根津→五十鈴 美人だけど好意はない、むしろ弱みを握られてる相手 なのかな〜 長くなってすいません
いえいえ、色々と読みとっていただけているようで、非常に嬉しいです。 根津君は、ちょっとアレなところはありますねぇ。それでも彼女に対する見方は変わっていっている、と思うのですが。 同乗は同情ですね……訂正しました。 別作品と平行しているせいか、どうも予測変換が汚染されて……気を付けているのですがすみません。 コメント、誤字報告ありがとうございました。
かきつばた 2019年6月21日 19:16
2019年6月20日 20:33
いつも楽しく読んでます! 雰囲気が奮起になっとりますよ!
コメント、ありがとうございます。 訂正しました、申し訳ありませんでした。
かきつばた 2019年6月20日 23:03
2019年6月19日 11:19
第37話 根津君と五十鈴さん リバイバルへのコメント
とても面白いのですが、女子生徒に美○という名前が多い気がします ちょっと混乱します
コメントありがとうございます 美桜に、美紅に、美菜……確かに被りすぎ、ですね。 混乱させてしまってすみません。全く配慮が足りてませんでした。
かきつばた 2019年6月19日 18:40
2019年6月13日 1:36
第54話 課外活動には副産物が多いへのコメント
弓は大学からだったので高校弓道の形式をほぼ知らないんですが決勝の射詰め形式の事って決中って言うんですね! 物語的には重要ではない気がしますけどめちゃめちゃ弓の内容ばっかり気になってしまいます笑 応援してます!
コメントありがとうございます。 いきなりですが、謝罪させてください。筆者自身が、射詰という言葉をすっかり忘れており、決勝の射詰=決中という図式になっていました。ともすれば、高校時代から勘違いしている節があったり…… 間違った知識を書いてしまい、申し訳ありません。当該箇所は訂正させていただきます。 弓道の話は今後あまり出てこないとは思いますが、これからもお楽しみいただければ幸いです。
かきつばた 2019年6月13日 21:37
2019年6月12日 23:51
深町ちゃん可愛いね〜 主人公も、いい加減罰ゲームだったこと言えばいいのに 罰告よりは相手がキズつかないだけ、他の子も許してくれると思うんだが…
コメントありがとうございます。 初動でミスっているのが尾を引いてますね…… 後はつまらないプライドが邪魔をしていたり。 たぶんいつかはちゃんと話す機会がくると思います
かきつばた 2019年6月13日 21:29
2019年6月10日 8:49
第53話 煩わしさとむず痒さへのコメント
気づかれてるのに気づけない、鈍感君。 高校生ってそんなもんだな。
コメントありがとうございます。 そうですね、高校生はそんなものかもしれません。 しっかりと成長する必要はありますが。
かきつばた 2019年6月10日 23:05
2019年6月4日 11:09
第2話 敗走の将、能弁たりへのコメント
また読みにきます‼️
ありがとうございます。 少しでもお気に召せば幸いです。
かきつばた 2019年6月4日 21:59
2019年6月4日 10:40
第1話 勇者浩介、死すへのコメント
2019年5月29日 20:57
第49話 そして日常がやってくる……?へのコメント
ほうほう、勉強会で微妙にフラグが立ったと
コメントありがとうございます。 そうですね、本当微妙に立ってました。
かきつばた 2019年5月29日 23:15
2019年5月8日 0:50
第35話 華やかな日曜日へのコメント
カクヨムの使い方がよく分かってないのでここに書いていいものなのか分からないですが、誤字と思われるところを見つけたので書いておきます。 ・しばらく音信不通の良心のことが気になった。 良心→両親 あともう一箇所どこに書いていいか分からずスルーしたのですが 第20話に 後者→校舎の誤字がありました。 誤字じゃなく意図的にそうしているものだったらすみません
誤字報告、ありがとうございます。助かります。 訂正しておきました。 誤字が多くてすみません……気を付けてはいるのですが、それでもまだ注意力不足なようです。 ご迷惑をおかけしました。
かきつばた 2019年5月8日 18:12
2019年5月7日 19:55
第33話 異学年コミュニケーションへのコメント
きのこたけのこ戦争! 打ち首獄門同好会の歌を思い出した! 主人公の気持ちが、五十鈴に寄っていくスピードが今後上がっていく具合がきになりますね。
コメント、ありがとうございます。 気になって調べてみたら、そんなものがあるんですね! びっくりしました! 徐々に、徐々に、とは思っています。その辺りは、読者の皆様の反応を見次第と言った感じですかね……
かきつばた 2019年5月7日 23:09
2019年5月6日 18:08
素晴らしきかな青春。 この頃に戻りたいと思う自分が悲しい。 友成まじギルティですわ!
