相沢小姫は――― 02

 東京都の南の方。

 神奈川県藤沢市にある、湘南海岸から相模湾へと突き出た陸繋島。


 江ノ島―――そう呼ばれる場所に私は来ていた。


「・・・平日だってのにどんだけ暇人多いのさ」


 関東でも屈指の観光地の一つである江ノ島は、4月のど平日だと言うのに結構な人で賑わっていた。


 正直人が多いとこれからの行動において少々邪魔なのだが、今はそうも言っていられない。


「まず、辺津宮行って、中津宮、で最後に奥津宮だっけ・・・あーもー、面倒な手続き用意しやがって」


 スマホで江ノ島マップを閲覧しながら、思わずこの島のつくりに文句を漏らす。

 なぜ一直線にしなかったのか・・・ぐるぐる歩かせやがってと文句しか出てこない。


 儀式として、距離や歩数、手順が必要なのは知っている。

 でも西暦は既に2000年を超えているのだ。

 そろそろ神様とかそういう連中も、もっと効率的に、デジタルな環境になってほしい。


「チョコ菓子で戦争始めるくせに、こういう所だけアナログなの腹立つ」


 人に聞こえない小声で、誰とも知れぬ相手に文句を言いながら、まずは最初に目指す辺津宮へと歩き出す。


 青銅の鳥居を抜け。

 赤鳥居を抜け。

 児玉神社・・・はスルーして。

 狛犬の頭を軽く撫で。

 

 面倒なので、エスカレーターがある所はさっさとそれに乗って移動したかったが、瑞心門を超える為に歩く。


 弁天様の像に一声かけて。

 手水舎で手を洗い。


「・・・歩かされるのマジムカつくわー」


 辺津宮へと辿り着いた。


 

 辺津宮。

 古くは下之宮と呼ばれ、田寸津比賣命たぎつひめのみことという女神を祭る場所だ。


 正直参拝したくないし女神なんかに会いたくもないけど、文句を言っている場合じゃない。

 何かゴネるならさっさと締め上げてしまおう。


 その境内、敷地内へと一歩、私が足を踏み入れると。


「・・・あぁ、人払いしてくれたんだ。サンキュー」


「あの・・・も、もう少し敬って頂けません?一応私達、神なんですが・・・」


 すぅっと周囲の空気が変わり、私の周りに居た人が一瞬で姿を消す。

 正しくは、私が女神の作った結界の中へと入ったのだ。


「そういうのいーから、鍵。鍵かして」


「うぅ・・・せめてお供え物くらい・・・」


 女神―――すなわち田寸津比賣命は、涙目になりながら渋々と私の手に小さな石を渡してくる。

 泣くなってーの。仮にも神なのに。


 手渡されたのは小さな水晶。

 淡く光を放つ不思議な雰囲気の石をポケットにしまい、さっさと次の中津宮へと向かうべく踵を返す。

 後ろからは、女神の粘着質な視線がずっと刺さっている。


 仕方ない・・・あまり神と約束はしたくないけど。


「はぁ・・・わかった。ウッシーが戻ったらアンタの好きな「びーえる」本数冊手配したけるから、それで納得して」


 正直こんな約束をするべきではない。

 なんせ相手は神だ・・・どんな些細な事で怒るかも分からない面倒な連中だ。

 まぁ神に怒られた所で、殴って黙らせるだけなんだけど。


 ひとまずは女神が「やった!これで●●先生の新作読める!」と喜んでいるので、問題ないんだと思っておこう。




******




 次に向かったのは中津宮。

 この辺津宮からぐるりと回り込んだ場所にある、これまた面倒な道筋だ。


 なのでショートカットした。

 私、相沢小姫は面倒な事が嫌いなの。


 さすがに一般人にそれを見られるわけにもいかないので、ここまでは我慢していたのだが、辺津宮の境内を出ても周囲の人が戻ってこなかったのを見て、私は、私が結界内に入ったのではなく、私だけに結界が張られたのだと理解した。

