第2話 そして、いまのこと

 そのバーの入口には店の名である「ドルフィン」に掛けたイルカのオブジェが置かれていた。白熱灯に照らされて真鍮しんちゅう色の鈍い光を放つ背びれの向こうに見えるカウンターでは、中ほどの止まり木で一組の男と女が寄り添っていた。



「……と、言うわけさ。その侍がオレの遠い遠い御先祖様ってわけ」


 男は甘く香るシングルモルトの水割りのグラスを左手に持つと、天井から下がるアンティーク調のランプにかざしてカラリと揺らす。男のそんな仕草は辟易の合図であることをカウンターの向こうでシェーカーを振るバーテンダーはよく知っていた。


「それで、そのお侍さんは死んじゃったの?」

「死んでたらオレはここにいないだろ」


 即座に返す男の言葉に少しばかりのとげが感じられたが、手にしたグラスをコースターの上に置いてさらに話を続けた。


「それがたたってか、オレんの男連中には決まって左眼にトラブルが起きるんだ。ただし全員ではなく左利きのヤツだけにね」

「そう言えば佑也ゆうやって……」

「そう、オレも左利き、親父も爺さんもさ。兄貴二人は右利きなんだけどね」


 佑也ゆうやと呼ばれる男はグラスに浮かぶ氷をつまらなそうに見つめる。


「迷信だとか偶然だとか言う連中もいるけどさ、死んだ爺さんも左眼は極端に視力がなくて晩年はほとんど見えてなかったって言うし、親父も医者から左が白内障になりかけてるなんて言われてさ。まあこれは加齢のせいかも知れないけどね」

「ふ――ん、そうなんだぁ。佑也ゆうや、なんかいろいろ大変」


 男の右隣に座る女もカクテルグラスの足を右手でつまんで、彼の仕草を真似るように目の上にげて応えた。

 男は女のそんな仕草に自分が茶化されたような軽いイラ立ちを覚えた。


「ねえ、マヤ、聞いてる? オレの話」

「ん? うん、聞いてるよ。お侍さんのたたりとか」

「いや、それもそうだけど……」


 男は再びグラスを左手でげると、液体と氷が織りなす光の屈折に目を細めた。



 国内有数の総合企業「キムラ」の三男坊である彼の名は木村佑也ゆうやという。事業を継ぐのは長兄と次兄、そんな彼は一族に万一のことがあった場合のリリーフのようなもので、帝王学だのと称しては甘やかされて育ってきた。

 国内のエスタブリッシュなご子息、ご息女が通う小学校に入学、そのまま苦労することなく大学までエスカレーターで進学した彼は、卒業後、グループの系列企業に一年ばかり勤めた後に親の出資でベンチャー事業の真似事を始めた。

 どうせ三男坊のお遊びだろう、そんな周囲の予想を彼はよい意味で裏切ることになる。蓋を開けてみたら彼が生来持つ冷徹ともいうべき性格と思い切りの良さで事業は瞬く間に軌道に乗り、いまでは数多くの会社を傘下に収めるまでになっていた。


「ねえ佑也ゆうや、そんなことより来週のパーティーのことなんだけど……」


 思った通りこの女はオレの話などこれっぽっちも聞いちゃいない。と、あきれた顔で彼が口にした水割りはやけに苦く感じた。


「パーティー?」


 彼は手にしたグラスを置くと怪訝けげんな顔で聞き返した。


「ほら、佑也ゆうやのお友だちの婚約パーティーよ、今度の土曜日の。もちろん私も一緒よね。実はちょっと楽しみにしてるんだ」


 マヤが言うパーティーとは佑也ゆうやがオーナーをしている小さな会社の経営者、と言っても佑也に雇われた経営者だが、の婚約パーティーのことだった。



 ベンチャー企業にとってなにより重要なのは、技術やアイディアによる他社との優位性なんてものではなく、実のところは安定した資金繰りである。そのためには出資者を身内に取り込むのがもっとも手っ取り早いのだと佑也ゆうやは考えていた。

 下世話な話ではあるが彼は自分がオーナーである企業の経営者には若い、いわゆるイケメンな男をてていた。そして彼自身がそうされてきたように、若き経営者たちにはマナーや教養を高める教育も施してきたのだった。


 その甲斐あってか、先ごろ雇われ社長の一人がさる資産家の娘の心を射止めた。ならばその二人を早々に婚約させれば今後の資金調達が盤石なものとなる。それを派手な披露パーティーで周囲に知らしめてやろうというのが佑也の思惑だった。



「ああ、あれか……」


 そういえばピロートークでそんな話をしたこともあったっけ。

 こいつ、それを真に受けて同伴するつもりなのか?