コメントありがとうございます。 書いている本人もそう思っていたり、いなかったり……
かきつばた 2019年5月6日 22:16
2019年4月30日 19:18
第15話 図書委員は大変へのコメント
いーなー。文芸部室あるの
コメント、ありがとうございます。 普通ないんですかね……? ちなみにわたしの高校には部自体がなかったです。
かきつばた 2019年5月1日 00:06
2019年4月27日 20:12
面白く読ませて頂いています。主人公の冗談おふざけキャラも良い演出だと思いますが最近少々鼻につくようになってしまいました。話の流れをかき回し過ぎて本筋の魅力が消し飛んでしまいます。(個人的感想) 批判的なことを書いてしまいましたが応援しています。
音無さん、的確なコメントありがとうございます。 実はそうした指摘は何度かいただいておりまして…… 私自身もそういう構造に気付いていながら、なかなか調整できないでいました。 ただ新章に入ったことに加えて、複数のストーリーラインを進行していくことになるため、もう少し主人公のそうした面は鳴りを潜めていく……と個人的には思っております。 全然批判的な意見だとは思っていないので、今後とも何かあればよろしくお願いしますm(__)m
かきつばた 2019年4月27日 22:34
2019年4月24日 8:42
第30話 部員を集めろ! ミッション5へのコメント
五六人殺せそうとかw二つ有れば100人殺せるなw
確かに、とんでもない殺傷能力ですね! (句点入れ忘れたとは言えない)
かきつばた 2019年4月24日 12:21
2019年4月23日 2:16
第31話 誕生、新生文芸部!へのコメント
タイトルで読者を掴み、そのタイトル効果も今回で終わりですね。 次回以降は、純粋な内容勝負。 ありきたりな部活物になるのか、ハルヒ的な作品になるのか、独自路線になるのか。 楽しませていただきます。
核心に迫るコメント、大変恐縮です…… 自分もここからが勝負だな、と思っておりますので気を引き締めて頑張ってまいります。 独創的かつ、一人でも多くの人に面白いと思っていただけるような展開になるよう、ベストを尽くしていきます!
かきつばた 2019年4月23日 12:38
2019年4月22日 20:57
ツンデレか?・・・ ツンデレなのか?・・・ も・もどかしい! でも・・・つい読んでしまう・・・
嬉しいお言葉、ありがとうございます! 今後ともこういう展開が続きますが、お楽しみいただければ嬉しいです。
かきつばた 2019年4月22日 22:41
2019年4月21日 11:46
やっとほほえんだか! ここまで長い道のりだった・・・
度々、コメントありがとうございます! ホント、お待たせしてすみません……
かきつばた 2019年4月21日 18:47
2019年4月16日 8:18
第25話 部員を集めろ! ミッション1へのコメント
副部長頑張れっ! 誤字報告です。 >>そして、隣にいるのは同じ学年なのに決して見方ではない少女。<< は・・・ →そして、隣にいるのは同じ学年なのに決して味方ではない少女。 ではないだろうか?
コメント、ありがとうございます! 誤字報告も助かります。訂正しました! 実はもう一か所あったり……推敲不足ですみません。
かきつばた 2019年4月16日 17:48
2019年4月14日 21:13
第3話 学生生活、危うしへのコメント
フォローして読み始めました。 >>鼻柱<< には…鼻梁【びりょう】という美しい日本語があるのだが… >>鼻梁【びりょう】とは鼻すじ。眉間から鼻の先端までの部分。<< https://hyogen.info/word/1560050
ご教授ありがとうございます 当該箇所を改稿させていただきます!
かきつばた 2019年4月14日 23:04
@kjjwmd
幕間話その10 熱い夏の夜へのコメント
待ってるでい
路地裏の本棚
幕間話その10 熱い夏の夜へのコメント
久々の更新待ってました! また読めて嬉しいです!
