応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 地下室のキーワードが出てきましたね。
    ひょっとして……と考えてしまいます。

    作者からの返信

    地下室……色々と考えてしまいますよね。

  • 徐々に明かされるお兄さんの事実。
    引っ張り方がうまいですね、どう関係しているのか、気になります。

    作者からの返信

    ありがとうございます!
    徐々に徐々に明かしていきます(*´ー`*)

  • 花人の世界観がしっかり出ていますね。味覚が無くなってしまうとは。
    しかも血の味だけとは恐ろしいです。

    作者からの返信

    ありがとうございます!
    味覚がなくなってしまうのって、恐ろしいですよね……。
    食が一番の楽しみだった花人がもしいたら、生きれば生きるほど絶望してしまうかもしれないです。

  • 色々今後を思わせる展開があるからこそ、どんどん先が気になってしまいます。きっとこの人が……。

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    そうです、この人が……。

  • 花人病。への応援コメント

    この出だし、インパクトありますね。
    セリフなんでしょうが、どこかテンポがよく、なおかつこれから伝える事実も少しずつ伝えていく。見事です。

    作者からの返信

    ありがとうございます!
    説明文がとてつもなく苦手なので、少しでもわかりやすく、かつ、テンポよく……と考えてこの形となりました。
    そう言って頂けて、安心しております(*´ー`*)

  • 最後に。への応援コメント

    完結お疲れさまでした!

    殺す……という言葉が無くなる時代が訪れて欲しいものですね☆
    人類が地球を制している限りは不可能ですが、そこに精霊の力がフッと入ってきて欲しい……そう思いました。
    とっても、面白かったです! ありがとうございました (o^-')b

    作者からの返信

    まず、ここまで読んでいただき、ありがとうございます!

    本当に、そんな時代が来て欲しいです。
    嬉しいお言葉、そしてたくさんの温かいコメント、本当にありがとうございます。

  • もう……泣いていいのか、笑っていいのか……この絶妙なバランス(笑)

    作者からの返信

    ありがとうございます、ぜひ泣きながら笑ってやってください笑

  • いばらを会わせるべきではなかった……というタイトルが、ここにきて重くのしかかってきましたね (*ノω`゚)。

    作者からの返信

    タイトルに注目して頂いて嬉しいです。
    そうなのです、ここでずしりと
    重くのしかかってきます(T_T)

  • ゲッ!ΣΣ(゚д゚lll)

    作者からの返信

    Σ(°д°"ノ)ノ

  • 臨場感たっぷりの描写に、愛宕の肝が縮みあがってます (((( ;゚Д゚)))
    ほんと、内側から開ける事が出来ない仕掛けで良かった☆
    先生が犯人という可能性を導き出すところも、シブい放り込み方ですな。

    作者からの返信

    書きながら、想像したくないなぁ、と思ってました(^^;
    内側から開けられない仕組みを考えた方に感謝です笑

  • 花人は作れる、のか。への応援コメント

    こちらもニュータイプなのですね。
    しかも人工的だなんて、まさに「青い薔薇」そのものですね。
    時を経て、様々な花人病の研究が施されてきた……そして、その先にある研究者の思惑は? と、気になるところが増えました☆

    作者からの返信

    青い薔薇、実はそことかけていたりするので、気づいていただけて嬉しいです(*´ー`*)

  • 花人たちの花火を見上げる想いは、なんとなくお盆の故人を偲ぶ感覚にも似てるなぁと思えてきました。このエピソードの中には、色々な人の、色々な深さの想いが詰まっているような気がしてきます☆

    作者からの返信

    花人たちの花火を見上げる想いが、お盆の故人をしのぶ感覚に似ている……なるほど、言われてみればたしかに……!

    新たな発見、ありがとうございます!

