訣:赤別
迷いなく。
容赦なく。
ただ速く、無駄なく。
兵たちの生き血を
駆け付けてきた十数人を
「八郎、後はお願い」
「おう、任せろ」
生き血をふんだんに吸った氷錐に、さらに
「奮い給え、いざ存分に――
束の間、込められた
代償として、激しい痛みと衝動に理性が蝕まれそうになる――だが。
とん、と。
荒く呼吸する緋桐の背中に、八郎が背中を合わせてきた。
その温もりに助けられ、心を落ち着け前を見据える。
「大丈夫。お前ならやれる、お前しかできない。あの子を救ってやれ」
「うん、待ってて」
「よし――行けぇええっ!!」
痛みをねじ伏せるように雄叫びを上げながら、
気づいた穂垂が打刀を突き出すと、炎の玉が矢のように飛び出した。
躱しながら「
だが、その瞬間には次の術の準備ができていた。
「
数歩先にそそり立った雪の壁。
「
その壁から雪玉が飛び出したときには、緋桐は一つ横の廊下を疾駆していた。居場所を欺く狙いの通り、元いた場所を炎が奔り抜ける音。その隙に緋桐は、邪魔されずに間合いを詰める――この辺りか。
壁越しに術を放とうと構えるが、それより先に爆発の予兆。横っ飛びに避けると、足の先を爆炎が掠めていった。
奇襲は失敗したが、数歩先には穂垂がいる。危機だが、それ以上の好機だ。
「はあっ!」
苦無を投げ、同時に「
立て続けの攻撃を浴びて姿勢を崩していた穂垂は、それでも緋桐に反応してみせた。小さな体に不釣り合いな打刀で鎌を受け、押し返す。
「解き放ちに来たよ、穂垂」
「……だめ、ねえさま。ころし、ちゃう」
穂垂はそう訴えながらも、打刀を振りかぶる。
童ではあり得ない、鋭く重い剣筋。しかし緋桐を捉えることは叶わない。
さらに一振りするも、力が乗る前に緋桐の鎌に受けられる。
斬り合いでは敵わないと悟ったのか、炎を放つべく霊気を練る。
だが、この間合いでは体術の方が早い。
緋桐は穂垂の左手首を捩じり折り、
「――があっ」
もがくように振り回された打刀を躱すと、穂垂の両の足首を切り裂く。
「――っ!!」
支えを失い、悲鳴を上げる喉すら潰れながら。
埋め込まれた魂は、なおも体に止まることを許さない。
再び喚び出した炎は、今度は形を得たが。
「
氷錐の放つ冷気に掻き消される。
緋桐はそのまま、穂垂の右腕を鎌で刺し貫いた。
穂垂は打刀を落とし、倒れ伏す。
振り向くと、
「鹿鋸……せめて安らかに、逝かせてあげよう」
鹿鋸は頷くとこちらに駆け寄り、先に針のついた管を取り出した。針を穂垂の首にあてがい、管の入った薬を注ぎ入れる。
「
鹿鋸に礼を言ってから、穂垂を抱き寄せた。
絶え絶えだった呼吸が、少しずつ落ち着いていく。
自らの手で無残に切り裂いた、小さな体。
本当は、ひと思いに殺すべきだったのかもしれないけど。
助けられないならせめて、最後の刹那だけでも、「君の」言葉を聞きたかった。
そんな我が儘。
「ごめんね、穂垂。守れなくて、助けられなくて」
遠いあの頃。花を映し、空を映し、大切な人たちを映していた瞳が宿す絶望を見つめながら。
なんの意味もない詫びの言葉を、それでも口にする。
「痛かったよね、苦しかったよね。ちゃんと、生きていたかったよね」
「……ねえさま。泣かないで」
穂垂が言葉を絞りだす。
「止めにきてくれたのが、ねえさまで良かったから」
どうして。
どうして君が、そんなに強くなってしまったの。
「この霊刃で。たくさん、殺しちゃった。燃やしちゃった……里のみんな、許してくれるかな」
「当たり前でしょ。許せない人間は大勢いるけど、穂垂は違うよ」