1252
第92話 大切なものへのコメント
もしかして、五十鈴美桜って、いすゞのエルガミオから名前とってます?
れだっち
第92話 大切なものへのコメント
更新お疲れ様です(^^)
先輩達には一緒に暮らしてるのが事実として認識されちゃってますね。
ご本人からの申告があったのでしょうか?
れだっち
第91話 心穏やかならずへのコメント
更新お疲れ様です(^^)
ん?居候の話は文芸部では知られてたっけ……
あ、80話で噂としてからかわれてますね。
まぁ、出どころは菫ちゃんかな?
れだっち
第90話 そして新しい日常が始まるへのコメント
更新お疲れ様です(^^)
さすが美桜っち、特大の爆弾落としていきましたねw
普通、こういう噂が立つような事を嫌がるのは女子の方だと思うんですが……
天然か意図的なのか、分からないのが彼女ですから。
れだっち
第89話 気の芽生えへのコメント
更新お疲れ様です(^^)
浩介君は、ニブイ、にぶ過ぎるんですよねぇ。
もうね、弓道場の的になれって感じです(^^)
れだっち
第88話 些細なきっかけへのコメント
更新お疲れ様です(^^)
デートに誘われ、憧れだったと言われ、再勧誘されて……
その上、名前呼びまでされても翠ちゃんの気持ちに気づいてないのか、敢えて気づかないフリをしてるのか、今回は流石に浩介にイラッとしましたねw
れだっち
第87話 二人きりのへのコメント
更新お疲れ様です(^^)
せっかくの翠ちゃん回だったのに、暫くカクヨムを離れてたので、読めずにいました。
翠ちゃん推し失格ですね^^;
次話も楽しみに読みます。
@comiccccccccccccc
第92話 大切なものへのコメント
なんか美桜ちゃんのデレには真面目に疲労回復効果あるんじゃないかなと思い始めた
@Copel1223
第8話 姉と妹はたぶん常識人へのコメント
Ane ga suge kawaissu !
@arabesQ
第90話 そして新しい日常が始まるへのコメント
緩やかに動き始めた
はちいれぶん
第86話 さあ見学に行こうへのコメント
久々に再開されて1話から読み返してました。面白いです。
@comiccccccccccccc
第85話 本音合戦へのコメント
おいおい
おいおいおい
「好きなもの」ってさあ・・・
「好きな者」に変換できんじゃないの!?
れだっち
第83話 他人と身内へのコメント
更新お疲れ様です(^^)
食事に誘う事までは出来なかったかぁー^^;
翠ちゃんも一杯一杯だったんだね
でも、明日の約束はしっかり取り付けたと(^^)
二人はちゃんと連絡先交換してるんでしたっけ?
これからも、美鈴ちゃん共々翠ちゃんの出番をお願いしまーすw
@nnnata
第82話 不意打ちへのコメント
更新ありがとうございます!やっぱ面白いですね!
れだっち
第82話 不意打ちへのコメント
更新お疲れ様です(^^)
深町翠推しの自分には、桓武天皇……じゃなくて、感無量です
翠ちゃんって、ただ健気って感じでしたが、彼女を積極的にした黒幕の手腕を素直に褒めましょうw
後でシメられる運命だとしても、妹ちゃんには、これからも頑張って欲しいですね(^^)
@arabesQ
第82話 不意打ちへのコメント
おぉ更新!待ってたよ。
路地裏の本棚
第82話 不意打ちへのコメント
更新待っていました! これからも楽しみにしています!
@nnnata
第81話 攻守交替へのコメント
更新楽しみに待ってます!
れだっち
第81話 攻守交替へのコメント
更新お疲れ様です(^^)
深町ちゃん推しとしては、この展開にドキドキします
でも、最後の一言で不安が……
この男は、なんでここまで平常運転なんだ?
彼女の思いは伝わってるよね?
