少女憑

こえがなう

第1話 憑人

月夜に照らされた芸術品のような美しさを、私は見たのかもしれない。

見た目は11歳ほどであろうか。腰まではある丁寧に切り揃えられた艶やかな黒髪、静御前模様の赤い着物を纏い、儚げな金木犀の色の眼をした少女が次々に人々を朱色へと染め上げていく様に、ただ魅せられていた。



2018年 東京

それは数週間前に遡る。


「あおいさ~ん!起きてくださ~い!きっともう皆様お集まりですよ~!!」


正午を過ぎ、街へ出る学生や労働者が昼の休息を終え、帰宅までの時間を持て余している頃。

私がお世話になっているこの家の主、朔羅さくら あおいを起こすため、階下から私の持てるいっぱいの声を出し覚醒を促す。


「うるさぁい、起きるからぁ...起きるけどぉ...起きるぅ...」


2階から帰ってくる返事は間延びした、やる気が微塵も感じられない声。


「あーおーいさ~ん!!今日は憑議びょうぎの日なんですから、さっさと起きてくださらないと困りますよ~!!」

階段をこぎみの良い音を鳴らしながら登りつつ、私は怒鳴る。


「もぉ~、分かったから!起きるから!!起きてるから!!!」

掃除の行き届いた汚れ一つ無い白の扉から、寝起きの乱れた髪に乱れた服のままの女性が飛び出してくる。


「おはようございます、あおいさん!」

「おはよう、れい...」


自室へ戻り、藍色の髪を一つにまとめ、紫色の切れ長の眼を少しでも柔らかく見せようとする努力なのか、黒縁の伊達眼鏡を掛けつつ、ワイシャツと黒のスカートに着替える主人を私は手伝う。


「で、勢い勇んで起こしに来ましたけど、憑議びょうぎって何をするんですか?」


「そうか、れいはまだ憑議びょうぎに参加したことがないんだったな。」


「ええ、あおいさん以外の憑人びょうとの方とは一度もお会いしたことがありませんし...」

着替えを終え、別館の会議室へと向かいながら寝起き前とは見違えた格好をした美女へと不安を漏らす。


「大丈夫だよ、れい憑人びょうとは皆家族みたいなものだからね。自己紹介の挨拶でも考えておきなさい。」

娘を見るような暖かな微笑みを見せながらあおいは答える。


「うぅ、緊張します...」

あおいの微笑みで不安が和らいだという照れを隠すかのようにれいは返す。


「さぁ、着いた。それじゃあ、新たな家族に会いに行こう。」

「はい...」

樫の木で作られた、人が一度に五人は入れそうな一際大きな扉を葬が開く。


「おぉ、やっとロリコンが来たか〜、もう暇すぎて死にそうだったよ」

扉を開いた途端、中に居た中学生ほどの白髪碧眼の少年がそう叫ぶ。


「うるさいリーゼ、その低身長からさらに縮ませるぞ。」


ロリコンと罵られたあおいがそう返すと、

リーゼはれいに気付いたのかまたしても叫ぶ。

「おいおい葬ぃ!ついには生きた女の子まで連れてきちゃったの!?刑務所まで差し入れに行くのなんて僕はごめんだよ!?」


「人を誘拐犯みたいに言うな、この子は新しい憑人びょうとだよ。ほられい、私の疑いを晴らすために自己紹介。」

れいを見ながらあおいは言う。


「はっ、はい!!えっと...初めまして!朔羅さくら れい と申します!葬さんに憑人びょうととしての才能を見出されて~、名前を頂いて、それから~、色々あって〜、日本へ来て〜、あぅ、えっと、その〜」


緊張で目を回し、舌を回しながら喋る澪を見かねて、葬が助け舟を出す。

「この子は私の後継者として育てると決めた、私と同じ『少女憑しょうじょびょう』だ。この憑議びょうぎ憑人びょうとについて詳しく教えようと思っている。皆、仲良くしてやってくれ。」


