死神のサービスディ

低迷アクション

死神のサービスディ 

死神のサービスディ(気まぐれ)


 「全部はずれ~。残念だが、君の“チャレンジ”は終わりだ~よぅ?」


正に“死の宣告”に等しい言葉を告げられた“太目の少年”は彼の後ろ…

廃墟の冷たい床に転がる“死んだお友達”をひと目見た後で、


哀願するようにこちらを振り向き直す。彼にとって、今日は“人生最後の日”になる訳だが、私にとってはどうでもいい。こっちは別に特別な日でも何でもない

“暇つぶしのゲームをする”だけだもんな。


そのままニヤリと笑い、手を翳す。少年の目が色を失い、崩れ落ちる。今日の収穫は2つ。

残りは後1人。強気な目をした少年(以下、強気少年と略そう)

彼にも精一杯の猫撫で声で、ゲームを促す。


「さ~て、次は君の番。どうする~?願いを叶える~?それともお友達を助ける~?」


強く唇を噛しめた彼が口を開く。


「勿論、皆を助ける。」


「グレイトォ~、それではゲームゥスタートォ~!」


私は嬉しそうに手を叩き、ゲームの内容となる射的を並べ始める。


(この分だと、今日は3つの命をGETできるかも?フフッ)


そう考え“ニヤリ”と自分でも言うのもアレだが、嫌らしく、とても嫌らしく唇を歪ませた。


 紹介が遅れたが、私は“死神”仕事は、人の魂をあの世に連れていく事。いつもは

事故とか病気、時には殺人で死んだ魂も扱うんだけど、


たまに気まぐれというか、副収入的な感じで、人間達にゲームを持ちかける。

まぁ、死神だって人間と同じで、頑張った分だけ働きが認められ、報酬とか良い待遇を

受けれるって訳。


ゲーム対象者は子供がいい。何でかっていうと、命にも値段や価値があって、

功績とか良い事をした人(悪人は駄目ね)っていう付随効果がない時は

“ガキ”の魂が“一番価値高し”な訳よ。


さて、気になるゲームの内容は射的。こちらが用意した銃で、並べた複数の的を一つでも

倒せばいい。一つの的につき、願いを一つ叶える。


(一応、死神っていう超自然的存在だから、大抵の願いは叶えてあげる事が出来る訳よ。)


最初に与える持ち球は3つ。大抵の人が、だいたい外す。ここからがミソ。弾が切れて、

そのままゲームを終わらせる事を選べば、参加した奴の記憶を消してお終い。

追加の弾が欲しければ、自分の行った“良い事”の数だけ弾を得られて“特別ゲーム”が

始まる。


この良い事に関して言うと、規準もいっぱいあるけど、計算方式は全部こちらで換算して

数を教えてやるから簡単だ。要はこちらの思うがままって事。相手の力量次第では、数を

減らしたり、増やしたりの細工し放題。


そしてペナルティもある。通常とは違い、的を一つ外すごとに、プレーヤーの命を

一つもらう事ができる。命を二つ持ってる人間なんている訳はないから、大抵の奴は

的を一つ外し、自分の命を返してもらう願いを叶えるために的を狙う。


ほとんどの奴はその時点で焦って、残りの弾も全て外して、命を奪われる。勿論、

圧倒的不利なゲームに乗る奴は少ないし、そういう意味では子供位の無邪気な年ごろ

の人間がノってきやすいの事実だ。


勿論、誘いの口上も上手く工夫してさ!


「全部外れてしまって、残念!だけど大丈夫!特別ゲームのご案内~的を外した分だけ

命をもらうけどぉ~、命は元々1個。だから平気ぃ~!3発外しても、残りの1発的を当てれば、命は帰ってくるよ~


(時々、外した分のマイナスを補点しなくていいの?とかいうこまっしゃくれたガキも

いるけど、気にしない。細かい事決めすぎるのはフェアじゃない。

だから、的をいくら外しても、一つでも当てれば、命は返してやるって訳さね。)」


話を元に戻すよ。まずは強気少年達3人を誘った経緯をば…

廃墟へ探検しに来た彼等に色々手品を見せ(お菓子を出したり、お金を出したり)

ゲームに勧誘。これは元々調査済みの内容だけど、メンバーの一人、最後の一人の

強気少年の家は、今、お父さんとお母さんの関係が悪くてね。


離れ離れになるかもしれないって不安があるみたいなの。だから、彼の願いは

“家族仲良く暮らす事”他の2人は、強気少年に引っ張られた形となっている。


こーゆう弱みを突いて、上手に話を持って行くのが、死神の特技の一つな訳よ。

子供ってのは成熟してない分、正義漢が強くてホントに助かるね。全く…


さて、残り一人の強気少年。通常ゲームは全て外し(だいたい、ここからが人間的に

本腰を入れるみたい。)特別ゲームを受ける流れとなった。


与えた追加弾は3つ。彼は1発を外し、

もう1発を当てていた。これで、強気少年の命は安泰。残りは1発。


ここで、考えられる、てか出来る選択肢は2つ。勿論、的を当てたらの話だけどね。


一つ目は至って単純。自分の願いを叶える。

2つ目は死んだ2人の友達を助ける。


いやぁ~最大の選択だねっ!家族をとるか!友を助けるか!

こんな幼い子(小学生くらい?)に、人生50年生きてて、絶対なさそうな

選択の場面を与えちゃってるよ!わたしぃ~!


ホント、ゾクゾクするよねっ!?


さてさて、当の強気少年は震えながらも、しっかりと狙いを定め、最後の1発を放つ。

乾いた音を発して飛んだ弾は…


「お見事!見事に的を捉えました~」


倒れた的を片付けるのも惜しみ、拍手をしてあげた私を、少年は睨む。

まぁ、仕方ないよね~しばらく佇む彼の頭の中が見てみたいもんだ。

さ~て、どっちを選ぶぅ?


やがて押し殺したように静かに息を吐く彼は顔を上げ、


「自分の願いを叶える。」


と酷くそっけなく言い放つ。


「わぁ~結構ドライ。最近の子ってハッキリしてるねぇ!」


と喋ろうとする私を遮り、少年は指を一つ上げ、こちらに示す。


「?」


「弾をもう1発くれ。」


「オイオイ、このガキんちょ。世間知らずにも程があるっしょ~?

ルールは説明したよね。もう君の持ち球はないよ?」


と言おうとする口を、更に遮り、強気少年が言葉を発した。


「取り返した僕の命で1発分だ。」


コイツ…


私は表面上ではニヤリと笑い、弾を一発放ってやる。

黙って銃に装填した彼は狙いを定め…


見事、的に当てた…


こちらをキッと強い眼差しで見つめた彼は…


「当たった。これで友達2人の命を返してくれ…」


と言って、そのまま倒れる。


廃墟に沈黙が訪れる…


今回は非常に収穫があったと言っていい。2つの命はもらえなかったが、自己を犠牲にしてまで、友達と家族を救った少年の清く強すぎる意思を持った命は2つどころか

100個分の価値があると言っていい。


色々、高額の報酬とか手当も思うがままだけど…惜しいな。そう考えた私は、数秒の沈黙の後、“それ”を実行した…


 「あれ?僕達…なんでこんな所で寝ているんだろう?」


強気少年が目を覚まし、友達2人を起こす。しばらくボンヤリした彼等は、出口に向かって歩きだす。それを上からコッソリ眺め、私は微笑む。


あの子は家庭に帰り、仲直りした両親に迎えられ、幸せを得るだろう。どうかそのまま、

価値ある命を育て、自身と同じ良質の存在をもっと増やしてほしい。そうすれば死神的にも質の高い命を連れていくチャンスが増える。言わば、未来の先行投資という訳。


加えて言えば死神なんて、不死身の病気知らず。報酬があっても、

たいして嬉しい訳じゃない。


だから、このゲームだって、願いは叶わなくても、命は取る事はしない。結果がどうであれ

みんな返してあげてる。これで得た命は皆無。死神の暇つぶしぃ~な訳。


逆に彼のような良質の存在を見れる日こそが、自身にとって最良のボーナスと言える。

だからお礼と一緒に一言。聞こえる筈はないけど、少年の背中に一言。


「坊や。君は頑張った。素敵な日をありがとう。だから、命を一つサービスだよぉ~」


私の言葉に、少年が少し肩を動かした。(聞こえてる訳はない)そんな気がした…(終)










 

 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

死神のサービスディ 低迷アクション @0516001a

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る