第36話 第二ラウンド終了

 ◇

 拳を解く、裕也――涙などを拭い、頬を叩いて黒装束の連中を一瞥した。

靴を受け取らず、裸足で庭から縁側に、そして家に上がる。


 久島を打倒したものの裕也の顔には一切の余裕、緩みが無かった。

後ろから裕也を追うように黒装束の一人がついて来たが、彼に敵意が無いと思い、裕也は話掛ける。その声は屋内の惨状を踏まえてのものだった。


「何しやがった」


 怒り、憤慨、恐怖、疑念、そして殺意をはらんだ裕也の声は背後の男に向けてのものだった。裕也の視線は眼前に横たわる女性に向けられていた。


 その女性は右肩と胴体がまさに皮一枚で繋がった状態だった。久島に斬られたのだと、裕也は理解できた。

 右肩から胸部まで刀を入れられ、その刃が心臓に達してもなお力をいれられ腹で抜かれた。切り口から血、臓物が飛び出し、彼女は絶叫しながら絶命したのだと、裕也は理解できた。

 苦悶の死に顔を晒す女性は壁に張り付くように座っており、左手には生後間もない赤ん坊の首が掴まれていた。


 おそらく居間であろう空間に飛び散った血。粘り気があり、天井からゆっくり滴り落ちて来る。

 裕也は再度、言った。


「何しやがった。久島は徹もやったのか……それとも」

 お前らがやったのかと裕也が振り向いて男の胸倉を掴んだ。

 男はゆっくりと首を振る。裕也の手ガ離れると同時に、彼は言った。

「志士徹なら我らと入れ違いにここを出て行った。久島は、追われたことで焦ったのだろう。雅家みやびけの生き残りは、おまえだけだ」


 男は、息絶えた女性の前で手を合わせ「南無」と呟く。

 裕也もそれにならった。音の出ない、しのび手を打ち、頭を下げる。

 黙祷後、裕也は問う――自分はこの家と関係無いはずだと。

「俺は捨て子なんだよ。ここが実家って知らされてない。てか、俺を知ってんのか?」

 

 男は言った。

「我々の中で草薙は旧皇従徒を指す。そして雅はその末裔だ……家の奥でおまえに似た男の亡骸がな……済まん、おまえの事情も知らず、間違いかもしれぬ」

「あんたが謝ってもどうにもならねーさ」と裕也は険しい表情で言った「確定しててもして無くてもさ……その男、いくつぐらいに見えた?」

「四十ぐらいだ。この女性の兄か、夫か……刀では無く、首のない赤子の胴体を手に……この女性の手にあるのはおそらく……」

 男はそこで口を閉ざした。

 無言で裕也は庭に出て、先ほどの久島に歩み寄った。

 誰も止めなかった。むしろ、場の空気が言っているようだった。

『殺せ』と。


 久島の体は黒装束の連中が縄で巻いて、行動を封じていた。裕也が歩み寄ると黒装束たちは下がった。


 序列がはっきりと、明確になっていた。

 黒装束の連中の上に久島が在る。

 久島の上に、草薙裕也が在る。

 ピラミッド型組織とはやや違う‶実力〟という格付け。ここの頂点は裕也だった。


 生殺与奪すら裕也が決める――裕也は拳を振り上げ、手刀の形を成す。

 だが、裕也は振り下ろさなかった。

 歯を食いしばり、手を納める。

 ぶつける相手もおらず、裕也は警察を呼ぶように黒装束の連中に指示した。


 やがてパトカーが一台、サイレンも無く乗り付けた。

 裕也は己が乗り込んで久島を打ちのめしたことを、そっくりそのまま警官に伝える。

 警官が久島の刀と家の惨状を確認して裕也たちは青井市警察署へ、移送された。

 手錠こそ掛けられなかったが、裕也は後悔と怨恨に押しつぶされそうになって、胸をさすった。


 ◇

 同刻、青井市、上空。

 イナミと大里海馬は互いに浮遊して手を探っていた。

 およそ数分もの間、両名は宙に浮いたままだったが、イナミの額から汗が流れ始めていた。

 血の繋がった者とはいえ初の戦闘で緊張が走る――それはイナミのみ。彼女の心中は――


――先手、後手、受け攻め返し、どうやっても負けるイメージしか出てこない。この、妖怪ジジイには奥の手が腐るほど在るだろし、カムイの相殺とか取り込みも考えると私から下手に動けない。なんかもう『無理ゲー』の気分ね。


 そんな悪態と自分が殺されるイメージだけだった。

 それでもイナミは投げ出さずに勝機、活路を探る。

 海馬の醸し出す雰囲気、殺気、怒気はイナミを震え上がらせ、行動を阻む。

 イナミの脳裏に先ほどの海馬の言葉、その解がよぎる。


――『老いたる賢人は語らず、動かず、格下わたしの意を挫いて見下すもの』か。ふつう百歳超えた祖父と二十代の孫娘なら嫌でも実力なんて埋まるはずだってのに、むしろ離れてるじゃん。

――ピーク中の親父と違って、右手をギプスしてるし年の差もあるからって、甘かった。マジでレベルが違う。せめて格上そっちから仕掛けてくれないとさ、私ごとき組み手相手にすらなんないってば。


 もし、この場にイナミに加勢があったなら。もしくは冒険心、挑戦心などで無鉄砲に命を投げ出したなら、海馬の悠々とした体制を崩すぐらいはできただろう。

 だが、彼女にできるのはそれぐらい。

 イナミは何よりもリスクを恐れていた。

 身を削ること、命を失うことを恐れ膠着状態を維持していた。

 空に浮かぶ為だけにカムイを使う。

 やがて海馬が腕組みをして言った。


「イナミ。最近、ジジと同格の者と手合わせたか。よく生きていたな」

 

 するとイナミは右手が震えた。海馬の顔は――満面の笑顔になっていた。

「相手は右手の指輪――婿とみた。痴話喧嘩か? 幕末の維新志士の詠んだ謳や、シェイクスピアでも似たような文句があった……人の世は人が面白くするものだ。はやく子を産めよ、子育ては面白いぞ」

 かんらかんらと笑う海馬に、イナミは言った。

「余計なお世話。あとさ『問答無用』じゃないの? ……ちなみに祖父ちゃん含む家族は式に呼ばない。もうすぐ大里の姓じゃなくなる、縁もすっぱり切るから」

「ほっほー、当たりか。総家と旧皇従徒に、西条の娘を救出させる魂胆か。傑作だな、と気が変わった。祝儀をやろう」


 海馬は懐から財布を取り出し、イナミに投げつけた。イナミは受け取り、舌打ちをする。

「祖父ちゃん、お金で人を、勝負をどうにかしようなんてさ……ボケてる?」と言ってイナミは財布を懐に仕舞う。「ボケたまま、なし崩しで仲間になってくれると助かるんだけど。組織と家、そして国が手を組んで中井をやっつける……昔から姉貴はそんな展開が大好きだからね。それと若さを保つ秘訣とか」


 笑いを吹き出すように、海馬は言った。

「ふふふっ、照れながら見栄を張りおる。だがボケたかどうか、カムイなり無刀の技で仕掛けてみろ……どうせその細い拳からは指狼しろうや指扇しか使えまいて。良く出来ても無尽や弧牙こがなどの足技、掴み技だ。いかんせん、爺はこのような読み合いに飽きたのだ。長く生き、場をこなした……今後、せめて術や武器ぐらい持ってさりげなく使うのだな。しかし百地健三郎のような手練れならそれまで考慮しても無駄だ。さらに爺はちと違うぞ?」


 イナミは右手で頬を拭った。汗と共に、血が流れていた。

 驚く間も与えず、彼女に海馬は告げた。

「震氣の応用は多い。爺は右手が使えんからと勝機を見たか? 動かぬから何もしていないと思ったか? ならば刮目せよ、幕間劇の幕開けよ――‶狐、曰く化けるなり。障子に写る雲雀と蛙、春の朝にはいとおかし〟」

 イナミの喉から、口から水分が抜けてしまうようだった。


――イズナの‶禁歌〟? いや、禁歌じゃ無い、言霊の呪術? そんなもん、私に効かないっての。


 だが海馬は笑みを交えつつ、言った。

「‶謀り下手の射綱イズナカムよ、風に取り憑き切り裂き給え〟」


 空中で風が吹く。

 突風だった。イナミの全身を少しずつ切り裂く、風の刃。

 そして響き渡る、海馬の声。

「イナミ、お前の悪癖は『安定感』だ。時代が変わっても武士もののふは自ら激流に身を投じる大馬鹿で、それが武芸者、勝負なのだよ。故に家宅も宵越しの金も必要無し。理解出来ぬなら、女々しい風の精霊とじゃれ合っておれ……近く大会を開く。それまで再見ザイジエン

 イナミは目を瞑ってしまった。

 そして気付く。


――しまったあぁっ! あのジジイ! イズナを操るなんて!! くっそ! 脅しと話術、呪術でイズナを懐柔されたぁっ!!!

 

 屈辱だった。

 彼女の最大最後の武器、イズナのカムイは海馬に操られてしまった。

 目を開けると海馬の姿は無くなっていた――


 ◇

 同刻、青井市。

 コンビニ前を占拠していたYAMATOのメンバーたちとシャオは息を呑んでいた。

 

 志士徹の見えない速攻は、あらゆる人々を魅了していた。

 構えからの正拳中段突き。

 座り込む中井一麿に直撃すると、彼は上体をのけぞらせ血を噴き上げる。


 だが両名ともすぐに元の体勢に戻る。

 攻める徹。

 受け止める中井。

 見守るYAMATOとシャオ――シャオは呟く。


「‶エイドウ〟、私たち三人を……運んで……遠く、どこか、遠いところに……カズ兄、すごく喜んでるの……お願い」


 それはカムイへの命令では無かった。

 十代前半の、無垢な少女の純然な祈りだった。

 一見して中井と徹の無意味のような意地の張り合いを、邪魔されたくないっという祈りに、エイドウのカムイは応えた。


 徹、中井、シャオを影のような黒い闇が瞬時に覆い、地面に消えた――


 ◇

 二分後、神居。


 大里流海、百地健三郎、キリオ・ガーゴイル、対戦者の四名は未だに戦闘を続けていた。

 四名の放つ発氣掌は龍となって乱舞している。 


 天根光子は疑似キーボードを叩くのも止めて、四名の戦闘を眺め、解説していた。アマツのカムイは勝手にデータを集め、流している――そう彼女は言ったが、理解できる者はいなかった。


 光子の周囲には百地美鈴――さらには玉緒アキラ、十文字エイタ、宮田啓馬がいた。全員がそれぞれ違う情報を持ち、統合させるのは難儀だったが、そこにまた来訪者が現れ、光子は言った。

「あはは、重役出勤だねぇ……みんな、左を見て……あちらがルミチンの祖父、大里海馬。の人間だよ」

 彼女の視線の先を皆が見る。


 戦っていた四名も、その手を止めた。


 そこに舞い降りたのは、大里海馬だった。彼はブロンドの前髪を左手で上げて言った。

「なんだ、もう仕舞いか? せっかくの神居だ、もっとやらんと台無し」


「ドヘタな韻より頭下げろっ!!! クソジジイィィ!!!」

 コトワリのカムイによって体が浅黒く、強靭になった流海が吠え、海馬に飛び掛かる。

 空歩で間を詰め、さらに千駆せんりがけを放ったが、海馬の左手で止められ、流海の体ごと左に流された。さらに左肘と左膝に彼女の拳は挟まれ――流海の肘に体重を乗せる。


 ぼぎっ。


 傍から見ていても海馬の一連の動作はゆっくりで美しくもあった。流海の骨が折れる音を連想してしまうほど光子の五感にうったえ、彼女は恐れから手で目を覆った。

 美鈴が呟く声がする。「今、すごく嫌な音したような?」

 宮田がはっきりと答えた。「狼顎おおかみのくち。しかも幻聴を引き起こすほどおそろしい速度。受け技もタイミングと力量で凶器となってしまう。ヒカル様、目を開けてくださいませ。あなたを守るため、我々がいますので」

 促され光子が手を離して再び見る――うずくまる流海と、その傍らに立つ海馬が居た。

 祖父と孫娘であり、どちらかが弱者で強者でなければならない、いびつな関係。

 光子は、息をついてから海馬を手招きした。

 

 海馬は空歩で音も無く駆け、光子たちの眼前に降りた。

「やあ、久しぶり、オジイちゃ――」と光子が言った途端に、彼の視線が光子を睨みつけた。

 光子は咳払いして言い直した。

「失礼しました、教主」

「許す。普通の敬称で呼べ……しかし、よってたかってようやく‶エンジャ〟のカムイと同レベルか。剛拳大会の予選はパスで良いが、もっと励まんか屑ども」

 ふんと、海馬は鼻を鳴らして光子に背を向ける。


 何も言わず、何もできないまま棒立ちしていた皆。

 光子は視線を向けられ、笑いつつ言った。

「あー……ボク、幼児退行しそう。スズチンがいなけりゃ殺しに掛かってる」と光子は語り始めた。「海馬さんの言ったとおり、ボクたち間違ってた。これ、武芸試合の出場予選も兼ねてるの……つまり、日本政府に対する脅し、牽制、あの『毛むくじゃら』の成長、大会の予選と開催のための政府に対する訴え……一石二鳥どころか十羽ぐらい狙ってる」

「大会って」と美鈴が尋ねた。「さっきはヒカルさん、仲間を助ける計画だって言ってませんでした?」

「うん。それはなのね……それはもう失敗したかも……海馬さん、仲間の命だけはどうか助けてほしいな……」

 そう言って右手で疑似キーボードを叩き、左手に光球を作り、キリオ、美鈴、玉緒、エイタ、宮田、対戦者、そして流海に投げつけた。

 全員の頭に光の球が入ったのを確認して、光子は言った。

「さっきからの作業で情報抜粋サルベージした、‶玉緒玲秘伝・全呪術、呪詛返し無効仙術〟を作って皆にセットしたよ。それじゃ……右を見て……あっちがボクたちのカルマ……間違いなく最強の……じゃ無いからね」


 全員の視線が光子の右を行く――ごう、と風が吹き、俊足で間を詰めた健三郎が玉緒アキラの背中に回りこみ、羽交い絞めにしていた。


「中井っ」と玉緒が叫ぶ。

 派手に暴れこそしなかったが、声と表情が光子に危険を知らせた。

 光子は内心から湧き出る、中井への復讐心を押さえる。


 海馬は光子の代わりのように言った。

「で、その怪物と戦ってるのが志士徹。健気に見守ってるのが、シャオ……あの三名も予選通過だ。他にもおるぞ、色々と……流派も国籍も問わず神々に捧げるために、皇従徒を打ち負かすために、組織の底上げのために剛拳大会を開く」

 

 大里海馬は大きく笑い始めた。

 その笑い声は、正に老獪を含み、彼の顔に皺をはしらせた――。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

K・A・I 2 秋澤景(RE/AK) @marukesu

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