第13話 少年の戦い

彼女は冷たい石で出来ている階段を上がっていた。その表情は曇っており、何日も寝てないのだろう。明らかに寝不足だとわかる。

ここは主に試合などを行う会場で第二グラウンドと言われている。石で作られており、ヨーロッパにあるコロッセオを元にしてあるため、「座ったらお尻が痛い」などの苦情はよくてでいるらしい。

階段を上がりきると、すでに生徒たちがいろんな会話をしながらその時を待っていた。

それもそのはず、二年生の最強と非戦闘系の生徒が一対一で戦うのだ。この話は口コミで一気に広がり、生徒の間ではこっそり賭けも起こっている。まぁほとんどが龍崎に賭けていて賭けになってないが。

彼女は端っこの隅に丸くなるように座る。

彼女はずっとある少年のことを考えていた。


「多分… 来ないよね…」

彼女は重々しい声で言う。

考えているその少年はもちろん龍崎の対戦相手の圭佑だ。

あれから一ヶ月学校に来てない。みんなの中で、逃げたのでは? という噂が流れている。でも、内心は嬉しかった。元々彼は私を庇っただけで何も悪くない。

今でも思う。あの時何で私の足は、口は動かなかったのか。もし今、あの時に戻れたらあんな約束を交わさせなかった。

だから今日、来ないで欲しかった。来たら確実に死にかけ、いや殺されるかもしれない。

確信はない。でも龍崎は人を傷つけることを何とも思っていない。

この学校もそうだ。優勝のためなら、人一人傷つこうが関係ない。龍崎の日頃の行いも黙認している。

本当に腐っている。


すると、グラウンドに設置されたスピーカーから、大きな声が流された。

「皆さんこんにちは!

実況で同じみのリカちゃんこと、橋爪里香

と今日はビックゲスト、会長の柊咲(ひい

らぎ さき)さんが来てまーす!」

「皆さんこんにちは

会長を務めさせていただいています。

柊咲です。今日はよろしくお願いします」

会場が叫び声で包まれる。思わず、耳を塞いでしまう。

叫び声の中には「来てよかった」や「愛しています!」などがあった。すごい人気だと思った。

「いや〜でもすごい事になりましたね〜」

「そうですね」

「実質二年最強と非戦闘系の生徒が一対一で

戦うなんて… 会長はもう勝敗知ってますよ

ね? ″未来をよむ″異能で」

「確かに知ってはいますが…

言いませんよ?」

「だっ大丈夫ですって」

里香は明らかに動揺した声で返す。

「ならいいですが…」

「ほっほら!

選手入場ですよ!

皆さん、大きな拍手で迎えてください!」

と言うと、二人の男が大歓声を受けながら戦場に入る。片方はニヤニヤしながら、そしてもう片方は覚悟を決めた顔で。


私は酷く動揺した。思わず声が出そうになった。理由は明白、彼が入ってきたのだ、戦場へと戦う為に。

無茶だ。無謀だ。ただでさえ戦闘系の異能ではないのだ。それに彼は戦いなんてしないように見えた。今すぐにでも引き返してほしい。そう願うも、無駄だった。私は中央まで歩いていく彼の姿を見ることしかできなかった。


「さぁ両者入場しました!

どんな、戦いになるのか

いざ、尋常に勝負、、、開始!」


開始直後、ものすごい風圧が生徒たちを襲った。

私も思わず目を瞑るも急いで砂を払い彼の安否を確認する。心配で今にも倒れそうだった。

だが、この後、私は信じられない光景を目にする事になった。

グラウンドには、場所を大きく移動して腕を振り抜いた姿勢で止まっている″圭佑″と、壁に激突し腕と脚が一本ずつあられもない方向に折れている″龍崎″の姿があった。

そして今の彼女は知るよしもないが、のちにこの試合はこの学校で最も有名な″努力は報われる事の象徴″として長く語り継がれる事となる。






  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

学校革命 @Side123

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