接頭辞が増えた!

 単位の前につける接頭辞については、「ジゴワット! ――接頭辞の話(https://kakuyomu.jp/works/1177354054885557884/episodes/1177354054898507499)」で書いていますが、2022年11月にフランスで開催された国際度量衝委員会の総会で、新たに4つの接頭辞が追加されました。びっくりです。新規追加は31年ぶりだとか。

 追加された接頭辞も含めて表にしてみます。


接頭辞

日    英   記号  乗数

--------+--------+------+--------------

クエタ  quetta  Q   10^30  ←新規追加

ロナ   ronna  R   10^27  ←新規追加

ヨタ   yotta  Y   10^24

ゼタ   zetta  Z   10^21

エクサ  exa   E   10^18

ペタ   peta   P   10^15

テラ   tera   T   10^12

ギガ   giga   G   10^9

メガ   mega   M   10^6

キロ   kiro   k   10^3

ヘクト  hecto  h   10^2

デカ   deca   de   10^1

-------

デシ   deci   d   10^-1

センチ  centi  c   10^-2

ミリ   mili   m   10^-3

マイクロ micro  µ   10^-6

ナノ   nano   n   10^-9

ピコ   pico   p   10^-12

フェムト femto  f   10^-15

アト   atto   a   10^-18

ゼプト  zepto  z   10^-21

ヨクト  yocto  y   10^-24

ロント  ronto  r   10^-27  ←新規追加

クエクト quecto  q   10^-30  ←新規追加



 今回追加された接頭辞は4つ。10 30のクエタと10 27のロナ、10 -27のロントと10 -30のクエクトです。こんな大きい数字日常では使わないだろうと思うかも知れませんが、スパコンの世界ではペタは当たり前に使っていますし、一般のパソコン業界でもテラバイト(TB)のHDDが売っている時代ですから、先を見越して作っておくのは良いことでしょう。何しろ、1980年代後半では5MBのRAMディスク(今で言うSSD)が5万円以上していたのに、今やHDDが1TB1万円の時代ですから。

 ちなみに天文学では、パーセクだとか光年だとか太陽質量(☉)とか、大きい単位があるので、作られてもたぶん使われないでしょうね。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る