応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 終章への応援コメント

    読了しました、面白かったです。
    深さんの達観ぶりと村長の小心者ぶりは、ちょっと切ないものがありますが……。
    でも、この村の若い者たちはちゃんと道を正して、歩いていけると思うので。頑張れ頑張れ、です。

    しかし、縁、可愛い!
    深さんこの通りだし、もっとガンガン突っ込んでデレたらいいよ!
    ありがとうございました(^^

    作者からの返信

    こちらこそ、お読みいただきありがとうございます(*´ω`*)

    私の作品の中では唯一のマスコットキャラである縁の評判が皆様に良くて、実際この子に救われていた面もあるので、凄く嬉しいです。

    きっと縁は今ツンデレ状態で悪態吐きながら小躍りして深に苦笑いされていると思います。

  • (1)への応援コメント

    真面目にコツコツ働くのが一番なのですよ……。
    というのは分かってはいても、一攫千金の誘惑は一度味わってしまうと抗いがたい。
    色々と仕組まれてそうですね。
    妖怪より恐ろしいのは人の欲、と言いますか。
    現代社会にもありがちな落とし穴で、胸が痛いです。

    作者からの返信

    そうなんです。上手い話には裏がある……と言う言葉は昔からあると言うのに、振り込め詐欺の半分はその手だと思うんですけれど。

    出来ることなら一攫千金したいですけれど、それでも、コツコツ働くのが一番なのですよ。

    欲を持つことは悪いことではないと思いますが、それでも、他人に迷惑を掛けるような欲の持ち方はよろしくないこととして、戒めて行こうと思うこの頃です。

  • (2)への応援コメント

    何かありそう、と思ってましたが、これは盗賊の類……?
    深さんは解ってそうでしたが。

    天邪鬼の一件以上に、この村には何かがあるようですね。

    作者からの返信

    力ある者に逆らうことは、そうそうできないのです。
    そして、解っていても、行ってしまうのが深という男なのです。

    自分で書いていて、まさかここまで村の秘密に迫るとは正直初めは思っていませんでしたね。

  • (1)への応援コメント

    これがツンデレか……。

    オールひらがな&カタカナで聡明な理論をまくし立てる縁が可愛すぎです。
    わぁわぁ言ってるけど、君も十分おひと好しでは……?

    作者からの返信

    これがツンデレです。
    誰が何と言おうと、ツンデレです。

    「オレさまはべつに、そいつのことをしんぱいしてるわけじゃなくて、オレさまがふじゆうになりたくないからちゅーこくしているだけだ!」

    だからこそ、お人好しなわけではないそうです(;^ω^)

  • (1)への応援コメント

    旅の薬師と喋る鳥、好みの題材にわくわくしながら読ませていただいてます。
    壊れた祠……気になりますね。

    作者からの返信

    挨拶の書き込みをすることなく自主企画に勝手に参加させてもらっていた所に応援コメントを頂き恐縮しております(>_<)
    ですが、今回の自主企画を拝見しまして、是非、うちの賑やかな鳥の存在をアピールしたく参加させていただきました。
    色々とお忙しいでしょうが、お時間に空きのあるとき読み進めていただければと思います。

  • 終章への応援コメント

    こちらも一気読みしてしまいました。
    村長さんに最後までもやもやさせられてしまいましたが、このやるせなさもまた、これからも続く旅路や未来へのスパイスなのかもしれません。
    レビューも書きたいんですが、とりあえず腹ペコ子どもズの夕飯を作ってきます。
    完結、お疲れさまでした。

    作者からの返信

    うわあああ(焦)
    一気読みなんて、ありがとうございます。
    本来であれば、ズバッと主人公が成敗してしまえば気持ちが良かったとは思うのですが、何となく、何となく、部外者が口を挟める問題ではないような気がして、あのような終わりになってしまいましたが。
    家事の合間にお読みいただき、本当にありがとうございます。

    読んで下さった方々には縁が大人気です。
    私の中では初めてのマスコットキャラです。
    基本、何の役にも立たない弱小俺様系のうるさい鳥ですが、私もすごくこの子が好きです。
    共感いただいて何より。
    そして歴くん。あの子には今後頑張ってもらいたいと思っております。
    レビューまで頂いてしまいまして(*´ω`*)
    お陰で仕事の疲れが吹っ飛びました。
    重ね重ねありがとうございました!

    編集済
  • (2)への応援コメント

    素直な歴くんが、私の中では縁に次いで可愛いです。
    こういう少年は清涼剤ですよね。

    作者からの返信

    歴くんは素直な子なんです。
    大人の男に焼きもち妬いたり、
    好きな子には自分が一番だと思ってもらいたいと思ったり。
    書いてる自分も応援しながら書いてました。
    是非とも、そのままの良い子で大人になって欲しいものです。

  • (1)への応援コメント

    ツンデレ縁ちゃんにほのぼのします♡

    作者からの返信

    ツンデレって、こんなに書くのが楽しいのかと本気で想いました。
    深と縁は『深い縁で繋がった二人』と言う意味を持たせたくて
    それぞれに名付けたので、
    二人のやり取り書いているのが本当に楽しかったです。
    ほのぼのしていただけて幸いです♪

  • (3)への応援コメント

    縁の言う「ヒトリ」って、漢字だとやっぱり「一鳥」で「ヒトリ」なのかしら……? などと、他愛のないことを考えてしまいました(笑)

    作者からの返信

    おおうっ、その可能性に初めて気が付きました。
    あ、いえいえ、も、勿論。漢字で書くと『一鳥』ですよ(焦)

  • (1)への応援コメント

    縁が可愛いです!
    前のシーンや、「呪われた占い師と心優しき錬金術師」を読んで思いましたが、橘様は、子どもやマスコットキャラなどの可愛いものを描くのが特にお上手だと思います。

    作者からの返信

    ふぁっ(;゚Д゚)

    ま、まさかこんなにたくさんコメントを下さっていると気付かずに、
    最新のモノからコメントを返していましたら、
    な、なんとそちらも読了されていたのですね?!

