GOOGLEの検索キーワードでここに辿り着きました。
キーワードは伏せておきますけど……
内容を読ませていた出来、共感できる部分多々ありましたのでコメントを足跡として残させていただきます。
確かにこの文面に現れている通りの状況がカクヨムでは感じられていますね。
そして小説とな何か? というラノベと言う分類を超えた解説に共感しました。
なろうとカクヨム同時に投稿してみて、確かに歴然の差があるのは実証済み。
そもそもなろうとカクヨムの主催者側にコンセプトが違うという点については感じています。
また読み手さんの期待感というものの違い。
これは大きいのではないのかなぁ。
求められているジャンルと内容。そしてクオリティ。
なろうでは幅広い読み手さんがいますが、カクヨムでは一曲集中的な読み手さんがいらっしゃいますね。
きちんと最後まで追ってくださる読み手さんカクヨムのそんな読み手さんを大切にしたいと私は思います。
同じ書き手さんである方であっても、何らかの共通点がそこに生まれていると言う価値観があるからこそ追ってくださっていると信じていますので。
ウェブ小説も、カクヨムがほとんど初めての超初心者からすると
「なろう」や「テンプレ」という言葉そのものがなかなかピンと来なかったのですが、
こちらを読ませていただき、なるほど! といろいろ腑に落ちました。
特に なろう=コミケ という解説が一番自分の中で納得感が得られ、
ひるがえってのカクヨム論など、自分がカクヨムを選んだ理由を振り返るきっかけにもなりました。
恐らく広い年代がいらっしゃるカクヨムのユーザーの方で、
特にウェブ小説って何ぞや? と思われている方は一読されると、
不思議だったり謎だったウェブ小説の世界が少し見渡しよくなるのではと思います。
貴重な分析をありがとうございました。