第11話 初依頼の前に魔剣を手に入れるという事案発生


 シトリの怒りから逃げるようにギルドを後にしたキュウとノルン。

 二人の姿は今、東門近くの武具屋にあった。


「ノルンちゃんは剣を使うんだよね? じゃあこのミスリルソードとかいうかっこいい剣を……」

「待て待て待て。主、待ってくれ」


 金貨二十枚と書かれた値札を完全に無視して、白銀の剣を手に取るキュウに、ノルンが縋りつくようにして待ったをかけた。


「アホか? アホなのか? 主はとんでもないアホなのか?」

「なんかすごい罵倒されてる……。どうしたの? あ、もしかしてこれじゃ嫌だった? じゃあ、あのアダマンタイトブレードに……」

「そうじゃないわ! あのなぁ、主よ。どこの世界に奴隷にそんな高価な剣を渡す主人がいる? 普通なら武器すら持たせてもらえないんだぞ?」

「嫌だった?」

「……嫌なわけないだろうが。もう一度剣を持てると喜んだぞ? だがな…………限度というものがあるわ! 主の常識知らず!」


 ふがーッ! と憤慨するノルン。対するキュウはどこまでものほほんとしている。


「でもさぁ、ノルンちゃんが良質な武器を使うのと、粗悪な武器を使うのって、どっちがより実力を発揮できる?」

「それは……まぁ、良質な武器だな」

「でしょ? ノルンちゃんが本来の実力を発揮してくれた方が、ギルドの依頼の効率も上がる。効率が上がれば、その分報酬も増える。それに、良質な武器ならそう簡単に買い替える必要もないでしょ? 長い目で見れば、その方がもったいなくないの。分かった?」

「……その通りだな。ああ、主の言っていることはとても正しい。まったく反論できないくらいだ。だが……」


 ノルンは「くっ……」と、まるで敵に捕らわれた女騎士のように悔し気な表情を浮かべる。


「それを、主に言われたという事実に納得できん!」

「そんな風に言われてる僕の方が納得できません。というわけで、ミスリルソードとアダマンタイトブレード。どっちがいいか早く選んじゃってね」

「軽くあしらわれただとぅ!?」


 目を見開いて驚くノルンを放置して、キュウは武具屋の店内を見て回る。壁や棚にぎっしりと剣や槍などが並べられている光景は、武器とは縁遠い日本出身のキュウとしては、ちょっとしたテーマパークのように思えていた。


(まぁ、テーマパークなんて、行ったことないんだけどね)


 かる~く、全く持って軽くないことを思いながら、陳列されている武器を見て回るキュウは、店の隅に奇妙なモノを見つけた。

 それは、台座に置かれた剣。大きさはショートソードサイズで、やたらと禍々しい装飾がされている。

 あからさまに普通じゃない雰囲気の剣を見たキュウは、キラキラと目を輝かせた。すなわち、「面白そうなものがある!」ということだ。

 その見るからに怪しい剣に、キュウは【鑑定眼】を発動させる。



================================

 名前:魔剣ノワール・テンペスト(知恵ある武器インテリジェンス・ウェポン

 スキル:【ノワールヴェンター】【暴風の加護】【極風の斬撃】【刀身自在】【人化】

================================



「おー」


 思わず、感心の声を上げるキュウ。目のキラキラがさらに強くなっている。

 魔剣、知恵ある武器インテリジェンス・ウェポン、その他スキル多数と、キュウの好奇心を刺激する要素が詰まりに詰まっている。


「お客様? そちらの剣が気になりますか?」

「え? あ、うん」


 と、背後からかけられた声にとっさに返事を返す。振り返ってみると、そこには腰まである黒髪をツインテールにした少女が立っていた。瞳はまるでエメラルドのような輝きを湛えている。口元に刻まれた悪戯っぽい笑みは、どこか気まぐれな猫のような印象を与えた。

 いつの間に背後にいたのだろう? と不思議に思いつつも、キュウは剣を指さしながら


「丁度剣を探してて、この剣がいいなぁって思ったんだけど……。値札が付いてないみたいだけど、これ、売り物じゃないの?」

「その剣はですね、魔剣ノワール・テンペストっていう名前なんですけど。ちょっと特殊な剣なんですよ」

「特殊な? 魔剣って言うくらいだから、何かすごい力を持ってるとか?」

「それもありますね。でも、それだけではなくてですね、この剣は持ち主を選ぶんですよ。剣に認められない限り、持ち主となることはできない。そう言われています。この店に古くからあるんですけど、いまだに誰も認められたことがないんですって。どうです? お客様も試してみますか?」

「……うん、そうしてみようかな。でも、その前に……」


 キュウは口元に笑みを浮かべ、得意げに剣の解説をしていた少女を、ピッと指さした。


「君は、僕を認めてくれる?」

「……どういうことですか? お客様」


 こてん、と首を横に倒し、不思議そうな表情を浮かべる少女。まったくもって自然で、当たり前の反応。しかし、それを見てもキュウは口元の笑みを崩さずに、自信満々な声音で告げる。


「だって、この剣がほしかったら、君に認めてもらわないといけないんでしょ? ノワール・テンペストちゃん?」

「……な、何を言ってるんですか? そ、その名前はそこの魔剣の……」

知恵ある武器インテリジェンス・ウェポン

「なっ!」

「所持スキルは【ノワールヴェンター】、【暴風の加護】、【極風の斬撃】、【刀身自在】。……そして、【人化】」

「………………あの、お客様。もしかして、【鑑定】の上位スキルとか持ってたり……?」

「【鑑定眼】ってスキルを持ってる。さっき君のステータスを鑑定してみたんだけど……。おかしいね? なんで君のステータスは剣のステータスと全く一緒なのかな?」

「あはは………。さ、さぁ、どうしてでしょうね……?」

「ふふっ、どうしてだろうね?」

「あはは……」

「ふふふ……」


 キュウは、にっこりとした笑顔のまま、台座に置かれた剣の柄をガシッとつかみ取ると、思いっきり魔力を剣に流し込んだ。


「ひゃんっ! にゃ、にゃによ、これぇ……。そんなおっきいの、入らな……きゃんっ! ら、らめぇ……」


 途端に、少女―――魔剣ノワール・テンペストの人化形態―――が、何かに悶えるように身をよじり、艶のある声を出した。

 

「ふぅん、剣と感覚がリンクしてるのかな? じゃあ、こういうことすると……」

「ひゃぁあああんっ! そ、そんなとこ……あっ、あっ」


 キュウは魔剣の刀身の表面を、触れるか触れないかのソフトタッチをした。ノワールは顔を真っ赤にして身もだえる。

 だんだん楽しくなってきたキュウが、もう一度刀身に手をかけたのを見て、ノワールは慌てて声を上げる。


「み、認めるわ! 認めるから、もうやめてぇ~~~~!!」

「うん、いいよ」


 あっさりと剣を手放したキュウ。ノワールはその場にへたり込むと、キュウをキッとにらみつけた。だが、真っ赤な顔で上目遣いをしているその姿は、すねてるか甘えているようにしか見えない。


「め、めちゃくちゃだわ……! 魔剣であるわたしを、魔力で屈服させるなんて……! あなた、いったい何者なの!?」

「何者と言われましても……。キュウです?」

「わたしはノワール……って、そうじゃなーい! 名前を聞いてんじゃないわよ!」

「違った? じゃあ、昨日ギルドに登録したばかりの新米冒険者です。とか?」

「し、新米冒険者ぁ!? わ、わたし、伝説の魔剣なのに……。新米冒険者に負けた……?」

「ただし、魔力量は百五十万です」

「なんなの一体! そんな魔力量聞いたことないわよ!?」

「なんなのと言われましても……。生まれつき?」

「………もう、何なのよぉ…。わけわかんない……。わたし、もうおうちかえるぅ……」


 衝撃に次ぐ衝撃でついには幼児退行してしまったノワール。伝説の魔剣の見る影もなかった。


「えっと……。なんか僕が虐めたみたいになってない? ノワールちゃん、ほら、落ち着いて? 怖くないよー」

「うう……。はっ、わ、わたしは何を!?」

「あ、戻った。それで、ノワールちゃん、認める認めないの話はどうなったのかな?」

「う……。み、認めるわよ。わたしの正体を見破って、そのうえで完全に支配したんですもの。認めなかったら、魔剣としての矜持に反するわ!」

「魔剣としての矜持ってなに……?」

「と、とにかく! 魔剣ノワール・テンペストは、貴方、キュウのモノとなり、貴方に従います。……よろしくね、マスター!」


 ノワールは、そう決意に満ちた笑顔でキュウに手を差し出す。

 流されるようにキュウがその手を握ると、つながった二人の手の間で、光が生じた。

 光は数秒で収まり、二人は繋いでいた手を離した。


「今の光は?」

「契約完了の証よ。これで正式にわたしはマスターのモノになったってワケ」

「へぇ、そうなんだぁ」

「そうなんだぁって……。反応薄くない? わたし、伝説の魔剣なのよ? もうちょっと喜んでもいいんじゃない?」

「でも、僕、ノワールを使うつもりはないよ?」

「…………はい?」

「だって、もう剣は持ってるもん。ほら、これ」


 そう言ってキュウはチェルノボグをストレージから取り出して、ノワールに見せた。

 取り出された神剣を驚愕の表情で見つめていたノワールは、わなわなと唇を震わせる。そして、ゆっくりと息を吸い込み、



「もーーーーっ!! 何なのよぉーーーーーーーッ!!!」



 そう、渾身の叫びをあげるのだった。


 

 


 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

異世界反逆のエゴイスト  原初 @omegaarufa

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