  • あひょ~! 繋がってきましたね☆
    吸血鬼と精霊使いのハイブリッド。そして、花人病……本当に不治の病なのか。実は……なんて期待したくもなってきます (o^-')b

    作者からの返信

    徐々に繋がっていきます〜!
    さて、実は……?(^^

  • こんにちは〜。お邪魔いたします^^

    愛宕も血を吸われるように、物語に中へと引き込まれております。少しずつコメディポイントが目立ち始めてきたかなというところに、予断を許さない現実と苦しいばかりの沙也加の心。拒食症にも似た雰囲気を孕みつつ、どうしたら良いのかわからない葛藤が読み手に突き刺さりますね。
    気持ちの動かし方が上手いですな☆ ( ´∀`)

    作者からの返信

    こんばんは、いらっしゃいませ(*´ー`*)

    気持ちの動かし方、なるべく唐突にならないように、と考えていたので、そう言っていただけると、安心します。
    ありがとうございます( *˙˙*)

  • 最後に。への応援コメント

    完結おめでとうございます。
    なんか、こう、切ないような……ごめんなさい。またもや言語化できません。
    とりあえず、すごく好きです。ありがとうございます。
    その後の、秀たちの旅で巡り会った花人たちの物語も読んでみたいと思いました。長編でも、短編でも。ええっと……き、気が向いたら、考えてくださると嬉しいです。

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    すごく好きと言ってくださって、本当に嬉しいです!
    (他に言葉が思いつかなくて嬉しいですを連呼気味なのですが、本当に嬉しくて……)
    そのあたりは、いつか、連作短編、みたいな形にして書いても面白いかなあ、なんて考えています。
    ……いつ書くかは、みていですが(=_=)
    でも、そういったお言葉をいただけて、幸せです。

    ここまで読んで頂き、本当に、ありがとうございます。

  • 最後に。への応援コメント

    完結、お疲れ様です。

    切なくて、辛くて、でも最後まで読まなきゃって、ずっと胸を締めつけられるような気持ちでした。


    それから、
    最後の問いに、即答できなかったのが、一番辛いです。

    作者からの返信

    最後のほうはかなり駆け足だったのですが、ずっと追いかけてくださって、本当にありがとうございます。
    ヒサコさんも、お疲れ様でした。

    いつもついついわが子可愛さで救ってしまうので、今回はできるだけ情けはかけないように気をつけて書きました。
    最後まで読んでくださる方がどこまでいるのか、不安でした。
    だからこそ、最後まで読んでくださって、本当に嬉しいです。

    そして一番最後の問いですが、即答だけは絶対にして欲しくなくて。
    だから、ヒサコさんのコメントを見て、言い方はおかしいですが、安心しました。

    ここまで読んでいただき、そして彼らを見守っていただいて、本当にありがとうございました(*´ー`*)

  • なんか、もう、言葉が見つからなくって……切ないとか、虚しいとかに似ているんですけど、充足感があって……。語彙力なくて表現できません。すみません。とにかく続き待っています。

    作者からの返信

    あああ、ありがとうございます……!
    こう感じていただけたらいいなぁ、と思っていたことをかいていただけて、読んだ瞬間、勢いよくガッツポーズをしてしまいました!
    続き、頑張りますね(*´ω`*)
    読んで頂いて、コメントも書いていただき、本当にありがとうございます。

  • 了が相手だと思っていたのですが、まさかの薫!確かに、了だと顔真っ赤にすることはないだろうな、と納得しました。
    そして薫の描写が色っぽい。好きです。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    まさかの了ではなく、薫なんです。
    納得していただけて、安心です(*´ー`*)
    色っぽいって、初めて言っていただけたので嬉しいです!しかも、好きだと言っていただけて。
    嬉しいです、ありがとうございます!

  • こんばんは!
    やっと秀と了の苗字が違う理由が明らかになってなるほど、と思うと同時に心の中でふぁー!って叫んでいます。お母さん……。
    更新楽しみに待ってます。

    作者からの返信

    こんばんは!
    秀と了の苗字が違うことに、疑問を抱かれている方、絶対にいるよなぁ、と思いながら書いていました笑
    ご納得いただけたようでなによりです!
    お母さんは……(´・ ・`)

    いつも読んでいただき、そして今回応援コメントまで、ありがとうございます!
    頑張ります(*´ー`*)