応援コメント

第1話 迷子のアルパカがサル山にやってきた」への応援コメント

  • こんにちは~^^

    ペリペリィ~っとページをめくる瞬間がたまらないぜ☆

    あ、紙じゃない。ポチポチ~でしたw
    今後の展開が楽しみです^^

    作者からの返信

    ぺりぺりぃ~!

    今後の展開、中々興味深いですよ。よろしくお願いします。

  • 動物好きなので、彼らがこんな風に会話してるのが楽しいです。

    作者からの返信

    もうちょい進んでくると、少々リアル寄りになってくるので、そのあたりもうまく楽しんでもらえると幸いです。

  • とても可愛らしい作品ですね。癒されます。ペリペリもかわいいけどウキ助もかわいいです。

    作者からの返信

    可愛いからこそ、途中からちょっと怪我をするシーンが重く感じてしまうんですが、そこを乗り切ると動物の友情にすんなり入っていけるかと思います。よろしくお願いします。

  • アルパカ、リアルで結構人気がありますよね。今からごはんです。ウキ助みたいにできるといいな。

    作者からの返信

    アルパカはモフモフなお友達ですからね、好奇心も旺盛で近寄ってきてくれるんです。

    ウキ助は手先が器用なので、人間顔負けで上手に魚を焼きますよ。でもやっぱり人間にはかないません。おサルさんですから。

  • 絵が浮かんできますね。なんだかとても和みます。

    作者からの返信

    絵が浮かんだなら、本当に嬉しいですね。
    もう少し先へ読み進めていくと、ちょっとずつシビアな状況も出てきますよ。どうぞごらんあれ。

  • しまった、伝衛門さんの方のウキ助エピソード先に読んでおくべきだったか…。

    作者からの返信

    どちらから読んでも問題ないですが、強いていうならウキ助から読んだほうがいいかもしれません。暮田伝衛門のほうはサブエピソードというか、裏側のお話なので。

  • おお、可愛いです。
    絵本好きとしてはたまらない世界観。
    1ページ1ページ、楽しみに拝読させていただきます。

    作者からの返信

    童話・児童文学へ寄せた作品なので、絵本を好んでいる方にも楽しんでいただける内容になっております。

    どうぞ最後までお楽しみください。

  •  絵本のように感じました。パステル調の絵が見えるようです。
     ですが、地球編とあり、大きな背景がありそうですね。
     アルパカが魚を食べるというのも、何かの伏線でしょうか?

     「あいつら身体がデカいくせに心が狭いんだよ」ってところで、笑ってしまいました。

    作者からの返信

    いかにも絵本ないし童話・児童文学に寄せた作品ですね。ライトノベル要素が複数入っているので現代ファンタジーになりますが、パステル調の絵が似合うでしょうね。動物ばっかり出てきますし。

    大きな背景になります。ファンタジー要素ありですから。お察しの通り、アルパカが魚を食べるのは伏線です。もう少しで理由が明らかになりますので、最新話まで読むと幸せになれますよ(露骨な読書勧誘)

    ほんと身体がデカいくせに心が狭いんですよ、めちゃくちゃ警戒心の強い動物ですからね。

  • ほのぼのしてて、童心に帰ったような気持ちになりますね。

    作者からの返信

    ぜひとも本作を読んで幼いころの純粋な気持ちを呼び覚ましましょう。ウキ助は、迷子のペリペリのためにがんばりますよ。

  • これをスピンオフと言っていいのかどうなのか、悩むところです。
    そしてペリペリが可愛い。
    近くのアルパカ牧場に行きたくなってきました。

    作者からの返信

    暮田さん、あとで出てきますよ(こっそり

    ペリペリ、可愛いですよね。作者も書いてて胸がキュンキュンしたんです。教育テレビのノリは尊いです。

  • ワクワクな始まりですな。
    そして、さり気なくなにやってんの伝右衛門さん。

    作者からの返信

    本編の35話あたりで、いろいろあったんですよ。それがきっかけで騒動に発展していくっていうやつですね。