「よっ、よろしくお願いします!!」

感謝の意と安心を得るため、葬の手を握りながら澪は言う。


「この子が憑人びょうと...?まだ10歳ほどではないか、実用可能になるまで何年かかると思っている。」

黒い髪を清潔に整え、スーツを着こなす、いかにもサラリーマン風の男が冷たく返す。


かさね先輩は反対か〜。でも歳を言うなら僕もまだ13だけど?僕は葬がそうしたいなら、なんでもいいと思うな~、懐芽なつめはどう思う?」


リーゼに懐芽なつめと呼ばれたメイド服を着たピンク色の髪を一つに束ねて肩にかけた女性は柔らかな声で答える。

「うちはええと思うよ~、こんな可愛い女の子が新しく仲間になってくれるなら、妹が出来たみたいでうちも嬉しいし〜。リーゼくんと澪ちゃん、は~、可愛い弟と妹の面倒を見れるんならうち幸せや〜。」


「可愛いって言うな!カッコイイと言え!!」

可愛いと言われることが嫌なのか、リーゼは懐芽なつめに反論する。


「はいはい、とりあえず、この子の面倒と責任は私、朔羅さくら あおいが全部持つ、異論は聞きません。じゃあ、皆も自己紹介。」


「はぁ...いつも葬は強引に物事を決める。まぁ、責任をすべてお前が持つと言うなら俺はそれで構わんが...俺は朱凰すおう かさねだ。憑人びょうととは何かぐらいは知っているか?」


かさねに問われた澪は答える。

「はい、憑人びょうとは、『未練を残して死した魂をその身に宿し、宿したものの姿、声、記憶を持つことが出来る者』ですよね?」

「そうだ、そしてその憑人びょうとの特性は各個人で違う。俺は『獣憑じゅうびょう 』人間以外の動物を憑かせられる。」


「動物ですか!!犬さんや猫さんになれるんですか!?」


動物と聞き、目の色を変えて食いつく澪に気圧されながら襲は答える。

「あ、あぁ。お前、動物好きなのか...」


「はい!私、猫が大好きなんです!今度猫さんになってください!」


「やめといた方がいいよ~、かさね先輩の声で喋る猫とか怖いだけだよ。」


軽いショックを受けながらかさねは言う。

「おいリーゼ、俺は傷つきやすいんだぞ...」


「そんな!どんな声でも猫さんは猫さんですよ!えっと、リーゼくん...でしたっけ?」


「うん!僕はリーゼ・ファンデルワールス、少年の魂を憑かせられる『少年憑しょうねんびょう』だよ!澪とは同い年くらいかな?仲良くしてね~。」


「はい!よろしくお願いします!リーゼって変わった名前だね?」


懐芽なつめが口を出す

「リーゼくんは新興国イリアル出身の子やで〜。可愛い顔しとるやろ~?」


「だーかーらー!可愛いじゃなくてカッコイイって言えよ懐芽なつめ~!」


「はいはい、カッコイイカッコイイ〜。澪ちゃん、うちは幡無はたなし 懐芽なつめって言います〜。様々なことや者に従事していた人間を憑かせられる『従者憑じゅうしゃびょう』です〜。困ったことがあったら何でも言ってな〜。」


「懐芽さん!よろしくお願いします!優しいお姉ちゃんが出来たって感じで嬉しいです!」


「ほんまに~?お姉ちゃんって呼んでもええからな〜。でも葬ちゃんも優しいやろ〜?」


「そうですね、だらしない所があって総合的に見るとマイナスですけど...」


「おい澪、この完璧な私がだらしないと?」

葬が即座に反論する。


「はい、だらしないです。」


「だらしないな。」


「だらしない。」


「だらしないな〜。」

かさね、リーゼ、懐芽なつめが澪に続く。


「お前ら...今世紀最大の裏切りをされた気分だ... まぁ、いいが。ところで、他の者達はどうした?」


溜息を一つつきながらかさねが答える。

「あいつらは俺達と違って自由人だからな。根はいい奴らなんだが、いかんせん協調性という物が無い。」


続いて懐芽なつめが答える。

「というわけで〜、みんな今頃はバカンスを楽しんでるんやないかな~?」


「はぁ...なるほどな、まぁ想像の範囲内だが。あいつらへの紹介はまた次の機会にするか。」

呆れた顔をしつつ葬は仕切り直す。

「では、憑議を始めよう。」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

少女憑 こえがなう @koega_now

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