SF作家の北野勇作さんを思い出しましたが鮭さんの方が、言葉が可愛くて好きです。頭の中の考えが鮭さんの文体ならば毎日楽しく過ごせそうな気がします。
何でも読む大人です。 読むのは好きなので、宣伝してもらえたら、読みに行かせて頂きます。 読んでる作品はフォローして、 読み終われば大体、フォローから外し…
言葉選びのセンス、常人には思い付かない奇怪な発想、読めば読むほどに世界観が癖になる。なぜこれが面白いのか私は考えた。人の脳はストーリーを流し込めば無意識に予測する機能を持っている。文章の先にあ…続きを読む
シュールギャグという一点にテーマを絞り、他の要素を全く入れておらず、肩肘張らずに読める作品です。テンポもよく、文体も簡明で、脱力系と言いますか、クセになるような読後感があります。ある意味、小説投稿…続きを読む
「あかん、人類には早すぎる奴や」っておっしゃってる方がいますけど、ですよねーという感じです。 「SF」とかじゃなくて「詩・童話・その他」に分類されてますし…… これは一体何なんだろう…… 「…続きを読む
呼んでいて、まぁ、そうだろうなぁって思ったりしながら、結局面白くてニヤニヤしてしまう、読みやすく詩初者でもお勧めデス。
もっと見る