多分僕が勇者だけど彼女が怖いから黙っていようと思う

作者 花果唯

3,757

1,355人が評価しました

★で称える

レビューを書く

★★★ Excellent!!!

最初は、ラブコメ作品を探していて
高評価だったので試しに読んでみるか
という気持ちで拝見した作品でした。

「普通の村人が突然勇者として見初められる」という展開はベタな設定でしたし、本当に軽い気持ちで読み進めていたのですが、非常に淡々として読みやすい文章と次々と巻き起こる予想外の展開が繰り広げられていく様を見て、一気に惹き(引き)込まれました。

最初のヒロインの印象はそれこそよく居る「ツンツン高飛車の主人公束縛系」という僕が苦手とする性格の少女だったのですが、話が進むにつれて彼女の想いや心情が掘り下げられてからは最初の悪い第一印象は全て拭いさせられ、逆に一読者として主人公との仲を応援する立場になっていました。

特に、明かされた過去の真実と旅立ちのシーンは小説サイトで投稿されている 、そして何より異世界を舞台にしたラノベで初めて涙が溢れました。

また、他の登場人物達もとても生き生きとしていてまるで本当にあった物語をそのまま書き連ねてきたのではないかと思う程の重厚なストーリーに感動しました。

もし僕と同じ様に難儀な性格のヒロインや異世界系を苦手とする読者の方が居たら、どうか最初の数話で好みを判断せずにもう少し粘って読んでみて下さい。見る前と見た後ではきっと印象が大きく変わると思います。
私情が大きく含まれる事は承知の上で言いますが、こんな素晴らしい名作を見ないのは本当に勿体ないと思います!


長くなってしまいしたが、最後に。
作者の花果唯さん、素晴らしい小説を読ませて頂きありがとうございました!
既に発見した際は完結していたため更新されていく小説を見れないのは悔しくもあり、一気に読み進めていけるのは嬉しくもありという複雑な気持ちです。
既に掲載されている他の作品も読んで行きたいと思います。執筆活動頑張って下さい。陰ながら応援していきます。

★★★ Excellent!!!

最近、異世界を舞台にした様々な小説が広がってきています。
私もその風潮のせいか、そのような作品を数多く読んできました。
しかしながら、この頃気づいたことがあります。
それは、キャラクターが人物として物語の中で生きていると感じられるものが少ないということです。私もうまく言い表すことが出来ませんが、異世界ファンタジーではやはり舞台が舞台なだけあって、そこに生きる人々をどのように描くのかは非常に難しいのだと思います。現実世界ならば、実際に外を出歩いてみたり、人々を観察したりすることで得られるものが大きいのかもしれませんが、「異世界」となるとそうもいかないことが多いです。

冗長に書きましたが、私はこの小説を読んで「人が生きている。」と感じました。
主人公の村での様子。一見悪役に見えるあいつも実は人間の心をしっかり持っていて、物語の中で成長しています。もしかしたら私が気が付いていないどこかにもまだそういった点が残されているかもしれません。細かいところにも妥協せず、人物を、世界を作る要素がきちんとちりばめられており、本当に読んでいて幸せでした。


最後に、こんな幸せに生きた家族を人々を書いてくれた作者様にお礼申し上げます。

★★★ Excellent!!!

タイトルで少しコメディなのかな?と思ってしまうかもしれませんが、いやいやいや。これほどの愛情深いファンタジーは数少ないと断言できます。
読み始めはヒロインの横暴さに疑問と不満を覚えるかもしれません。
そこで拝読を止める人はそのまま『静かに』止めればいい。
この作品の芯となり この作品は全て愛情で作られている事に気付けないまま。
それほどに主人公ルークとヒロインのアリアの愛情が詰まった作品です。

ファンタジーなのに世界平和までの描写がトップギアで進む(笑)
それは作品・作者・読み手の中であまり必要ではなく(拝読すれば納得される)そのスピードこそ逆に主人公の気持ちを現すのに的確な描写であると思う。そのスピード感でありながらも主人公からヒロインへの愛と想いがしっかりと書かれている。
そして感動の完結を迎えるのだが、その後にも番外編・続編と執筆されている物語が本編とは違った新たな愛情と癒しを与えてくれる物語になっている。

皆さんにも同じ感動を共有してもらいたい。

★★★ Excellent!!!

久しぶりにこんなに泣いてしまった、、、
この小説を今から読もうと思っている方がいるならハンカチとティッシュのご用意をおすすめします。
題名的にコメディー要素が強いのかなって思ったけど蓋を開けるといい話やないかいってなりましたね

この小説はきっと忘れないでしょう

★★★ Excellent!!!

視点が魔王退治の冒険ではなく、その前の勇者旅立ちに置かれているのが斬新

ジャンルはラブコメ、ホームドラマ

短編小説なので読みやすく、ちょっといい話読みたいなぁって人にかなりオススメの作品
男性より女性向けかな?


