応援コメント

第6話 クマとの戦い」への応援コメント

  • すごい戦い!
    なんかスカンクと同じ戦法(>_<)

    作者からの返信

    スカンクも放屁で戦いますな。やはり動物は使えるモノをすべて使うのでしょう。

  • ひとまず落ち着きましたかね ε- ( ̄、 ̄A) フゥー
    や~、これは臨場感がありますな☆

    作者からの返信

    もう少し先までいって、ちょっとインターバルはさんで、そこからノンストップでラストシーンまで走ります。お付き合いよろしくお願いします。

  • おおっ、リアルハイドロポンプ! 強いっ。

    作者からの返信

    ハイドロポンプと表現しますかwww

    その発想はなかったですね、すごい。

  • クマも木を登る、と聞いたことがあるので、ウキ助が心配でしたが、やっぱりタヌ吉が心配です。

    作者からの返信

    クマって、マジで木に登るんですよね。あの巨大で動きは素早いし、本当に恐ろしいやつです。

    タヌ吉、生き残れるんでしょうか!!!????

  • 大胆なバトルですね。屁とかなのに、下品ではないですね。

    作者からの返信

    動物にとって排泄物は身近なモノですからね。マーキングにも使いますし、外敵を撃退するための道具としても使われてきましたから。

  • あー、どきどきした^^; まさに大冒険。それに、苦難はまだまだ続いてますし。がんばれー!

    作者からの返信

    きっと苦難も乗り越えられますよ、彼らはがんばっているので!

  • 正に咄嗟のひらめきっ! おしっこで撃退って人間でも可能なのかなぁと、ふと思ったり。

    いや、無理かな。クマに食べられちゃいますね(笑

    作者からの返信

    人間でやってもうまくいくかもしれませんが、大切ななにかを失うかもしれません。

    ただ木に登っておしっこする前に食べられてしまう可能性が高そうです。クマって、見た目以上に追跡性能高いみたいですから。

  • 無事なことを祈ります!

    作者からの返信

    がんばれウキ助! 君ならやれる!

  • ちかくの山で熊が出たー、なんて放送があったとき、普通に車で進んでいった先には羊がいた件。
    まだ熊に遭遇したことはありません。無念。

    作者からの返信

    クマが出たという放送がある地域にお住まいだったんですか。しかも車で前進したんですね、チャレンジャー! しかし羊でよかったですね。もしクマだったらいまごろ……。

  •  この話を読んで、畑を荒らすサルが数匹、調子に乗って人家の屋根に上がり、おしっこをしたと、聞いたことを思い出しました。
     サルにとって、おしっこは特別な手段のように感じました。
     このお話では武器ようになりましたが、サルにとっておしっこはただの尿ではない様に思います。

    作者からの返信

    マーキングということもあるでしょうが、もしかしたらなにか特殊な意図もあるかもしれませんね。まだまだサルの生態研究って盛んですから、これから新しい発見があるかもしれません。