デートに誘われたんだからさ
れだっち
第80話 しばらくぶりは危ないへのコメント
更新お疲れ様です(^^)
深町ちゃん、いいねー(^^)
きっと妹ちゃんが入れ知恵してるんだと思うけど
駆け引きなしのド真ん中ストレート
これで、勘違いするヤツはいないよね
れだっち
第76話 猫と彼女へのコメント
更新お疲れ様です(^^)
オーガイは森鴎外からとってるんですね。好きなのかな?
「吾輩は猫である」から、ソーセキとか付けそうなものですが、ありふれてますかね?
れだっち
第74話 異質な食事会へのコメント
更新お疲れ様です(^^)
あ、あれ?
五十鈴ちゃんって弟と妹がいませんでしたか?
ああ、そちらはご実家の方に住んでるのね
れだっち
第71話 二つの団欒へのコメント
更新お疲れ様です(^^)
星座……せいざかあ
ま、いくらファンタスティックな姉でも、正座が正解でしょうね(笑)
でもさ、最初に家族チャットに流すミスやらかしたの、妹ちゃんだよねぇ
れだっち
第70話 遠まわりな接近へのコメント
お久しぶりです(^^)
相変わらず、深町ちゃんは可愛すぎますね
名前で呼ぼうとして、呼べないもどかしさが彼女らしくて好きです(^^)
@02380238
第81話 攻守交替へのコメント
根津くんと五十鈴さんの関係がどういう風になるのか続きが気になります! がんばってください!
ミケトル
第5話 安寧を得し男へのコメント
誤字報告です。
>>まあ、確かにきつい同町圧力ぶつけてくることもあるけどさぁ。<<
同町圧力→同調圧力?
@arabesQ
第80話 しばらくぶりは危ないへのコメント
なんだか浮き足立った空気感が良い。
ここのところのテンポが良い。
なので先が楽しみ、とても!
@arabesQ
第78話 気になるあいつへのコメント
少なくともイベント数では、こちらが巻けている。
→負けている
というのも、放している時の五十鈴の雰囲気が、
→話している
かな?
なんか、急にアップテンポな二人の空気感。
良さげ。
@arabesQ
第77話 悲しみに暮れる夜へのコメント
なんか自然な空気感。
ようやく動き出しましたね。
@nana_book
第76話 猫と彼女へのコメント
ほほー、色々な表情が次々と
虹野一矢
第74話 異質な食事会へのコメント
これは、2人の距離がさらにグンっと近づく予感
お姉ちゃん、ナイスプレー
@racon
第74話 異質な食事会へのコメント
優しいお姉ちゃんだけど残念な人だ
路地裏の本棚
第73話 お誘いへのコメント
やっと最新話までたどり着きました……。それにしても美桜のおばあちゃんは大丈夫なのか、ちょっと心配ですね。早く続きが読みたいです!
@wsgws
第73話 お誘いへのコメント
ああああ
続き気になりまする
@nana_book
第73話 お誘いへのコメント
なな、なんですとォッ!
れだっち
第67話 ウキウキ夏気分へのコメント
スゴイ男女比率……
主人公は幸せモノですねー(笑)
羨ましいから、爆ぜてしまえ〜っと言いたいけど、みどりんが悲しむからなぁ……
@a_tomi
第66話 夏の始まりは緩やかにへのコメント
>終着点はラシ塗り込み。チューブはポケットに忍ばせてありますとも。
ハブラシ塗り込み、かなー。強ミントの歯磨きペースト(←チューブね)を鼻の下に塗り込めば目覚めスッキリ!
れだっち
第66話 夏の始まりは緩やかにへのコメント
更新再開おめでとうございます(^。^)
そして、ありがとうございます!