 佑也ゆうやは冷めた視線で女を見返す。


「やっぱり正装よね。あ――どんなコーデがいいかなあ。エステも行かなきゃだし、ネイルも……そうだ、ねえ佑也、アクセはどうしようか。理想としてはいくつか新調したい気分」


 期待に胸を躍らせてマヤの声が佑也ゆうやの耳にはまるで遠くの喧騒のように聞こえた。


 赤の他人の婚約披露に君はどうしてそこまではしゃげるんだ?

 君は自分にそこまでの価値があると思っているのか?


 パーティーまでのプランを楽しそうに話すマヤの姿をまるでテレビの向こう側でしゃべりまくる二流タレントを見るような冷めた気分で眺めながら佑也ゆうやは心の中で本音を吐き出した。


「身の程を知れ!」



 身体からだの相性も悪くはないし、男好きする派手な見栄えで仲間内でもウケがいい。なので連れて歩くにはまずまず悪くはない。しかし今度のパーティーに同伴させるような人間ではない。

 佑也ゆうやはそう考えると小さな声でつぶやいた。


「潮時……か」


 ひとりで盛り上がるマヤの耳にその声は届いていなかったが、カウンターの中でグラスを磨くバーテンダーはその様子からすべてを察していた。



――*――



 カラン、コロン――


 ドアベルの乾いた音色とともに一組のカップルがやって来た。

 バーテンダーは彼らに奥の小さなテーブルを奨める。こんなとき、佑也ゆうや以外の客をカウンターに着かせるべきでないことを彼は十分承知していた。

 カウンターに並ぶマヤと佑也ゆうやの背後をカップル客が通り過ぎて行く。

 それまで手持ち無沙汰そうにネイルの様子をチェックしていたマヤは顔を上げて左隣に座る佑也の横顔を視界に入れながらも、その目は過ぎ行くカップルの背中を追っていた。



 コッ、コッ、コッ、ツツ――――


 カウンターで何かが転がる音がした。

 マヤは音の方に視線を向ける。

 そこで彼女が見たものは……じっと自分を見つめる眼球の黒い瞳だった。


「ヒッ!」


 マヤは咄嗟に息を詰まらせながら声にならない声を上げた。間髪入れずに彼女のかすれた叫び声が店内に響き渡る。


「キャ――――ッ!」


 今しがた席に着いたばかりのカップルも、奥のボックス席の客たちも、みなが何事かと腰を浮かせてカウンターに目を向ける。するとそこには平然と水割りのグラスを傾ける佑也ゆうやの姿とカウンターの奥でいささか困った顔を見せるバーテンダー、そして膝を震わせて今にも崩れ落ちんとカウンターにしがみつくマヤの姿があった。


 グラスを磨く手を止め慌ててカウンターを飛び出して客たちに一礼したバーテンダーが足早に元のポジションに戻ってくる。

 佑也ゆうやも手にしたグラスを置くとジャケットのポケットからハンカチを取り出してそれを左眼に軽く当てる。そして右目だけでにやりとした笑みを浮かべながら肩で息をするのが精いっぱいのマヤに向かって平然とうそぶいた。


