空飛ぶ犬

五条ダン

空飛ぶ犬

 日曜日の昼下がり、ひとりの冴えない男が芝生公園のベンチに腰掛けていた。

 その男、鉄男は大きなため息をつく。家族とピクニックをするはずだったのだが、十五になる娘は「面倒くさいからお父さんひとりで行ってくれば」と取り合わず、妻は「わたしだって忙しいのよ」と語学セミナーに出かけてしまった。


 まったく、つれないなあ。せっかく久しぶりの家族団らんの機会だったのに。ピクニックというのがもう古い時代なのだろうか。

 鉄男はそんなことを考えながら、結局ひとりでピクニック予定地に来てしまった。いったい自分は何がしたかったんだという焦燥感や苛立ちを胸に抱きながら。


 休日の晴れた日だというのに、広場には誰もいない。

 ひとりのおじいさんと一匹の犬がこちらへ向かってくるのを除いては。


「あっ」


 鉄男は思わず声を出す。

 老人が連れて歩いている犬に、首輪もリードもなかったからだ。

 犬は大きなゴールデンレトリバーで、舌を出して自由気ままに老人のまわりをうろうろと歩き回っていた。


「まったく、危ないなあ」


 リードもつけずに、子供に襲いかかったらどうするつもりなんだ。こんな身勝手な飼い主がいるから、誰も広場に来なくなったんだ。

 鉄男は無意識のうちに、家族でピクニックができなかった原因をこの老人に押しつけようとしていた。飼い犬の管理もできない年老いた飼い主に。


 よおし、注意してやろう。そうしなければ気がおさまらん。

 鉄男はベンチから立ち上がると、さっそうと老人のほうへ歩み寄った。


「ちょっと、失礼ですが」


 鉄男は威圧的な口調で声をかける。


「ははは、今日は良いお天気じゃ」


 白髪で白髭をはやした老人は、そんな鉄男に気に留めた風もなく、独り言のように言って笑った。

 その態度に、鉄男はますます気を悪くした。


「笑いごとじゃないでしょう。危ないじゃないですか」


 怒鳴り口調で鉄男は言う。

 しかし意味が通じないのか、老人は首を傾げて「はて」と言ってとぼける。


「犬ですよ、そこの犬。リードもつけずに危ないと注意しているのです」


 鉄男は老人の傍らにいるゴールデンレトリバーを指さした。レトリバーはきょとんとした顔で、ワン!と一回だけ吠えた。


「ああ、こやつはのう、ポチ太郎というんじゃ。かわいいじゃろう」


 老人はレトリバーの頭を撫でる。犬は嬉しそうにしっぽを振っている。

 鉄男は首を横に振って天を仰ぐ。


 ああ、駄目だ。このおじいさんはボケて頭がおかしくなったんだ。こういう人には、何を言っても無駄に違いない。もう怒鳴る気力も失せていた。


「あんた、ここに何をしに来たんじゃ?」


 老人が聞いた。


「ピクニックですよ」


 投げやりに答える。


「はっはっは、おひとりでピクニックとは、愉快な方じゃ。ワシと同じじゃのお」


 よく笑う老人に対して、『お前と同じにされてたまるか』と鉄男は叫びそうになった。

 何が悲しくて俺は、貴重な休みをこんなじいさんと過ごさなくちゃいかんのだ。鉄男の心にやり場のない憤りが溜まってゆく。


 老人は鉄男を真っ直ぐに見上げて、ふと目を細めた。


「ここで会ったのも何かの縁じゃ。ついてきなさい」


 唐突に言うとくるりと背を向け、芝生広場の中心へと歩き出す。犬も尻尾をふりながら、老人のあとについていった。


 鉄男は、ぽかーんとしていたが、我に返り、慌てて老人を追う。

 なんだかんだいって、退屈していたのだ。それに老人が何をするつもりなのか、興味もあった。


 芝生広場は、少なくとも小学校の運動場くらいには広かった。林に囲まれた広場のなかで、まるで鉄男と老人と犬だけが世界に存在しているような、奇妙な開放感。

 雲ひとつない晴天が、頭のうえに広がっていた。


「ふぉっふぉっふぉ。これを誰かに見せるのは久方ぶりじゃのお」


 老人は奇妙な笑い方をして、そしてレトリバーの耳元にささやいた。