    どおりで、最新コメントが『こちらも一気読みしてしまいました』で始まっていると思ったら(汗)

    あ、ありがとうございます。ありがとうございます。
    パソコンの前で頭下げてます!
    子供やマスコットキャラを書くのが上手だなんてほめられると調子に乗ってしまいます。
    励みになります。

  • 『序章』への応援コメント

    興味が沸いて、こちらも拝見しに参りました。
    やはり、読みやすくて綺麗な文章です。羨ましい……。

    作者からの返信

    文章お褒め頂きありがとうございます。
    綺麗な文章と言われるものが、今も果たして書けているのか?
    と言う状況に今陥っていますが、
    なんとか脱出口を見付けましたので、こちらにも載せられるようにたくさんかけて行けたらと思います。

  • 終章への応援コメント

    読み終わりました。

    詳細な人物設定に練られた展開には、確かな力を感じさてせて頂きました。

    ありがとうございました。

    作者からの返信

    むしろ、読破していただいたことに心から感謝いたします!
     
    読んで下さるだけでも嬉しいのに、コメント及びレビューまで頂き、
    有言実行な遠藤さんには……いえ、遠藤様には頭が下がります!

    本当にありがとうございました!

  • (1)への応援コメント

    村長の決断も村全体の社会を守るためと考えれば、理解できる部分はありますね。個人としてよりも全体として見る視点は、時に個人の意見とは相容れないですものね。

    けれど、社会自体が間違っていたらもうどうしようもないですけど。

    作者からの返信

    村長としての決断……
    どうにかしなければならないと思うのは良いのですが、
    越えてはいけない一線って、あると思うのですよね。
    やむにやまれぬ……とは言え、何と言いますか、巻き込まれた方にしてみれば納得など到底出来るわけもなく……
    さりとて、他に手段はあったのかと言われれば……
    いつの世もお金の問題は一筋縄ではいきません

  • (2)への応援コメント

    わかりました。とても感受性が豊かなのですね。

    作者からの返信

    はい。素直な子ほど反動は大きい物です。
    頭の中を読まれたら本気で嫌ですけど(苦笑)

  • (1)への応援コメント

    可愛い

    作者からの返信

    ありがとうございます!
    この回は書いててすごく楽しかったです。
    誰よりも天邪鬼なのはこの子です(笑)

  • (3)への応援コメント

    だんだん縁が可愛く見えてきました。

    そして、光景が容易に脳裏によぎる美麗な文章ですね。私は好きです。

    ゆっくりではありますが、読み進めていきます。

    作者からの返信

    あああああ、ありがとうございます(焦)
    遠藤さん、行動が早過ぎます。
    鈴マークに赤い点ついてるけどなんだっけ? とクリックしたら!

    ええもう、ゆっくりよろしくお願いいたします。
    ちなみに縁は私の作品の中で唯一の『マスコットキャラ』的存在となっております。

  • 終章への応援コメント

    人の嫌な面と温かな面と、そして綺麗な終わり方。
    色々ありましたが、与依と歴が幸せになれますように…!
    とても面白かったです。

    作者からの返信

    読み切っていただいてありがとうございます!
    そのコメントを頂けるだけで、投稿してよかったと思います。
    きっとあの子たちも悪戦苦闘しながらたくましく生きて行くと思います。
    何だかんだで、若いうちは歳上に惹かれますし、気が付くと身近な相手と一緒にいることが当たり前になり……ます……から……ね?(あれ?違うのかな?)
    きっと歴君が頑張ってくれます。
    ふたりの幸せも祈ってくれてありがとうございました!!

  • 終章への応援コメント

     面白かったです。構成が素晴らしいですね。

    作者からの返信

    読み切って下さってありがとうございます!
    実は一度この作品は途中で書くのを諦めて半年ほどしてから続きを書き上げた物だったりしますが、構成まで褒めて頂けるとは……(泣)
    読んで後悔されなかったと言うことが幸いです。
    その上コメントまで、ありがとうございました!

  • (1)への応援コメント

    本当は、どう思ったのかな?(^^)

    作者からの返信

    素直になれない人は、時として辛い思いしてしまいますよね(;^ω^)

  • (2)への応援コメント

    娘の様子が、気になりますね……

    作者からの返信

    ここでナチュラルに『平静』を装うことができるほど娘は神経ずぶとくないのでした……

  • (1)への応援コメント

    縁の台詞読んでると、おしゃべりな九官鳥を思い浮かべてしまいました…←

    作者からの返信

    私の作品の中では初のマスコットキャラとして
    めっちゃ喋って貰いました。
    イメージ的にはそれでバッチリです。
    ただ、物凄く派手ですけれど(;´∀`)

  • 『序章』への応援コメント

    描写が、流れるように綺麗でよみやすいです(^^)

    作者からの返信

    読みやすいと言って下さってありがとうございます。
    web掲載方式になれていなくて詰め詰め状態ですが読み続けてもらえると幸いです(*´▽`*)