第4話 ついに、書きだす!

 ついに、書きだしてしまいました……!


 ネット小説デビューです。


 とりあえずよそのサイトで始めました。ゆくゆくはこちらでもお知らせしようと思いますが、なんせ小心者なのでまだナイショということで……。


 今回始めるにあたって、インターネットでなければできない試みに、いろいろと挑戦したいと思っています。


 まずひとつめ。


 とりあえず書きだしてみる。展開も結末も考えない。


 いやー大丈夫なんだろうか。とりあえずメインのプロットや登場人物こそ決めたものの、これだって途中でどう変わるか分からない。


 まあ作家さんのなかには、なにも考えずに書き始めるというかたもいらっしゃるみたいですが、シロートの僕がそれやったらケガするでしょう。


 これまで小説書くときは、かなり念入りにプロットを作ってから始めるほうでした。まあ書きながらプロットが変わってしまうことも多かったのですが。


 で、今回は「プロットにとらわれない」、これを目標にしたいと思っています。


 紙の小説の場合、結末を決め、そこに向かって書き継いでいかなければなりません。基本として。


 でもインターネットの場合、限界というものがありません。サービスを提供する側のことは分かりませんが、書き手としては好きなだけ書くことができる。


 そして二つめ。ネットの投稿サイトでは、発表後の作品に手を加えることも比較的自由です。書いていきながら辻褄が合わなくなってきたら、最初に戻って書き直してしまえばいい(いいのか?)。


 さらに三つめ。各エピソードの並び替えなんかも可能だったりします。とりあえずいまは最初から順に書いてますが、そのうちストーリーが、時系列を無視し始めるかもしれません。


 どういうことかというと、書きたいところ、書きやすいところから書いていくのも可能ということで、読まされるほうには迷惑な話かもしれませんが。


 このように、カミ媒体の小説では難しいいろいろなことができるなあと思って。


 つまりこれから発表する作品は、一種の『実験小説』です。


 最大の不安は、中途で挫折しないかってことで。でも構成も結末も最初からつくってないんだから、逆にいえばどこで終わらせても成立しちゃうかなってことですよね。乱暴だな。


 いずれ正式にPRしたいなと思ってますが、興味のある方は探してみてください。本日6月2日の23時より公開です。


 ではいきましょう、「作家ぶっても、よかですか!?」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

作家ぶっても★よかですか? シオ・コージ @sio-koji

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る