「ポチ太郎、準備は良いかの」


 ポチ太郎と呼ばれた犬は、元気よくワンと吠える。

 鉄男は老人の傍らで、わけもわからずそのやり取りを眺めていた。


「ポチ太郎、まずは……」


 老人はそこで間を置いて、やがて荘厳な声色を響かせる。


 ――疾風セヨ――


 声に出した瞬間。

 鉄男の目の前にいたゴールデンレトリバーが、消えた。


「……え」


 突然のできごとに、鉄男は理解できない。ポチ太郎が驚異的な脚力と速さで、その場を駆けだしたことに。

 広場を取り囲む木々は、時間が止まったみたいに静かで、葉の揺れる音ひとつしない。

 それなのに、鉄男と老人の周りには、台風を思わせるほどの強風が吹き荒れていた。


「何が、起こっているんだ……」


 風が、鉄男と老人の周りをぐるぐると旋回している。芝生が風に揺れ、鉄男の髪がなびく。


「わっはっはっはっは」


 老人は豪快に笑った。


「あんた、よく見るんじゃよ。あれがポチ太郎の真の姿じゃ」


 目を凝らして、ようやく見つけることができた、犬の残像。


「ま、まさか」


 目の前の光景が信じられなかった。

 犬が駆け回る。鉄男と老人の周りを、疾風のように。あまりの速さに、その姿を捉えることさえ難しい。


 ただ風になり、犬は走る。

 ぐるぐると。

 犬の駆けたあとを、風が追いかける。


「ほっほっほ、ポチ太郎、もういいじゃろう」


 ワンと一声聞こえたかと思うと、風はやんだ。

 鉄男の目の前で、さっきのゴールデンレトリバーが涼しげな顔で尻尾を振っている。

 鉄男は呆然として、声も出ない。


「よくやったのお」


 老人はしゃがみこんでポチ太郎のおなかを優しく撫でた。

 しかしすぐさま、空気が張り詰めたように冷たくなる。


「さあて、ここからが本番じゃよ」


 老人が低い声を出す。

 ポチ太郎も心なしか真剣な顔つきへと切り替わる。

 何が、はじまるんだ。

 鉄男は、広場に来たときの焦燥感や憤りをすっかり忘れ、わくわくしていた。期待で胸がどきどきする。大人になってから忘れていた、懐かしい感覚だった。


「ではいくぞ、ポチ太郎」


 老人は大きく息を吸い、そして静かに言った。


 ――飛翔セヨ――


 刹那、凄まじい風圧が地面を撃ちつける。

 犬の姿はもうない。


「上じゃ」


 老人が叫ぶ。


 鉄男は見上げる。

 空高くに、ポチ太郎の姿があった。

 十メートル、五十メートル、百メートル、どんどん小さくなってゆく。

 ポチ太郎は、青い空をひたすら上昇する。その姿が見えなくなるまで、高く高く、どこまでも。


 宇宙にでも行ったのだろうか。

 鉄男は犬が見えなくなってもしばらく、果てしなく広がる青空をぼんやりと眺めていた。







 ――縛られているとは、思わんかね――







 老人の声が頭のなかに響き、鉄男はハッと目を覚ました。

 背中に木のベンチの固い感触が残っている。いつの間にかうたた寝をしてしまっていたようだ。

 ベンチから起き上がり、辺りをキョロキョロと見渡す。老人の姿も、犬の姿もなかった。


「おかしな夢を見たもんだなあ」


 腕を上げて、うーんと伸びをする。

 風が心地よかった。


「ふわあ、そろそろ帰ろう」


 眠気から覚めるとともに、さきほどの老人とポチ太郎のイメージが、記憶から消えていく。

 だから鉄男は不思議に思う。

 憂鬱な朝が嘘だったみたいに、家路につく自分の心が軽くなっていることに。



 遠くの空。

 紐を離されたふたつの風船が、ふわふわと遊び回っていた。



(了)

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

空飛ぶ犬 五条ダン @tokimaki

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