第27話 ガトリングハイペリオン砲

 その光輝く両翼は光子エネルギーの放出により生み出された、白雪の新装備だ。

 これの数段強力なものをヤマブキが装備している。

 荷電粒子ビームや光子魚雷は発射を阻害及び塞がれ、ハイペリオン砲は艦内部にあり放射不能のバインドケージの中。この翼は一振りの名刃の如く、猛烈な光子エネルギーで頑健なケージ粒子をいとも容易く切り裂いてしまう、いや正確には粒子結合を阻害し分解してしまうのだ。

 敵艦隊は勝利を確信し旗艦を先頭に、まるで白雪を引き回しの刑に処するが如くの隊列を組み、堂々と凱旋をしてる所であった為、今や猛獣に襲ってくださいと間抜けな尻を向けている状態だ。


 夕日乃が並列航行する中央艦に狙いを定め一気に加速し右舷から追い抜くと、敵艦がコッペパンの様に上下にスライスされ、そして爆散する。

 更に右旋回し隊列の一番右端の艦を狙い、斜め上方から一気に下降し、それを中央から真っ二つに輪切りにされると、安全装置が働いたのか前半分のみが爆散した。

 光の翼の切れ味は異常だ。その攻撃の前には防御兵装は全く役に立たず、極厚の超微粒子複合装甲をもバターの様に難なく切断してしまう威力があるのだ。

 ただし大量の光子エネルギーを消費する為、ハイペリオンドライブの出力には注意が必要である。

 二艦が狩られた頃には、他の艦も状況を把握し、白雪を近付けまいと必死に砲撃しながら牽制を開始するも、次々に真っ二つされ爆散。一方的に狩られてゆく。

「なっ何なんだあれは!あんな化物だったなど私は知らんぞっ!しっ司令っ何とかしないかっ!」

「お言葉ですが、此度の件は全て貴殿の責任の下、我が艦隊が本社より派遣されてきたのですぞ!もはや勝ち目はありません。幸いこれはゲームですから全滅する前にサレンダーして下さい」

