日本にとってアメリカとは。
大戦時は敵国であり、敗戦後は占領統治国。
現在は軍事、ビジネス共に欠かせないパートナー。
だから日本人は良き隣人のような感覚で
アメリカという国を理解できていた気がしていた。自分達の文化の尺度でみていたんだろう。
この作品を読んで、その価値観はすべて覆る。
その国を知るならばその国へ行け。
この作品は、とある関西人がたまに頼りになる相棒とともに、アメリカという異世界に転移し、異文化に戸惑いながらツッコミを武器にして、成長していくストーリー...(笑)
私にとって憧れのトレイル文化があるアメリカ。
この作品を読んで、いつかは広大な大自然とその文化に触れてみたい。
そう思わせる魅力的なエッセイです。
これからも更新楽しみにしています。
アメリカ出身の方と結婚し、アメリカ合衆国バージニア州に移住しておられる著者の、現地生活エッセイです。
合衆国は、言語も人も文化も、ディ☆ニーの映画や音楽を含め、日本人には馴染み深いものとなっていますが。日本で暮らしながら現地のことを想像するのと、実際に生活するのとは、大違い!……ですね。
関西出身の作者さまは「ツッコミどころが満載」と表現しておられます。現地で育った人の価値観、習慣、宗教に関する受けとめ方、国規模での社会制度の違いなどは、私たち日本人側の認識や社会制度を映す鏡でもあります。
まさに、異文化を知ることは、自文化を知ること、ですね。
家の近所に住む動物たち、季節を彩る花といった微笑ましいものから、銃社会の現状をささえている権利意識、医療制度の問題など……。そこに暮らしている方ならではの、生活の隅々を見つめる視点は、二つの国について深く学ぶきっかけを与えてくれます。
大変良質なエッセイです。
この作者様の書かれるエッセイが、私は大好きです。
エッ、これとこれを混ぜちゃうの??っていう組み合わせもなんのその。
軽妙なリズムと、ちょうどいいところで挟まれる笑いで、見事にミックスしていきます。
今作のエッセイのテーマは、アメリカ!
移住先となったバージニア州の暮らしを、大阪出身の作者の「笑い」と混ぜることで、私たちに親しみやすく加工されたアメリカの今を感じさせてもらえます。
フロリダ州の高校の発砲事件、医療制度、スーパーボウル…。
今知りたいこと、今知っておくべきことが詰まっています。
1話から最新話まで「エッ、マジで?」「…ええなあ…LOVE…」「あぁぁぁ…」と、驚き、にやにやして、衝撃を受けて、ドキドキ、ハラハラしっぱなし。
もしもアメリカで暮らしたらこんな感じなのかなと、疑似体験させていただきました。
とにかく!これは読んだほうがいい。
最後にもう一回言います。今読んだほうがいいエッセイです。
ブラボー!
アメリカに住んでいると聞いたら皆さんどう思いますか?
うわー、スゴイね。
いいなぁ、アメリカなんてステキ。
かっこいいね。
英語ペラペラなんだね。
おしゃれ〜✨
きっとプラスの要素のことを思いませんか?
ディズニーランドの国。
華やかな映画やスター達。
ニューヨークにロサンゼルス。
きっと映画やドラマみたいに素敵に暮らしているんだろうな。
そう思いませんか?
でもそこは日本人にとっては異国。
言葉も文化も考え方も違うのです。
そんな異国で作者さまが「相方」と呼ばれるアメリカ人ダーリンと暮らす中で綴られるアメリカ滞在記です。
楽しいだけじゃない、タイヘンなことも、戸惑うことも、日本人的には「なんで?」と思うことも、彼女の文章と感性にかかればそれすら羨ましく思える充実した暮らしぶり。
そして各エピソードから透けて見えるのは「相方」さんと愛犬と愛猫と紡ぐ幸せ。
同じ空の下、遠く遠くできっと今日も「?」や「!」を連発させながらもエンジョイなさっているであろう作者さまにエールを贈ります。
振り返ったら(振り返らなくてもすでに?)いい思い出とステキな体験になるよ〜✨
元気で楽しんでね(^_−)−☆
とっても親しみやすい海外滞在記です。