進学校は、夏の補習があるんですよねぇ
しかも、宿題は別(ー_ー;)
でもねぇ、そういう学校選んだの自分ですからねぇ……先生方も、お疲れsummerだし、文句は言えん
最近だと、学校にクーラーがついて、小学生も補習があるとか
まあ、夏休み炎天下で部活動に明け暮れる人達もいるし、完全に休める期間はお盆くらいですよね
れだっち
幕間話その9 たまに青春っぽいことをす…へのコメント
作者様、ありがとうございました
みどりん成分が心に染み渡りました
これからも応援しております(^^)
れだっち
幕間話その8 激闘、決勝戦!へのコメント
みどりんやさしー
「根津君!あの、がんばって下さい!」
も、みどりんだよね〜
いい子やあ
れだっち
幕間話その4 賑やかなテスト前の放課後へのコメント
みどりんの名前をまちがえるなんて、根津君、ちょっとそこに正座しなさい
それで、この側溝のフタを膝の上に乗せて、小一時間ほど話そうか…
47話 謎の交流会では、名前が全く思い出せず、その後も間違えるとかありえないです…
でも、自分も人のことは言えないですね
最初の頃はみどりんに注目してなかったので、改めて彼女に関する記述を探してみたら、童顔でたれ目、髪は短いが、意外と背が高いと何度も書かれてましたね
どきっとしたのは、みおっちと比べてるところで、顔の造形も全く逆って記述があったこと
でも、瑠璃ちゃんも可愛い人って言ってたので、クールな感じではなく、優しい感じなのかなと思いました
たれ目の人ってそんな感じですよね
れだっち
第65話 さあ夏へへのコメント
昨年の部誌は間違いなく、みおっちが持ってるか隠してるかしてますね〜
23話の「新参者たち」で根津君が最初に手に取ったのが昨年の部誌でした
彼が読む前に1年生から「五十鈴先輩は、去年何を書いたんですか?」と、みおっちが聞かれて、さりげなく根津君から部誌を取り上げ、1年生に渡してます
その後ずっと行方不明…根津君が何度も言ってます
昨年みおっちが書いたのは部活もの
多分、根津君のこと書いてるんじゃないかと思います
それ以上のことも想像してますが、今後の物語に影響を与えるといけないので控えます
でも、作者さんは親切ですね(^^)
読者に気づいてほしい伏線は、必ず何回も書いておられますから(笑)
後、みどりんの物語、期待してますね(^^)
心の中ではみおっちの活躍に負けたくない(根津君にアピールするようなプレーがしたい)と思いながらも、性格上無難なプレーに徹してしまう心の葛藤や、その後の自己嫌悪なんかが表現されると嬉しいですね(笑)
すいません、あまりにも願望がダダ漏れしてしまいました(苦笑)作者様の書きたいように書いていただければ、それで大満足です。(^^)
れだっち
第64話 練習の成果へのコメント
少しずつ、みおっちの過去が明かされていく展開のとっかかりなのかな
今回の話は…
関係ないけど、みどりんはどうだったんでしょうか笑?確かファーストでしたよネ
れだっち
第63話 最後の練習へのコメント
深まっちゃんはイメージとして小柄な感じがあったんだけど、背が高いんですね
んで、翠だから「みどりん」と呼ばれてると…
すっかりお気に入りキャラになってしまいました(^^♪
れだっち
第62話 暗躍する妹へのコメント
深まっちゃん頑張れ!
サブヒロインだって健気な娘は応援したくなります
のぞは…まあ、それなりに頑張れ?笑
れだっち
第58話 ドキドキの本番 そのにへのコメント
深まっちゃんは根津君スキスキオーラ全開なのに、だーれもそこに触れてくれないのが逆に可愛そうな気が…
みおっちは…何度も出てくる昼ご飯が菓子パン2つとか、バイトが認められてるとか、家の経済状態に問題ありそうな感じですね
それが原因で地元を離れざるを得なかったってところでしょうか?
彼女が心を開くのはまだまだ先かな〜
そ〜んな、コメントに毎回返信なんて、いいですよ〜(^^)
作品書いて下さるだけでも、忙しいことは分かっていますので
れだっち
第57話 ドキドキの本番 そのいちへのコメント
意外で驚きなのは読者もだと思います。
れだっち
第56話 特別な昼休みへのコメント
名前呼びは本人からの要望が…と、ちゃんと言ってやれよ〜根津くん
家庭の事情には触れないようにってのも、優しいようで実際は関心がないようにみえちゃう
友達の発言で、五十鈴さんの気持ちはみんなにバレてるのかな(「みおも大変ね〜」は部員として世話がかかるって意味だけじゃないと思うので…ちなみにその後の同乗は同情カナ?)
ま、最初から主人公だけは他の男子と違って判別できるとか、図書委員に強引に誘うとか、結構分かり易いけど
だから、今は
五十鈴→根津 好意
根津→五十鈴 美人だけど好意はない、むしろ弱みを握られてる相手
なのかな〜
長くなってすいません
@DOZIGAMI
第56話 特別な昼休みへのコメント
いつも楽しく読んでます!
