第5話
翌日、日本の経営史の講義があったはずだ。全回生に開講しているから、200近くの人がいる。まだ序盤だからだろう。そのうち100を下回りはじめる。こういう講義の特徴である。
担当はゼミの教授である。顔がむくれていたから、あの程度の酒量でも顔に現れるとは可哀想だ。
今朝の日経新聞記事から女工哀史や野麦峠を引き合いにだして、私たちが歴史を知るべき理由をといた。そして最後に一言だけいった。
「私は、毎年このような話をしています。話題は、必ず見つけることができます」
かくして。サラリーマンは仕事が手につかなくなると、昔のことを思い出して嫌になる習性がある。私だけかもしれないが。もう少し、生き方に工夫があっても良かったのではないかと。全社に向けた広報ポスターでは同い年くらいの女の子たちが笑顔でとられていた。
今でも網島が元気にしていると嬉しい。短編どころか、メールも絶えて久しいのだ。 彼女も仕事を得たはずだ。
どこかで彼女が見出だされたのならば、それがよかったのかもしれない。
それならば。
それならば、まるで将来が私たちから先もって失われているようではないか。
青い黄昏 古新野 ま~ち @obakabanashi
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
カクヨムを、もっと楽しもう
カクヨムにユーザー登録すると、この小説を他の読者へ★やレビューでおすすめできます。気になる小説や作者の更新チェックに便利なフォロー機能もお試しください。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
関連小説
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます