第1話 エイプル中央駅への応援コメント
ちょいちょい薫る昭和臭がなんともいえません(笑)
完結待ってました。大事に読ませていただきますね。
作者からの返信
前作と同じ世界観ではありますが、今回は内容的に別ジャンルとなっております。
例えるならスナック菓子ですね。
最王手のネット小説サイトを読み慣れた方向けですので、適当に軽~い気持ちでお気軽にどうぞ。
いつもありがとうございます。
第33話 魔物つかいへの応援コメント
前作が大好きだったので続編と聞いてウッキウキで読みましたが、正直ここら辺でギブアップかな。
失礼だとは思いますが、私個人の感想では「なろうモノになっちゃったな」です。
私が前作で好きだった部分(何のチート能力も持たない主人公が歯を食いしばり頑張る)が削られ、空気読めないチート野郎が暴れ回るだけの駄作になった(あくまでも私個人の感想です)。
軽妙なキャラの掛け合い等は前作同様なので楽しく読んでますが、主人公周りだけが不快です。田舎者だから空気読めないっていうキャラ付けが悪い方向に行ってるとしか思えません。
作者からの返信
も、申し訳ございませんっ!
ご批判は真摯に受け止め、改善を目指したく思います!
言い訳をお許しいただけるのであれば、本作は『続編』ではなく『番外編』でございます。
世界観と一部キャラクターを流用して別ジャンルを書けないか、と思った次第でございまして……。
正直を申しまして、私としましても主人公を扱いかねている=執筆難易度が高いと感じる点は否めません。
しかし、今回の方向性の作品を好まれる読者様もいらっしゃるようですので、そういった方々を前作および次回作に誘導できれば……と考えた次第でございます。
「日陰の戦士」の流れを汲む正当な続編も構想中ですので、そちらにご期待ください。夏頃にはお届けできたら、と思います。
本作の続きを読まなくても問題ない構成になる予定ですので、ご安心ください。
貴重なご意見、まことにありがとうございました!
第24話 ヒッカー氏はまだ来ないへの応援コメント
サラがお子様ランチを前に目を輝かせているところが目に浮かびました。もちゃもちゃ食べてるとこも可愛いです!
そしてカーターはやはりいつでも期待を裏切らない筋肉男です!(笑)
作者からの返信
お子様ランチはサラの好物ですが、高級品ではなく大衆料理です。
お小遣いが少ないのは理由がありますが、いずれ明らかになる事でしょう。
今後もサラ王女にぜひお付き合いください!
コメントありがとうございます!
まだまだ続きますよ!
第14話 シルバー・ピジョンへの応援コメント
恥じれカーターて!(笑)
サラがまた出てきて嬉しいです!!
作者からの返信
今回サラ王女は脇役なのですが、いずれ成長し激動の世界を大国相手に渡り合う偉大な指導者になる……という構想もあります。
描ききれるかどうかはわかりませんが……。
つかの間の平和な時代、のびのびと遊ぶサラの庭、すなわち王都で事件はいかなる展開を見せるのでしょうか?
コメントありがとうございます!
第3話 ボールドウィン侯爵への応援コメント
出てきましたね彼が……!ワセリンの代名詞のような彼が!!
尻の穴をきゅっと締めて読みました。(`▽゜)>
作者からの返信
ワセリンを塗ることで見栄えを良くするらしいです。
チョコレートカラーなどもあって、陰影をクッキリさせる効果があるとか。
コメントありがとうございます!
次回、大家さんが大括約(キュッ)!
第2話 メトロポリスの駄菓子屋への応援コメント
ま、まさか黒髪の少女は……!?
また出てこないかなー!
テンション上がりました!
作者からの返信
賢くてお菓子が好きな黒髪の少女……はたして何者なのでしょうか!?
ただのモブキャラか、はたまた重大な役割を持つキーパーソンか、いずれ明かされる時が来るでしょう。
コメントありがとうございます!
いよいよ開幕です!
第34話 仮面をはずすときへの応援コメント
完結お疲れ様でした。
前話でちょっと厳しいコメントをさせていただきましたが完結(打ち切り?)となると寂しい気がいたします。
ともあれ日陰の戦士の正当続編の構想が有るとのことなので、それを楽しみにしておりますが余りご無理はなさらぬように。
それでは再度、お疲れ様でした。
作者からの返信
打ち切りというほどでもありませんが、少々強引だった気もしないではありません。
ここからブラッシュアップしていく事になると思いますが、「毒のない話」を目指した以上、大きな変更は考えていなかったりします。
さて、構想中の新作は前作の流れを汲む=毒のある話にする予定ですが、おそらく別地域の別人が主人公となり、別の目的を持って行動することになると思います。お楽しみに。
最後までありがとうございました!
少々お待たせする事になると思いますが、しばしお待ちください!