17-2

『(宛名なし)


 この手紙を、ついに誰に送るかわからなくなってしまいました。「生きているうちに遺書を交換しよう」という約束のもと左良井さんに送るはずのこの手紙だけれど、当人は僕を置いて先にこの世から旅立ってしまった。誰も僕を裁いてくれないなら、僕が僕に手を下すしかない。そう考えたこともありました。その最中に届いたのが、彼女からの件の手紙です。左良井さんを裁いたのが運命とかいうものなのだとしたら、僕はその運命とやらに最後まで付き合いたい。……左良井さんの遺書が僕にそう思わせました。

 遺書を手にして読んだ時気づいたのは、遺書は生きているうちに書かねばならないという、ごく当たり前のことでした。今、僕が持っている左良井さんが生きた証は、彼女から届いた一通の遺書しかない。それは確かに僕たちの関係を物語るけれど、僕にはそれだけでは足りないのです。

 僕もまた遺書として、彼女との時間をゆっくり綴ろうと思います。これを書いている間に僕は何かの拍子に死ぬかもしれない。それくらい、僕たちの間にはいろいろなことがありました。きっと出会った当初から話したほうがいいんだと思います。

 この手紙を読んでくれる誰かへ。すべては僕の、覚めない夢の中の話だと思ってくださって結構です。

 左良井さんはただ、短い夢から覚めてしまっただけの事。


 あれは、もう春だというのに、冬の名残が厚手のコートを通り抜けて僕の身体に届く日のことでした。……』



【「すべては覚めない夢の中で」完】

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

すべては覚めない夢の中で 灯火野 @hibino_create

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