パロディやネット用語が多発、会話劇だらけ、長い自分語り、思想や倫理観の押し付け、そーいった不快な要素がまったくない

本当に素晴らしい作品でした。

作者さん、ありがとう!

★★★ Excellent!!!

いい意味で裏切られた作品です。
タイトルを見て、大分厄介なヒロインで振り回される展開を期待していました。
しかし、全話通して読ませていただいたら、タイトルから、主人公からヒロインへの愛をひしと感じられる。とても心温まる作品でした。
ヒロイン含め、魅力的な登場人物たちの織りなす一風変わった英雄譚。是非とも皆々様に一読して頂きたく思います!

★★★ Excellent!!!


 世界を救う使命を背負った勇者。それに定められた少年と、1人の愛らしい少女の少しだけズれた恋愛譚!
 魔王も世界を救うのも、勇者も魔物もどうでも良い!

――ただ愛する彼女のために。

 
 設定として纏まっていて、そしてキャラ作りが奥まであって読むほどに面白さが増していきました。
 少女の性格の肉付けもしっかりされていて、矛盾点がほとんど無いのは素晴らしいですっ!

★★★ Excellent!!!

勇者に選ばれたけど、そんな事よりも平穏な生活を望むルーク。
なぜなら彼には愛する幼馴染の女の子、アリアがいたから。
そのため彼は、何とかして勇者って事を隠そうとします。

とまあ、これだけ書くとありきたりな感じがしますが、そんな事は無く。
主人公の内面、特にアリアへの愛情をコミカルかつ丁寧に書いているので、どこか主人公に感情移入してしまいます。
最終的にはアリアとルークの恋愛模様を応援している事でしょう。

内面の妙はそれだけでなく、平凡な少年が勇者に選ばれた苦悩や迷い、そういった現実的な感情も丁寧に描写されていて、心が動かされます。

世界観がしっかりとしたファンタジーなのに、どこか甘酸っぱい青春ラブコメのような物語。
コミカルで楽しくで、でも感動すること間違いなし。

とっても面白い小説でした。読みやすい長さですし、是非一読を。

Good!

村を出た途端に猛スピードで纏めた感じなのが残念です。そこまでは楽しく読ませて頂いていたのですが、もう少し村を出た後の話も書いて頂ければと思います。そう言う意味では少しバランスが悪くなってしまったかなと。勿論タイトルがタイトルですから、勇者として出立するまでがメインなのは解りますが、ちょっと残念ですね。

★★★ Excellent!!!

最近のラブコメランキングでトップを走る話題作ということで拝読させていただきました。
最初はナヨナヨとした主人公と暴力系ツンデレ幼馴染の組み合わせに思わず既視感を感じましたが、一話から最新話まで一気読みをして反省しました。これは響きました。とても心動かされました。フォローする読者の多さ(3000近く)と評価の高さにも合点がいきます! もう感情移入が激しくて途中から所々で泣かされました。あのショッキングなシーンだったりとか、あの感動のシーンだとか。あと主人公とヒロインのバカップル以外のキャラクターにも腹が立ちました。良いところなんだから邪魔すんじゃねぇよ!(笑)特に職業に見合わない某腹出しの女性とか、騎士とか。魔王退治は放置でいいのでずっとこの主人公とヒロインの青春ストーリーを追っていきたいです。もうすっかり一フォロワーです。オススメです!

★★★ Excellent!!!

今まで照れ隠しに理不尽な暴力を振るう幼馴染の女の子は苦手で、あまり読んでこなかったんですが、この小説の二人はどちらも想いあっているという事がわかりやすく描写されていて、ストレスなく読めました。

主人公のルークくんが幼馴染のアリアちゃん以外に目もくれず、安易なハーレム展開になりにくそうな点も良いです。
勇者ものでハーレムを築く展開にはいい加減飽き飽きしていたので。

今後の展開はどうなるかまだわかりませんが、先が楽しみな作品です。

★★ Very Good!!

勇者に選ばれた主人公は村を旅立ち世界を救う旅に出る、なんて既定路線な展開を受け入れて来た自分にとっては斬新な展開。最初は何も分かってないアリアや他の人にイラっとしていたが、気付けば主人公やアリアに勇者の使命を強要する聖女にイラつきを覚えている自分がいました。
世界より彼女が大事なら、それはそれで良いと思うけどなー。

★★★ Excellent!!!

最新(14話)まで見ていて皆さん思っただろうが、
「主人公とヒロインが刹那的過ぎる。」
聖剣は使わない。勇者にもならない。
村と愛する人だけ生きていればいい。
では、勝てない敵が攻めてきた時、仲間も経験も無しでどうするのか?
結局イチャイチャしたいだけで
恋人が死んでも構わないような行動をしていた2人ですが、
死にそうになった恋人を見たとき使わないと言っていた聖剣を使い、
恋人を守る。
自分だけを見ていてくれた恋人を世界の為に突き放す。
という行動を取るようになっていきます。
極端から極端に正に感情で突っ走っている若い2人の成長物語
最初の方は思春期を思い出しながら見てみると面白いと思います。