このゲームこそ、彼の見出だした存在意義。誰もが自分の存在意義を保ちたい、守りたいからこそ、時に他者に理解できない行動が生まれ、時に不幸な誤解が生まれうる。シンプルであり、奥深い短編でした。
普段生活していく上で必ず耳にする「障害者」という言葉。学校で強制的に考えてさせられて自然と“同情”をしてしまう。しかし、本人達はどうだろうか。この作品は障害者の気持ちを考えているようで何も考えていなかった私達に大切なものを教えてくれる作品です。非常に心に染みる作品でした。ありがとうございます。
これはすごい作品でした。障害者の尊厳と、炎上問題を同時に投げかけていて、見事としか言いようがないです。障害は、関係ない外野によって、美談にされたり、つまみ者にされたり、こき下ろされたり、理不尽に扱われます。ネタバレになるのでうまく書けないのですが、わたしは「障害者がかわいそうだぞ!」という論理を振りかざして何かを糾弾する風潮がすごく嫌なのですが、この物語はすごく象徴的に描いているなと思いました。本当に良いものを読みました。ありがとうございます。
少年の気持ちをそのままに綴ったメール読み進めるほどになんとも言えない気持ちになるその気持ちをくまれず報道されたニュースその裏の真実を連ねたメールが短編とされた物語濃い内容に圧巻でした
すごくよくできていると思いました。主人公の少年の痛いほどの気持ちがひりひりと伝わってきます。非常にデリケートな問題を扱っていますが、うまく処理できています。ラストについては賛否両論かもしれません。私はこの終わり方でよいと思いますが、もうひとつなにか付け加えられたらさらにきれいな終わり方になったような気がします。ここまで読者の心を抉る展開だったのですから、最後ももう一段深いところまで貫けそうです。でも、私が以前読んだものよりずっとよいので驚きました。