応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント


  • 編集済

    私も趣味で本をたくさん読みますので、そういった意味では人並の知識はあるのかもしれません。ただ、書籍を読む上で「面白かった」とか「これは好きだ」と感じても、果たして何故そう感じたかというところまで深く考えることはありませんでした。(余計なことを考えず妄想の世界浸りたいというのもあります笑)
    「知識として知っている」ということは単に「覚えている」のだけでなく、「理解」も重要なのだと思わされました。
    この「理解」は真の答えを導いているかではなく、考察したか、できるか、なのだと思います。よく勉強でもそのことについて考察、検証して初めて身になるとも言います。
    自分が作品を書く上で、狙った事柄が読み手に100%の形で届くのは難しいです。50%かもしれませんし、0%、全然違った形で届くこともあります。他者様の感想を聞いて「そう感じるんだぁ…」ということは良くあることです。
    当たり前のことかもしれませんが、他作品を読む上で、何故その作品が「面白い」のか自分が「好き」だと感じたのか、少しでも日頃から意識を持ってみるのが大切ですね。

    作者からの返信

     作者や作品にはそれぞれ癖があります。
     藤井聡太七段の連勝が止まったのも、藤井聡太七段を佐々木勇気六段が徹底的に研究した結果です。
     「りゅうおうのおしごと!」を読んでいると分かりますが、棋士たちには癖や得意の形というものがあり、それを研究することで戦局を有利に進めることが出来るのです。
     それは本にも言えます。
     ライトノベル風な作風や描写、キャラクターたちの会話は他作品から十分に学べます。
     慣れてくると読むだけでなんとなく分かるようになるものです。
     本編で綴った「SAO」「スカイ・ワールド」の比較ですが、あれは当時17歳の頃に考えた私の考察です。
     今に至ってはライトノベルは1時間長くて2時間程度で読み切れますし、なんとなくこういう点が面白かったとすぐに言葉に出来ます。
     今回のこの企画に関して言えば、私は何方かと言うと読む時間より、どこをどう指摘したら良いか文にしている時間の方が長いかも知れません。
     よく見る企画に「オールジャンルOK」なんて言うものがありますが、自身がそういう人間にならないといけないのかも知れません。
     相変わらず、同性愛はちょっと無理な感じなんですけどね……
     でも最近、乙女ゲーはやってみたいと真面目に悩んでます(笑)

  •  ありがとうございます。
     まさか、ここまで丁寧に解説していただけるとは!
     確かに序盤の展開は、テンポを良くしようとしたあまり、リアルさが薄れている気がします。

     この度の書評を何度も読みなおし、作品に活かしていきます。
     本当にありがとうございました。

    「才女は、異世界でも才女であった」を楽しく読ませていただいています。

    作者からの返信

     テンポの良さを軽視してはいけません。
     特に知名度がないうちは尚更。
     最近の消費者は考えさせられるとか、小難しい内容を嫌います。
     サラッと読めるテンポを好む傾向にあります。
     私の趣味として美少女ゲーム(あり大抵に言えばエロゲ)がありますが、その感想をネットで見てるとその傾向が強いことがよく分かります。
     また、web小説は内容度外視でテンポ重視な傾向があります。
     例えば、来年にアニメが延期された「ありふれた職業で世界最強」は、随所で見られるノリやらツッコミやらは普通におもしろいのですが、こと戦闘に置いては擬音のオンパレードです。
     言ってしまえば、ライトノベルのタブー詰め合わせ。
     それでもテンポが良ければ注目されてしまうわけです。
     ただ、今回は私的な評価をする場として設けさせて頂いてるので、私個人の理念的にプロの書く作品が内容が薄いというのは許容できない――と言うわけで、ここでも少しでも内容が濃くなるようなアドバイスが出来ればと思っています。
     また、リアルを追い求め過ぎるとライトノベルというよりも文学小説となりかねません。例えば、「ハリーポッター」シリーズなんかがいい例でしょう。
     うまい具合のバランスが必要なんですね――難しい……

  • K・Sメッセです。
    評価ありがとうございます。
    文章等のご指摘ありがとうございます。

    「設定自体はの面白い」とコメント。それだけで十分と思い。
    まだ序盤のストーリーです。頑張ります。


    ちなみに、『アリスドリームストーリー  エピソードZERO』は、『アリスドリームストーリー』のシリーズものです。
    こちらを読んでていなくても、話し自体は分かって頂けたようで、気になっていました。

    作者からの返信

    K・Sメッセさんは、あまり本を読まない方でしょうか?
    私個人としてはメッセさんの思い描く世界の完成系を見てみたいと思いますが、何となくメッセさんの思い描くストーリー展開と、実際のストーリー展開が噛み合ってないんじゃないかなぁと思います。
    コメントの方でも「十分と思い。」と切れていましたが、ストーリーの方でもこういった箇所は多く見受けられました。
    まだまだ、文章力と言うよりも、文章基礎力に伸び代があるように思います。
    ただ楽しむ目的で大丈夫です。
    沢山のライトノベルを読みましょう。
    お金がないなら、書籍化したweb小説を読みましょう。今年、アニメ化した「デスマーチから始まる異世界狂想曲」などがオススメです。
    慣れてきたら、どんな書き方をしてるか意識しながら読んでいくといい勉強になりますよ(私自身も勉強中の身ですゆえ)。


  • 編集済

    コメント頂き、ありがとうございます。
    お目汚し失礼致しました。

    ライトノベルっぽくないのは悩みどころの一つです。
    本作は私の好きな異世界モノに挑戦してみようというもので
    思い切りライトノベルっぽくしたかったのですが、
    そもそも私自身がそういった作風が苦手なのです・・・

    一人称で書ければまだマシであったのかもしれませんが、
    今後の展開で書きたい内容を考えると三人称にせざるを得ませんでした。

    作風は少しづつ改善していきたいですね。
    ゆっくりですが、本作含め、このシリーズは何とか書ききりたい
    ので更新した際はお読みいただけますと嬉しいです。

    また、ご指摘の件もありがとうございます。

    RPGとアルメリアのセリフにつきましては
    初仁岬さんの意見を取り入れさせて頂きます。

    とても丁寧なご意見で感激致しました!

    作者からの返信

     いえいえ、私の方こそ偉そうなことをツラツラと……
     言い回しやセリフ、話の流れはTHE・娯楽小説って感じで読みやすいと思いますよ?
     「。」ごとに改行するつもりくらいで、見た目ライトな仕上がりになれば、十分ライトノベルな作風として通用すると思いますけどね(^^)
     世の中には「境界線上のホライゾン」という内容も、厚さもライトじゃないライトノベルが存在しますから、あまり気にしすぎないよう。

     幾つか私なりの書き方提案としましては、

    ―第一話より引用―
    【元】
     時緒はそこで初めて気付いたが、その「牛」と認識した生き物は大部分が見知った牛の外形を成していたが、その角だけは、まるで見たことがない形をしていた。時緒はそれを見て古いロボットアニメに登場するドリルを連想する。

    【修正】
     時緒はそこで初めて気付いた。
     その「牛」と認識した生き物は大部分が見知った牛の外形を成していたが、その角だけは、まるで見たことがない形をしていたのだ。
     時緒はそれを見て古いロボットアニメに登場するドリルを連想する。
    ――

     私も最近ライトノベルを注意しながら読むようになって感じたのですが、簡単に言えばぶつ切りのような表現が普通に使われています。
     上の例を元にすれば「気付いた」「形をしていた」などですね。
     ただ、そのまま使うと「た」「た」と重複してしまうので、二回目には「のだ」と付けるなど、語尾を工夫して見栄えを整えてあげるといいのかもしれません。
     このように、切れそうなところをじゃんじゃん分割して改行を加えてあげるだけで、あっという間にライトノベルっぽくなるかと思います。
     表現や話の流れを変えるというよりは、純粋に書き方を覚えるだけでグッとライトノベルらしくなるのではないかと思います。
     頑張ってください!