今まで閉じこもってたから
そりゃあ自由に動けるなら大いにはっちゃけるよねぇw
作者からの返信
コメントありがとうございます!
長年引きこもり生活してたら、国家機密も知りたくなってしまいますよね(?)
80話 かわりばんこへの応援コメント
延々と読めます!
作者からの返信
@allleadさん
コメントありがとうございます。
ありがとです、嬉しいです(笑)
描きたい描写とか、下らない掛け合いいっぱいあるんですけど、物語が全く進まなくなってしまうんですよね。時々こうしてロボット達のやり取りを入れますが、引き続き温かい目で見ていただけると幸いですっ
80話 かわりばんこへの応援コメント
ピノがグイグイ来るようになりましたねw 引っ込み思案な頃も良かったのですが、これもまた可愛らしいです。
作者からの返信
黒牛さん
コメントありがとうございますっ
この時のピノの心情としては、N2に煽られたからあえて激しくアピールしている節もあると思います(笑)
多分二人きりになったらいつもの照れモードになるのではと思っていますっ
77.5話 ドクターとLEチルドレン5 ~ドクター・ギルの決意~への応援コメント
こんな風にして生み出されたアーティファクトが、戦争を終わらせたら、逆に驚異認定されて、封じられるだけならともかく( ノД`)…
ドクターどんなマッドサイエンティストかと思っていたら、優しい人だったんですね。
密告の主や、子供たちの決断、コールドスリープした残りの子供たちのその後等、気になるところもたくさん出てきましたね。
続き読むのも楽しみです。
作者からの返信
@takapusanさん
コメントありがとうございます。
いつの時代も優しい人が利用されるのは変わらない事なのだと思っています。と同時に、いつかは必ず報われるとも信じています。
密告者の件気付いて貰えて嬉しいです。あまり多くはお伝えできませんが、彼の意思はレイの生きている時代にも引き継がれています。
エピソードの感想を下さり、ほんとうにありがとうございました、自信に繋がりましたっ。今後もお楽しみ頂けると幸いです。
77.5話 ドクターとLEチルドレン5 ~ドクター・ギルの決意~への応援コメント
初めまして、いつも楽しく拝読してます。
個人的にこの章はとても大事なのではないかと感じました。アーティファクトの誕生とその経緯は物語に幅と深さを与えてくれました。
これからも作者さまの思う通りの作品を見せて頂きたいです。
作者からの返信
黒牛さん コメントありがとうございます。
こちらこそ、いつも応援して頂きとても感謝していますッ。
掲載当初から応援して下さっていた黒牛さんにそう仰って頂けたのなら、もう迷う事はないです。
これからも趣味全開で執筆して参ります。
ps:ノベルアップというサイトでも掲載しているのですが、そちらの方で現在総合2位を獲得しました。長らく応援して下さっていた黒牛さんのお陰と言っても過言ではありません、ほんとうにいつもありがとうございます。
73話 君の名は?への応援コメント
解放するつもりがなかったと言われるだけあって、赤い子から随分と情報が出てきましたね。
そして、N2、その依存気味な傾向はやはり記憶領域の不全からくる不安が原因なのでしょうか?
なんにしても、人間味のあるアーティファクトばかりですね。
修行?の内容楽しみにしています。
作者からの返信
コメントありがとうございます。
赤い子は元々人間不信な部分があったので、記憶の違いにもそういった背景があって、他の子より自我を強く保っています。
N2に関してですが、もしかしたらそうかもしれませんね。始めは誰かに依存するのは、人もロボットも同じなのでは、というのが私の意見です。
SFの修行って全然見たことないので上手く書けるか分かりませんが、期待に添えるようがんばります!(笑)
65話 フレッジリングは鳴き止まないへの応援コメント
後書き見て、なるほどとは思いましたが、さて、思いつく赤い子というと、年齢も手伝い、子供と見ていたものなんかも絡まるので、「レイアースの光」「Yesプリキュアの赤い子」ですかね。
どちらも、気が強いというよりは信念を持ち、情熱の炎を燃やすタイプというイメージです。
この動物を守ろうとする赤い子も、気が強いというよりは、「動物を守る信念を持っているが、思い込みも激しく、燃え上がっちゃうと暴走気味。でも、他人のうごきをしっかりと見ることが出来る」と今回の話まででは読めますが、実際のところはどうなんでしょうか?
続きも楽しみにしております。
作者からの返信
コメントありがとうございます。
そしていつも応援ありがとうございます、ほんとに嬉しいです。
今も昔も、人々の赤に対するイメージは変わっていないのかもしれませんね。
とても参考になります。
赤い子に関してですが、全くその通りで、まだ数話しか登場させていないのにそこまで読み取っていただけるなんて、もうなんといったらいいか、嬉しい限りです。
彼女がこれからどう物語に関わってくるのか、私自身も楽しみながら執筆していきたいと思います。
60話 フルメタル・オーケストラへの応援コメント
レイくんガンバった!!
黒いのがなすすべもなくやられていって、少年心がスッキリです。
作者からの返信
感想ありがとうございます。
ほんとは彼とても強いんですけどね、呆気なくやられちゃいましたね。
レイも清々してるかと思います。
3話 ノウリョクへの応援コメント
>スナック餓死
【審議中】
( ´・ω) (´・ω・) (・ω・`) (ω・` )
作者からの返信
コメントありがとうございますっ
判定や如何にっ!?