「良かった……じゃあ、地獄には連れていかれない?」
「うん。穂垂の魂はね、里に戻ってくるの。風になって、花になって、稲穂になって。ずっと、みんなと一緒にいるんだよ」
「よか、った……」
穂垂は目を見開くと、涙を零しながら緋桐に告げる。
「ねえ。ほたるの中のあいつ、まだ暴れようとしてる……」
その言葉に、床に転がる打刀を見ると。持ち主の手から離れても尚、穂垂の命を絞り尽くして術を放たせようとしているようだ。
「あの子の命が果てるまで止まるまい、
「……はい」
傷と火の痕にまみれた、穂垂の顔を撫でる。
「お願い、ねえさま。ほたるを、終わらせて」
頷いてから、氷錐を抜く。
「さよなら、穂垂――里で待ってるよ」
口づけてから、穂垂の背中に氷錐を突き立てる。
体の全てを凍らせて、無数の氷の粒として空に送る。
もう誰にも、君の体を渡さない。
煌めく氷の粒が夜空に旅立っていくのを、ずっと見つめていたかったのだが。
「退きましょう!」
敵を食い止めていた
「まだ押し寄せてきます、防ぎきれません」
だが後方からも、さらに大勢の足音。
――まだ、殺せと言うのか。
巡り合わせへの怒りを覚えながら、血路を開くべく立ち上がる。そして、穂垂が使っていた打刀を拾い上げたその時、不思議なことが起きた。
氷錐と打刀が求め合うかのように、蒼と紅の光の糸を伸ばし合っていたのだ。
手から伝わるのは、再会を喜ぶかのような御霊の声。
「この刀……まさか」
呟いたそのとき。
「おうらあっ!」
怒号と共に、屋敷の壁が打ち砕かれる。土煙と共に姿を表したのは、怪力の大男、
そして彼が担いでいたのは、敵将の
「玖滝、そいつはどうした」
「待たせて悪かったなあ、手土産だ。おら立て、殿様よ」
玖滝に放り出された丸腰の奥我は、怒りに目を血走らせながらも、逆らわずに立ち上がった。玖滝は宇雀に耳打ちをしている。
間もなく押し寄せてきた兵たちは、奥我の姿を目にして驚いたように足を止める。
「者ども、聞くがよい!」
奥我は堂々とした声で、配下の兵へ呼びかける。
「お主らよ、これまでご苦労であった。この日を以て、余は将の座を退く」
その場の全員が、驚きのあまり声も出ずに立ち尽くす。
「まずは城に戻れ。蓄えていた財は平等に行き渡るよう、
静寂を受けて、奥我は再び問う。
「よいな?」
これまでの癖なのだろう、あちこちで承服の声が響く。
「では、行くぞ」
宇雀は告げると、奥我を伴って歩き出した。緋桐たちも、半ば呆然としながらそれに続く。
屋敷を出た辺りで、どよめきが広がるのがようやく聞こえてきた。
「全く。余にこのような恥をかかせるなど、身の程を知れ」
そう吐き捨てた奥我の声に、やっと我に返ると共に、怒りが沸き立つ。
お前のせいで。あの子は。
「――貴様!」
煮える憎しみのまま、鎌に手をかけ飛びかかろうとすると。
「はい、待ちいっ!」
背後から抱きついてきた何者かに制止される。
「……
離れて戦っていた彼女は、にっと笑う。
「お疲れ緋桐、怒るのは分かるけど話聞こ?」
怒りに何とか蓋をして頷く。
「では隊長、お話して宜しいですか」
「ああ、頼む」
「私と玖滝は、
「嘘をつくな。従わねば霊刃衆の全力で余の一族をなぶり殺しにすると、そう脅したであろう」
奥我の指摘に、宇雀は呆れた顔をする。
「お前、どんな出まかせを……」
「少ない犠牲で済んだのだから上々でしょう」
千隼は愉快そうに笑ってみせた。
「皆さま、よくぞご無事で!」