「驚かせちゃったな。けど君が悪いんだぜ、オレがせっかく話をしてやってるのに、オレへの気遣いがないんだから」


 マヤは目の前で自分を見つめる眼球を視界に入れないよう注意しながら、涙で潤んだ目を佑也ゆうやに向けた。そんなマヤに彼は冷めた笑みを浮かべて見せた。


「一言聞いてくれたら口で説明してやったんだけどさ、君はオレよりも自分のことでいっぱいだったからね。だからさ、現実を教えてあげたんだよ、とってもわかりやすくね」


 佑也ゆうやのにやけた右目が冷たい光を帯びる。


「子供の頃に草野球でデッドボールをらってね、左眼に見事命中ってやつさ。どう? このハンカチの下も見てみる?」


 マヤは怯えた顔を右に左に振りながらカウンターの助けを借りてなんとか立ち上がった。彼女の頬が恐怖に震えている。


「ご、ごめんなさい、そろそろ……あの……しゅ、終電が……」


 おびおののくマヤに向かって佑也ゆうやは意地悪そうに畳みかける。


「マヤ、君はオレに送らせる魂胆だったんじゃないの?」


 マヤはなおも否定するように首を振りながら声をうわずらせた。


「そ、そんな、送ってもらうなんて……」

「でもさ、まだ終電って時間じゃないだろう」

「あ、バス……そう、バスです、終バスです。早いんです終バス」


 マヤは膝を震わせながらかつて佑也ゆうやがプレゼントした人気ブランドのポーチを手にとるとおぼつかない足取りで後ずさりした。


「ごめんなさい、失礼します、ごめんなさい、ごめんなさい」


 ドタバタと乱れた靴音を残して去っていくマヤ、後にはに閉じられたドアベルの音が、ガラリン、ガラリンと鳴り響いていた。



――*――



 飲み残されたカクテルグラスの前でこちらを睨みつける眼球模型を手にした佑也ゆうやはそれをもてあそびながらバーテンダーに二杯目の水割りをオーダーした。

 彼は左眼にあてていたハンカチをカウンターの上に無造作に置くと、その手でバーテンダーからグラスを受け取る。そのハンカチの下にあったのは何のことはない、いつもと変わらぬ佑也の左眼だった。


「ねえひでちゃん、見た? あの女、まさか目の前で腰を抜かすなんてな、ほんとウケるよ。でもこれで見納め、いい潮時だったよ」

「なあ佑也ゆうや、おまえが店に来たときの雰囲気で今夜あたりだろうなと思ったからこうして他の客はボックスの方に案内したけどさ、いい加減この店でやるのは勘弁してくれよ」

「まあ、そう言うなって。こんなことはこの店でしか……」

「そりゃこのビルは佑也ゆうやんとこがオーナー、お前は大家さんなわけだけどさ、店の評判ってのがあるだろう。それにもうこれで五人目だぜ。そろそろマンネリして噂になるんじゃないか?」

「まあそんときはそんとき。なんならひでちゃんにはもっと駅近の物件を紹介してもいいし」

「そういう問題じゃないって」


 佑也ゆうやとバーテンダーはそんな軽口をたたきながらグラスをげて乾杯した。

 バーテンダーは佑也がその球体を片手で弄ぶのをカウンター越しに目で追いながらグラスの水割りをひと舐めすると苦笑いを浮かべて言った。


「しかしよくできてるよな、その目玉。俺も初めて見たときはビビったもんな」


 佑也ゆうやは眼球をつまみ上げるとバーテンダーに向かってそれを自分の左眼の上にあてがって見せた。


「こんなもんが目ン玉の穴の中に入るわけないのにな。ちょっと考えればわかるだろうに。そもそも義眼が球形ってのも先入観ってやつなんだよ」


 バーテンダーは自分のグラスに注いだ薄めの水割りを一気に流し込むと、佑也ゆうやの手元に再び目を向ける。するとそこには半球状のお椀を伏せたような小さな物体が置かれていた。そしてそれもまたマヤが見たのと同じように黒い瞳が天井のダウンライトの光を反射させていた。


「本物はこんな形さ。これをうまい具合にかぶせるんだ。球体じゃないんだよ」


 バーテンダーは佑也ゆうやの顔に目を向ける。

 するとそこにはふるい映画に出てくる海賊のような黒い革製のアイパッチを左眼に着けた佑也ゆうやの微笑む顔があった。


 カウンターの上では二つの瞳が自分を見つめていた。

 突然のことにグラスを磨く手を止めるバーテンダー。


 カシャ――――ン!


 そして今度は力の抜けた彼の手からスルリと滑り落ちたカクテルグラスが床に落ちて砕け散る音が店内に響き渡ったのだった。




左ノ眼奇譚

―― 完 ――

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

左ノ眼奇譚 ととむん・まむぬーん @totomn

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