第1話 家出

 今年、中学三年生になる幾田美咲は自分の母親を世界で一番傲慢な女性だと思っていた。親戚や近所の母親達に自分の娘である美咲の成績や優秀さを自慢することを生きがいとし、 自分の理想と美咲の行動が食い違うと、定規で腫れあがるまで美咲の頬を叩いた挙げ句、 部屋に監禁し、教育という名の拷問を繰り返す。そんな母親に対して、美咲は絶望しか感じていなかった。

 しかし、幾田美咲という人間はそんな状況にありながら、泣きも怒りもしない。

抵抗しても無駄。自分が壊れるまで、この母親は変わらないだろう。

そう自分に言い聞かせ、生き続けていた。

だが、それも長くは続かなかった。

 ある木曜日のこと、なんとなく存在を忘れていてカバンに入れっぱなしになっていた塾のテストを母親に奪われ、なぜ隠したのかと1時間近く叱咤された美咲はとうとう我慢の限界を迎え、母親の暴言から逃げるようにして家を出た。

ついに彼女は人生で初めての家出を決意したのだ。

行くあても目的も……何もかも分からないまま、街灯だけが照らす夜道をたった1人で美咲は歩き、歩き、歩き。普段の彼女なら絶対にしないであろう信号無視を何度かした後、隣町の商店街へとたどり着いた。


 夜の商店街。そこは美咲が思っていたよりも綺麗な場所だった。

飲食店やゲームセンターの看板から色とりどりの光が発せられ、 それを夕方まで降っていた雨でできた水たまりが反射する。その光景は心が枯れ果てた美咲であっても素直に綺麗だと思えるほど美しかった。が、そんな小さな喜びはすぐに雨水と一緒にドブに流れ、美咲はぼんやりと商店街を眺めながらまた歩き始めた。

 すれ違う人々は一瞬心配そうな目を美咲に向けるも、関わりたくないのか目を逸らして自分の道を行く。居酒屋やサラリーマン目当ての客寄せは、視界に入らないようにしながら仕事を続ける。そんな光景を眺めながら、美咲は孤独だなと呟いた。


 誰も声をかけてはくれない、誰も自分を見てくれない。降り注ぐ言葉はほぼ罵倒か陰口。そんな毎日を送ってきたせいで当たり前と思っていた寂しさ。その凍えるような現実にさらされた美咲の心が徐々に冷めてゆく。


だが、当の本人はそれを邪魔だと言わんばかりに振り払った。

「やめよう。今さら悲しんでも……もう何もかも終わったんだから」

感情なんて今は不要。そう自分に言い聞かせるために美咲は何度も何度も呟いて、さらに歩くペースを速めた。

自分にこんな華やかな場所は似合わない。早くここから出よう。

自己嫌悪に似た決意を固め、美咲は目の前の水たまりを気まぐれに踏む。


瞬間、後ろから声をかけられた。

「ティッシュ……いかがですか?」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

このティッシュ 水に流せます いいとよ @1-1-10-4

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