エピローグ
私の人生に、初めての衝動を与えてくれた彼女。
私の世界に、鮮やかな色彩をつけてくれた彼女。
私は何度も考え、迷い、一度は失敗した。
それでも。
私は彼女に、この気持ちを、この言葉を伝えたい。
ずっと長い間、考え、考え、考え抜いた。
私と彼女の違い。私が彼女に釣り合うのか。
私の迷いは、きっとこの世界の“普通”に、私の感情を照らし合わせたせいで発生したのだと思う。
この世界に満ち溢れる“普通”や“規範”は正しいものかもしれない。だが、その正しさは絶対的ではない。
きっとそれらは、事あるごとに変動するものなのだ。
今の私は、そんな陳腐なものよりも、見据えるべきものを知っている。
それは、私の中で息づく感情。
それは、私の中に新星の如く生まれた衝動。
それらを見据え、分析し、解剖し、『単なる自分本位のものか、それを超越したものなのか』と整理していく。
何度も考え、何度も思った。
何度も焦がれ、何度も想った。
そして私は結論を出す。
私は迷わない。
自身の中の衝動を、感情を、しっかりと見据えた果てに、私はこう思う。
ああ、やっぱり彼女が好きだ、と。
だから、その気持ちを言葉に変えて、口にしよう。
そしてそれは、『そういった関係になる・ならない』、なんて
私達の間には、様々な情報のラベルがある。
今は友人。あるいは、それ以上あれ未満かもしれないけれど。
二人の心の交わり、それが深まれば深まるほど、私たちの関係を表す情報のラベルも変化していく。
私達の心が通じ合ううちに、陳腐な言葉や属性なんてものは、入り込まなくなるはずだ。
とにかく。
私は彼女のことが大好きで、何よりも大切だ。
そして、この気持ちと同様の気持ちを、彼女も抱いてくれている。
あの日を彼方に置き去った今、私はそれを確信している。
だから、私は口を開くのだ。
不惑の勇気。
衝動と感情を正しく解析した答え。
彼女に対する真摯な思い。
そして不動の強い意思。
それらに裏付けられた一言。
それを、真っ直ぐ。
彼女に向けて発する。
「好きです」
果たして。
私の言葉を聞いた彼女は。
嬉しそうに、微笑んでくれた。
スタートライン 眼精疲労 @cebada5959
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
カクヨムを、もっと楽しもう
カクヨムにユーザー登録すると、この小説を他の読者へ★やレビューでおすすめできます。気になる小説や作者の更新チェックに便利なフォロー機能もお試しください。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます