あとがき・バックヤード

クリスマス明けて、26日。


制作に至ったワケ』


「もう、ビックリしたわよー? みかさちゃんから3年ぶりに電話掛かって来たんだもん」

「ぶしつけですみませんでした」

「ううん、嬉しかったの。大きくなったわね」

「おかげさまで」


オシャレなカフェのテラスにて。

嵩井さんは、ニコニコと嬉しそう。


「あたしたちは。あなたが帰ってきてくれるのを」

「戻るつもりはなかったんです」

「でしょうね。決意は固かったと思うわ」


嵩井さんにはお見通しなんだろうと思う。


「……自分勝手だとは思いました。無茶なお願いを聞いてくださってありがとうございます」

「いいのよう! いつかはメディアに出そうって色々準備してたから、それをちょちょいと改変するくらい余裕だわ」

「ありがとうございます」


頭を下げるしかできない。


「あたしもね、ただのじゃ何か足りないと思っていたの。小学生だから健全にってのが仇になっていたのね。使。男の影なんてえ! って固定概念が、あたしを含め、制作陣の中にあったのよね。小学生なんだから、くらいするのに」

「か、嵩井さん! 」


初恋だなんて言えないけど、バレてるよね。


「だってえ、運命じゃなぁい? みかさちゃんが戻る決心を得るには理解者が必要だった。偶然とはいえ、盲目的にキャロルが好きなクラスメイトに出会う。キャロルへの想いを語り、キャロルとの再会を切望した。……あなたなら、ファンの想いに応えない訳に行かないものね。うふふ」

「言わないで下さいよお……」

「人気者のクラスメイトがいて尚、自分に逢いたいって言われたらきゅんってしないわけないじゃなぁい? 」


全部話さなければならなかったとはいえ、こうもいじられたら、はずかし過ぎる。


「お願いします……もう、やめて」

「あーん! みかさちゃん、照れてるー! 可愛いー! 」


一々リアクションが恥ずかしいったら。


「……ま、これで逃げ場はないわよ? 声優だけじゃなく、子役から女優! あれだけ再現出来たんだから、出来ないなんて言わないでしょう? 」

「はい……」


わたしは……根暗で、人見知り。

それを直したかった。

そんなとき、嵩井さんにスカウトされた。

何がやりたいかなんてわからなかった。

カウセリングして、顔は出さないけど、実力が物をいう声優を選んだんだ。

わたしのために、『聖天使セイントアンジュキャロル』を制作してくれた。

打ち切りになったのは、わたしが成長りきれなかったせいもある。

だから……──。


「さあ! これから忙しくなるわよ! 『聖天使セイントアンジュキャロル』2のために会議つめなきゃよ! 」

「はい……──! 」


あのは炎上レベルで、『聖天使セイントアンジュキャロル』の人気が上がった。

見た人からのが多く寄せられ、息を吹き返した。

露出したことにより、本当のまで切望された。

の構成がかなり評価されたためだった。


……今更だが、という声が1番多かった。


余談だけれど、2期制作を機に、マネージャーがつくことになった。

まだ会っていないけど、本当の意味で人見知りなくせる人だといいな。



『翔琉の疑問』


「……あのさ、? オレの部屋、2なんだけど」

「それはね。プロデューサーが翔琉くんのご両親に許可を取って、翔琉くんがいない時に映像撮らせてもらったんです。当日はご両親に協力頂いて、開けておいてもらいました」


翔琉くん、( oㅂo )としています。


「……父さんと母さん、知ってて知らないふりを」

「2言返事で、むしろ喜ばれていたそうなんですが……なぜでしょう? 」


嵩井さんはどう説明したか、ざっくり過ぎてわかりませんでした。


「……美翼はには気をつけてよ。すぐ騙されそう」

「そう、ですか? テレビって偉大って話ではないんですか? 」


翔琉くんは深い溜息をついてしまった。

わたし、変なことを言っただろうか。



『誰が好き? 』


「翔琉くんは、が好きなはずですよね? 」

「オレはキャロルが好きで、その声優をした皇みかさが好きで、美翼がす、す、す、す……すき、で……」

「は、はい……」

「全部ひっくるめておまえだろ? 」

「はい……」





happy end

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

恋するサンタガール 姫宮未調 @idumi34

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