少し前の時代の設定が、物語と合っていると思います。
しがない小説書き。自サイトでは長編、短編、和風、洋風、はたまたアラビアン(?)と節操なく書き綴っている。
人魚の姿に魅入られた姉。その狂った目にうつるものを周囲に、主人公に垣間見させて、ついに……。重く狂おしい夢を思わせる怪異譚。
懐かしい世界観と優しい語り口で、物悲しさを引き出しています。 いたずらに恐怖心を煽るのではなく、人の情の部分にうったえる手法はこの著者の作品における最大の特長だと思います。 限りなく現実に…続きを読む
どこかミステリアスであり、どこか神秘的……そんな雰囲気を感じさせながらも、人魚の世界を独特の言葉で伝えている作品です。最後に味わい深い謎が残ることも、逆に読者に問いかけるようなメッセージが伝わって…続きを読む
今より少し遡った、童話の「人魚姫」がまだ浸透していない時代。陳腐化した「すてきなおひめさま」の人魚ではなく、「異国の未知なる幻想」たる人魚の美しさ、恐ろしさがとっくりと味わえる一品。
もっと見る