左利きの苦悶
尾裂狐
『左利きは左利き同士というだけで話が弾む』
右利きの人にはわからない苦悶が左利きにはある。
このエッセイでは左利きのあるある……というより、私のあるあるをまとめたものである。
読む前の注意事項として、面白く内面を表現するため、また私自身の愚痴が混じっているため、少し過激な言葉を使うことがある。
それを見て不快に思われることがあるかもしれない。その時は申し訳ないが、軽く流すか、ブラウザバックで読まないという選択を取ることをオススメする。
それと、私の文書の癖として、普通の物語調の文書になる。そちらも了承した上で閲覧をお願いしたい。
コメントなどで荒れないよう、読者のみんなも協力してほしい。
また、同じ左利きでも『え、これはわからないんだけど』という反応を示すものもいるだろう。
左利きあるあるとして紹介しているが、実質私の実体験の元というのを前提でお話させていただく。
左利きで『こういう実体験で苦労している』という話をコメントして頂くことも私としてはとても嬉しく感じる。
これらの注意事項を閲覧頂いた上で先に進んでもらいたい。
それでは今回語る左利きの苦悶を紹介したいと思う。
『左利きは左利き同士というだけで話が弾む』
私という左利きの人間は、左利きの人間を見つけるのが得意だ。
飲食店の接客中、僅かな動作で『あ、この人左利きだ』
電車の中でケータイを弄る人を見て『あ、この人左利きだ』)
友達同士の会話やわすまかな動作で『あ、この人左利きだ』
左利き同士が話をする時、必ず苦労話から始まる。
ハサミを使いづらい、調理器具が使いづらい。など、私たち左利きは日常的に不便を感じて生きている。
人は苦労話で共感することで話を盛り上げられるものだが、左利き同士というのはそれに値するものだと私は思う。
苦労話を人と共感することで、我々左利きは日常のストレスを発散する。
Googleなどでも時々『左利き 不便』などと検索して他の左利きの苦労話を見ることで私もストレスを発散している。
そのため、人と左利きの苦労を共感することは、左利きの私としては貴重な一時なのだ。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます