応援コメント

「追記8 お薦めカクヨム作品」への応援コメント

  • あー識字、そうなんですよ識字率…困る…文字って便利なんですけどね、中世風社会形態とか権力形態を想像するとどう考えても識字率が上がらないんですよね、困ります。

    作者からの返信

     文字を読み書きできない人だらけの社会、を詳細に想像することができないので、結局、ある程度識字率高い設定にしないと自分が小説書けないんじゃないかな、とは思うのですが……。


  • 編集済

    別に完全な西洋中世である必要はないんですけどね。
    あなたが想像している世界は全くの別世界なのですから。

    中世キリスト教のような暗黒宗教があるとか、
    (ローマ)帝国という支配システムが成り立っていた被支配地が、地球寒冷化により餓えた蛮族の南下と、同様に草原を求めた匈奴の西方移動の玉突き現象で変容した後のようなヨーロッパ的社会なのでしょうか?さすれば、言語と文字の一致に時間がかかり識字率は下がると思いますが。

    日本は文語という共通文体があり、口語は多様性がありながら識字率はかなり高いという封建日本・中世日本(鎌倉・室町・東山)と言うものがありますが、同時に宗教の民衆化という改革運動も始まっていたりするので。

    作者からの返信

     西洋中世である必要はないのですが、歴史知識に疎いので。
     自分が多少なりとも知っている国・時代を考えるとっかかりにしようとすると、ジャンヌの頃のフランス or インカ文明になってしまうのです(汗)。インカは文字がないですし……。
     日本は中世から識字率が高いんですね。