「おうお前ら、ご苦労さん……なんだその獲物は!?」
行く先からは宵知と、八番隊の面々が手を振っている。どうやら、全員無事らしい。
安心して。
安心して、それで堰が切れたようだった。
「隊長。皆が揃った所ですし、傷の手当てを始めても良いのでは」
「そうだな。一休みだ」
「鹿鋸、薬くれ……緋桐、手伝ってやるから行くぞ」
八郎はそう言うと、手を引いて一行から離れていく。
……見かねた八郎が気を利かせてくれたのだと、やっと気づいた。
しばらく歩いた所で、足が動かなくなる。戦いの疲れは、思っていたよりも深そうだ。
「ねえ、おぶって」
「はいよ」
「今だけはさ。私の名前で呼んで」
「ああ……頑張ったな、
呼びかける声も、背負われる温もりも、昔に戻ったかのようだった。
今なら、許されるだろうか。
緋桐という役目と引き換えに捨てた、泣き虫な自分だって。
「泣いて、いい?」
「……明鐘の気が済むまで泣いとけ」
何度もこみ上げていた想いが。
そのたびに封じ込めてきた痛みが。
涙になって、叫びになって、心からあふれ出る。
死なせたくなかったのに。
殺したくはなかったのに。
離れたくなかったのに。
守りたかったのに。
一緒に、帰りたかったのに。
言葉にまとまらないまま訴えながら、八郎の背中で幼子のように泣きじゃくる。
また戻るから。「緋桐」に戻ったら、そのときは泣かないから。
今はただ、ひとりの泣き虫な少女でいたかった。
やがて辿りついた沢のほとりで、傷の手当てを受ける。
「少しは気が軽くなったか?」
「おかげでね……八郎が一緒でよかった」
「そりゃどうも。しかしこんな傷ついて、よく無事だったな」
「こんな傷だらけ体じゃ、抱きたくなくなる?」
「傷だらけだからこそ愛おしくなるって言ったら笑うか」
「……物好きだね、十何年間も」
「お前こそな」
手当てが終わって、傷の痛みが引いていき――そこで、思い出す。
穂垂が用いていた、炎を喚ぶ打刀。
氷錐と共に手に取ったときの、あの光からすると、きっとこの一振りは。
「やっぱり。『
柄頭に彫られた紋で確信が持てた。
かつて氷錐と共に一対の霊刃として鍛えられ、やがて消失した火斬。
どういう道筋を経てか奥我軍の手元に渡っていたのだろう。それを取り戻せたということは、「緋桐」の本来の姿になり得るということで。
「見つかったなら、親父さん喜ぶんじゃねえのか」
「だといいけど……こんな形で出会いたくは、なかったかな」
「別れに思いつめすぎるな。きっとこの先、出会いより別れの方が多いんだ」
「分かってる……けど」
初めての任務が終わったばかりで。道程は、きっとこれからの方がずっと長いから。
「ねえ、八郎」
「うん?」
叶えられない痛みを知っても。それでも私は、約束をしたい。
誰を喪ったとしても。それでもそばにいる人と生き続けていくための約束を。
「私が緋桐じゃなくなるまで……明鐘になるまで、そばにいてね」
そのときまで、必ず生きて戦い抜くから。
「ああ。死ぬときは一緒だ」
霊刀少女伝 ヒギリ いち亀 @ichikame
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
カクヨムを、もっと楽しもう
カクヨムにユーザー登録すると、この小説を他の読者へ★やレビューでおすすめできます。気になる小説や作者の更新チェックに便利なフォロー機能もお試しください。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます