ありふれた自然、当たり前の季節の上を、人は歩いているんだなぁ。 そんな想いが漂う作品でした。
ワクワク、ドキドキ、そして、最後にちっちゃな感動を! 目指せ、エンタテインメント!
現代的な情景、心情を昔ながらの定型で表す面白さ。詩はどこにでも転がってるんだとあらためて思いました。十七文字の短い詩句から、楽しかったり切なかったりささやかな幸せだったり、そんな身近な物語が流れ出…続きを読む
小説なり、俳句や詩などは言いっぱなしですが、愛宕様はきちんとこうして、解説を書いてくださるのでああ、これがこうしてああなってと作者様の思いが手に取れるので俳句の意味合いがぐっと手元に迫るモノが…続きを読む
俳句の世界は奥深く、私なぞがどうこう言う事は本来なら避けるべきなのですが、この作者様の心根が暖かく響き渡る作品群に触れ、思わず筆をとった次第。5・7・5の短文で情景や気持ちを表すのは難しく、私も…続きを読む
これまで私は、俳句に触れる機会に恵まれておらず、俳句の世界はわからないことだらけなのですが……だからこその新鮮さを、拝読させて頂きながら感じました。短編・長編共に小説が長い映像だとしたら、俳…続きを読む
もっと見る