午後三時の物語

夜野 舞斗

さあ、何から手を付ける?

 私は、鳩時計が三回鳴いたのに、耳を傾ける。ゲームしていた手を止め、食品庫をのぞき込む。

 あったあった。お菓子を適当に取り出していく。


「……そうだ。」


 物足りないと思ったら、飲み物がないのだ。飲み物のないおやつタイムなど、肉の入っていない湯豆腐だ……伝わりにくいかな。

 私は、コーラを冷蔵庫から運ぶ。

 ポテチ、クッキー、チョコボール、マシュマロ、キャンディー、果汁グミ……役者が揃いすぎた……


「ふーん!よしっ!」


 ポテチの袋を勢いよく開けた。ポテチを手に取り、味わい始める。味は、コンソメ。そうそう、この塩加減と濃厚さがたまらない。一つ一つ、油の匂いがして、食欲が進む。

 パリパリと音を立てる。この合間にコーラをコップに注ぐ。がぶ飲みもいいのだけれど、それでは甘い香りも楽しめない。

 もう一枚……あれ、もう無くなってた。次はもっと、大きいのを買っておくべきか。


「えっと、バターと卵、今度、うちでも作ろうかな。」


 クッキーを口の中に入れる。主張する甘味。バターが口の中いっぱいに広がる。

 ポテチよりも、手軽に食べれるところがクッキーのいいところだ。

 チョコボールのふたを開け、一粒取り出す。チョコの苦みも伝わってくる。そう思っていると、甘みがやってくる。次は二粒。何故か、とる量が多くなっていく。

 

「えっと、このマシュマロは甘いのかしら?」


 マシュマロを楽しむ。口の中が柔らかい感触に浸る。これが病みつきになってしまうのは、この世の掟なのかもしれない。

 真っ白い宝玉も、無くなっていた。完食するのが、早いな。私


「キャンディーはミント味ね。」


 ミントキャンディー。苦手な人も多いかもしれない。歯磨き粉の味がする……と思う人もいるかもしれない。しかし、私にとっては口の中を涼しくする魔法の食べ物としか思えない。

 甘くない?それは違うぞ。舐めていると、さわやかな甘みが口に入り込んでくる。私の口の中で、水色の掃除屋さんは溶けていった。


「最後になったと……」


 最後のグミを手にする前に、ここでコーラを飲む。まだ炭酸は抜けていない。甘味と刺激が私を襲う。これが、最高に気持ちいい!

 とうとう、私はグミの袋を開ける。果汁。このグミは、たくさんの果物が楽しめるようになっている。

 リンゴ。ぷにゅぷにゅで、甘いだけを追求した味。

 ミカン。酸味も入って、この味が甘さをさらに押し上げる。

 ピーチ。小さな甘味が、私を愉快にさせる。幸せを運んでくる。

 

「ふー。おいしかった。」


 毎日の小さな幸せ。美味しいものが、世界を平和にする。今日の夕飯、何にしよう?

 いや。今日の四時のおやつ、何にしようかしら。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

午後三時の物語 夜野 舞斗 @okoshino

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