応援コメント

第12話 いざ、ペリペリの群れへ」への応援コメント

  • 両親なのに、悲しい……

    作者からの返信

    群れで生きるとなると困難も発生するのですよ。だからこそ誰かが手を差し伸べなければならんのです。

  • 両親にまで、可哀想だね。

    作者からの返信

    ここからですよ、挽回するのは。ウキ助がいれば大丈夫です。

  • まさに苦難の連続、ここからが正念場ですね!
    閉じられた高山世界に何か秘密がありそうですね。ドキドキです。

    作者からの返信

    ここからノンストップですよ。

    三匹がゴールへ走り抜ける姿をごらんあれ!

  • ペリペリ、がんばってたどり着いたのに……。

    作者からの返信

    動物の群れは過酷なこともありますね。でもウキ助がなんとかしてくれます!

  • 伝衛門さんたちは無事か?

    作者からの返信

    無事かもしれないし、無事じゃないかもしれません。おもに暮田さんの尻尾が。

  • 弱い動物ほど閉鎖的になるみたいですね。
    逆に猿は外部からきたものでも受け入れるのが多いみたいで、高崎山自然動物園に見に行ったときにいろいろ説明を受けました。

    そしてどんな王なんだろうな。

    作者からの返信

    あまり意識して書いていなかったんですけど、まさにその説明のとおりの生態系になっていますね、とくに魔界は。高山への階段でも、空飛ぶ犬たち、暮田さん一人に対して千匹で立ち向かわないといけなかったので、個体として儚い存在なんですよね。

    どんな王かは、続きをお楽しみに。

  •  アルパカが唾を吐く性質がうまく利用されています。
     やっと戻ってきた仲間への態度に拍車をかけていますね。
     最初のアルパカの態度、憤りを感じました。
     と言うくらい、うまい演出と思います。

    作者からの返信

    いよいよエンディングかもしれないと思わせておいて、一度裏切っておくっていうのが、演出の基本でしょうね。もちろん未解決の伏線を残しておく必要がありますが。