雰囲気が奮起になっとりますよ!
@Ryo-Chin
第37話 根津君と五十鈴さん リバイバルへのコメント
とても面白いのですが、女子生徒に美○という名前が多い気がします
ちょっと混乱します
@Shiori3789
第54話 課外活動には副産物が多いへのコメント
弓は大学からだったので高校弓道の形式をほぼ知らないんですが決勝の射詰め形式の事って決中って言うんですね!
物語的には重要ではない気がしますけどめちゃめちゃ弓の内容ばっかり気になってしまいます笑
応援してます!
れだっち
第54話 課外活動には副産物が多いへのコメント
深町ちゃん可愛いね〜
主人公も、いい加減罰ゲームだったこと言えばいいのに
罰告よりは相手がキズつかないだけ、他の子も許してくれると思うんだが…
@Omegan
第53話 煩わしさとむず痒さへのコメント
気づかれてるのに気づけない、鈍感君。
高校生ってそんなもんだな。
かず斉入道
第2話 敗走の将、能弁たりへのコメント
また読みにきます‼️
かず斉入道
第1話 勇者浩介、死すへのコメント
また読みにきます‼️
景空
第49話 そして日常がやってくる……?へのコメント
ほうほう、勉強会で微妙にフラグが立ったと
すてらいろ
第35話 華やかな日曜日へのコメント
カクヨムの使い方がよく分かってないのでここに書いていいものなのか分からないですが、誤字と思われるところを見つけたので書いておきます。
・しばらく音信不通の良心のことが気になった。
良心→両親
あともう一箇所どこに書いていいか分からずスルーしたのですが
第20話に
後者→校舎の誤字がありました。
誤字じゃなく意図的にそうしているものだったらすみません
@Omegan
第33話 異学年コミュニケーションへのコメント
きのこたけのこ戦争!
打ち首獄門同好会の歌を思い出した!
主人公の気持ちが、五十鈴に寄っていくスピードが今後上がっていく具合がきになりますね。
コジカノヤボウ
第1話 勇者浩介、死すへのコメント
素晴らしきかな青春。
この頃に戻りたいと思う自分が悲しい。
友成まじギルティですわ!
馬瀬暗紅
第15話 図書委員は大変へのコメント
いーなー。文芸部室あるの
音無 雪
第33話 異学年コミュニケーションへのコメント
面白く読ませて頂いています。主人公の冗談おふざけキャラも良い演出だと思いますが最近少々鼻につくようになってしまいました。話の流れをかき回し過ぎて本筋の魅力が消し飛んでしまいます。(個人的感想)
批判的なことを書いてしまいましたが応援しています。
ヤクルト
第30話 部員を集めろ! ミッション5へのコメント
五六人殺せそうとかw二つ有れば100人殺せるなw
@naroukakuyo
第31話 誕生、新生文芸部!へのコメント
タイトルで読者を掴み、そのタイトル効果も今回で終わりですね。
次回以降は、純粋な内容勝負。
ありきたりな部活物になるのか、ハルヒ的な作品になるのか、独自路線になるのか。
楽しませていただきます。
@sakudou01
第31話 誕生、新生文芸部!へのコメント
ツンデレか?・・・
ツンデレなのか?・・・
も・もどかしい!
でも・・・つい読んでしまう・・・
@sakudou01
第30話 部員を集めろ! ミッション5へのコメント
やっとほほえんだか!
ここまで長い道のりだった・・・
@sakudou01
第25話 部員を集めろ! ミッション1へのコメント
副部長頑張れっ!
誤字報告です。
>>そして、隣にいるのは同じ学年なのに決して見方ではない少女。<<
は・・・
→そして、隣にいるのは同じ学年なのに決して味方ではない少女。
ではないだろうか?
@sakudou01
第3話 学生生活、危うしへのコメント
フォローして読み始めました。
>>鼻柱<<
には…鼻梁【びりょう】という美しい日本語があるのだが…
>>鼻梁【びりょう】とは鼻すじ。眉間から鼻の先端までの部分。<<
https://hyogen.info/word/1560050