 たぶん三女神が、面倒ごとを避ける為に対処したのだろうけど、私はこの状況を利用する。


「やっぱこっちの方が早い」


 ぐるりと回りこむと、徒歩で約10分の距離。

 ないない、10分も時間をかけられない。

 カップ麺3個分とかタイムロスもいいところだ。


 と言うわけで、私は飛んだ。


 文字通り中津宮まで、辺津宮の境内から助走をつけてジャンプした。

 町を、道を見下ろしながら、景色が流れて行く。

 そして数秒もすると中津宮の境内が視界に入ってきた。


 境内の真ん中で、額に青筋浮かべた女神―――市寸島比賣命いちきしまひめのみことが立っている。


「鍵かして」


 着地と同時に用件だけを伝えた私に、女神は何か言いたそうだ。

 だが、何度も言うが今は時間が惜しい。


「ショタだっけ? 3冊手配するけどそれでどう?」


「こちらをお持ちくださいませ」


 簡潔に、ただ、相手が望んでいるだろう条件を伝えたら、気持ち悪いくらい素直に鍵を渡してきた。

 こんなのばかりだよ女神って。だからあんま信用してない。


 受け取ったのは先ほどと似た様な石。

 すこし形状が違う程度で、他に大きな差は見られない。


「ありがと。5冊たのんであげる」


 さり気無く2冊追加して、私は最後の奥津宮へと飛び立った。


 背後で女神が、恍惚とした顔でクネクネしていたけど、見なかった事にする。




******




「あれ? 居ない?」


 奥津宮の境内に着地してみると、そこに女神は居なかった。

 これまでの流れからすると、この場所で待っていても良さそうなものだったけど。


「おーい! ねぇいないのー?」


 声をあげて呼びかけてみるが、応答はない。


 この場所には最後の女神―――多紀理比賣命たぎりひめのみことが居るはずなのだ。


 流石に女神が自分の神域を留守にするはずがない。

 仮に離れる必要があったとしても、代理を誰か残していくはずだ。


 しかし今は、その代理すら見当たらない。


 というか―――


「・・・神域なのに神の気配が・・・しない?」


 神様というのは、中身がアレでも一応神。

 存在するだけで相応の気配や雰囲気を撒き散らすものだ。


 その神の気配が、神の領域である神社で「全くしない」のは不気味。


 例えるなら、平日の昼間なのに教師も生徒も誰も居ない学校の様な、そんな不気味さがある。


「うわー。面倒ごとの予感しかしないんだけど。マジ最悪」


 だからと言って、もう一つの鍵を貰わない事には話にならない。

 面倒くさい事この上ないけど、私は最後の女神の行方を捜す為、神社の建物の中へと入っていく。


「一応脱いだ方がいいか・・・さすがに土足はちっとねー」


 別に土足のまま上がっても良かったけど、変な事でへそを曲げられても困る。

 あの三女神は、特に扱いが面倒なタイプの女なの。


 ここは最低限礼儀っぽい事はしておこうと、ローファーを脱いで建物の中へ。

 正直、神域にルーズソックスで上がりこむのも大概だとは思ったが、もう今更なので気にしない。

 むしろルーズソックスは一部から絶大な信仰をあつめているのだ、もはや神器の域なのだ。


 中央の廊下を真っ直ぐに進むと、直に「御神体」のある神棚が見えてきた。

 だが、やはり神の気配は無い。


「ねぇー! 何かあったのー? 急いでんだけどー?」


 改めて呼びかけてみても、シンとしていて返事は返って来ない。

 本当に私も想定できない、マズい事態に陥ってるのではないか?と不安になり始めたとき。


 コトリ。

 パサリ。


 と。神棚の所で何か重たい物と、軽い紙の様な物が落ちる音がした。


 そこにあったのは―――最後の鍵と、文字の書かれた1枚の紙。

 ひとまず鍵をポケットにしまい、紙に何やら書かれていた文面を読んでみる。

 正直読みたくないけど、このままスルーするのは色々と良くない気がした。


『たぎり、マジおこ。マジ欝だから家出します。探さないで下さい。鍵は適当に置いとく。探さないで下さい。』


「・・・・・・・・・・・・」


 スルーすればよかった。

 別にスルーして良かった。


 神の家出。

 それは神社にとっては一大事だ。


 だが―――


「知っるかぁぁぁぁぁ!」


 私にとっては、心の底からどうでもいい事だった。

 絶叫と共に手紙を破り捨て、私はさっさと最後の目的地へと歩き出す。


 探さないで下さいと二度も書いてあったのだ、メンヘラ女神など絶対に探してやらない。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

私。異世界で百合してくる。 T翼 @tsubasaya

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