「わっ私があんなガキに降伏……だと?あり得ん……」

「潔くお認め下さい、今の我々にはあの白い艦には勝てません」

「はっはいっ……ハイペリオン砲だ!ハイペリオン砲用意だ!」

「はぁ?高速航行する艦に、ハイペリオン砲など当りませんよ!近代戦の常識ですぞ?」

「命令だっ!じゅっ準備しろって急げっクビにするぞぉ!」

 旗艦グレートハウンドの艦首が開口し、口径10m砲身110mの巨大砲がギュルギュル回転しながら定位置まで現れると、ガコォォンと重厚音を響かせ停止する。

 高圧縮された光子エネルギーを放射し対象を原子分解させてしまう絶大な威力を誇る、宇宙戦艦で最も強力な兵装がハイペリオン砲だ。

 ただし放射までに時間がかかり、艦の動きも制限される為に手軽に撃てる兵器ではなく、司令が指摘する通り、本来一対一の対艦戦に使用する様な武器ではない。

 そして七艦目がバゲットの様に二度スライスされ爆散した。

「さぁ残すのは、あのおじさんの戦艦だよ。あ、でもエネルギー切れだ」

「大丈夫、1基分の光子エネルギーは残ってますよ」

「うん、おっけー」

 降伏勧告なんてしない、全部食い散らかす。

 今の夕日乃はとても欲求に正直だ。

 艦首を最後の目標に向けると敵艦の様子が何かおかしい。

「夕日乃、あの男、また酷い事やろうとしてますよ?なりふり構わないようですね」

「なにあの大砲、いくら強くても、私達には当たらないよ?」

「先程と同じですよ、あの砲の狙う先に東京があります……ん?これはひょっとして……」


「さぁ来いガキ共!これで私の負けは無くなった!やつがハイペリオン砲を持ってないなら降伏するかないし、持ってるなら受けるかだ!」

「しっしかし、グランドン殿……祭り前に地球に被害を与えるのは……」

「司令は知らんのかね?祭りのルール上、ハイペリオン砲同士の相殺はドローゲームになるのだよ。今回はこれで終わらせ、次回は別の方法で奴を潰して見せよう」

 やれやれ……この男と関わるのは二度とゴメンだ。

 昔は気さくで……こんな男ではなかったのに――

 そんな表情を隠すかの様に帽子を深く被り直すエッゲルト司令。

「ほぉれ、来よったぞ!やつもハイペリオン砲を使うはず、データ取れよ!今回は被害甚大だったが、かなり有益なデータが得られておるからな!」


 敵砲軸線上に白雪がゆっくり乗り、東京への射線を遮る。とはいえこのまま撃たれては、白雪の防御力でもハイペリオン砲を止める事は不可能だ。

 なら方法は一つ、こちらもハイペリオン砲を使用するしかない。

 どうやら相手もそれを望んでいるように見える。

 トーナメント戦では、実力伯仲で決着のつかない場合、最後にド派手にハイペリオン砲を撃ち合いドローゲームとする、祭りならではのルールが有るのだ。

 相手はこのルールを強制的に飲ませ引き分けとし、体裁を保とうとの腹積もりなのだろう。


「雪ちゃんっハイペリオン砲用意!」

「了っ解!ハイペリオン砲起動します!」

 艦橋内がふっと暗くなる。

 そしてチカチカとモニター表示がハイペリオン砲モードへ切り替わる。

 鱗状の装甲に覆われた艦首から艦中央150mに渡り大きく開口する白雪。

 その姿は、巨大な口を開く深海魚のようにも見える。異様だ。

 その開口部より「この戦艦の中身大砲だけかよ!」と、ツッコミを入れたくなる程の巨大な砲身ガンバレルが現れる。

 ヴェリオメタルのインゴットを削り出し磨き上げ、カービングにより美しい装飾が施された六連式リボルバー拳銃とライフルを組み合わせた形状の砲身を持つ大砲だ。

 その名もガトリングハイペリオン砲。

 リボルバー状の六連式砲身を毎秒300回転させながら光子エネルギーをパルス状に放射する新型ハイペリオン砲で、現在白雪とヤマブキのみに実装されている秘匿兵器である。

「ガトリングハイペリオン砲、ガンバレル展開完了。続いてハイペリオンドライブⅠにハイペリオンチャンバー接続。光子バイパスを六連式薬室に接続し光子エネルギーを注入します」

 光子エネルギーが充填され始めると、六連式砲身がゆっくり回転を始める。

「夕日乃、銃型トリガーがポップしますので、握って構えて下さい。最終照準補正はこちらでします」

 ガシュンとトリガーが天井から現れ、夕日乃の正面に現れる。右手でグリップを握りトリガーに指をかけ、左手で銃身を掴む。とても大きく形状はライフルに近い。

「なんか格好いい!」

「夕日乃、撃つ直前までトリガーに指をかけちゃダメですよ?」

「うん、くしゃみして撃ったら大変だもんね」

 こんな時でもリアクション可愛いなぁ夕日乃。

 六連式砲身が高速回転を始めると、艦首左右から光の翼の小型版とも言うべきエフェクト光が発生する。

「光子エネルギー充填完了、光子バイパス正常供給中、放射準備完了です」


 グレートハウンド側のハイペリオン砲も光子エネルギー充填を終え放射準備を完了していた。

「なっ何だあの輝きは、あれもハイペリオン砲なのか?」

「光子エネルギーの放出が計測されてます。あれもハイペリオン砲なのでしょう。今敵艦より発射準備完了の合図が来ました。ルール通り同エネルギー量で撃ち合います」

「そっそうか、ならデータさえ取れればよい。よし、カウントだ」

 60、59、58、57……

「カウント来ましたよ夕日乃。ハイペリオン砲同士をぶつけ合います。相手の砲口を狙って下さい。放射時間は0.2秒です」

「ええっ?そんな短くて大丈夫なの?」

「大丈夫、ルール通りですよ。はいっ前見る!カウントダウンしますよ」

「うんっ」

「……05、04、03、02、01」


「ハイペリオン砲撃てぇーっ!!」

 グレートハウンド艦首が眩い光を放ち、巨大な光の洪水が一直線に白雪へ向かう!


「ガトリングハイペリオン砲、放射っ!」

 超速回転する六連式砲身が一瞬だけ閃光を放つ!

 その瞬間、真っ直ぐこちらへ向かってくる敵ハイペリオン砲の光がパァンッと弾け消えながら押し戻され、ハイペリオン砲放射中のグレートハウンド艦橋を含む上部構造体を残し、艦体の八割を瞬時に消滅させた。

「ゆ、雪ちゃん……何っこれ……」

 あまりの威力にトリガーを引いた夕日乃も顔を真っ青にしてる。

 これが秘匿兵器ガトリングハイペリオン砲の威力だ。今のは0.2秒だが12秒フルバーストだと関東平野を更地に変え地球を貫通する恐るべき威力がある。

 旗艦グレートハウンドから敗北宣言と夕日乃を賞賛する通信が送られて来た。

 一方が戦闘続行不能か敗北宣言をする事でバトルは終了するのだ。

 ちなみにこのバトルでの死者は無し。

 艦橋ユニットは頑強で、ビームの直撃や艦の爆発程度で損傷しない。

 但し白雪のガトリングハイペリオン砲やヤマブキの要塞砲が相手では瞬時に蒸発してしまうので、彼女達に敵対する場合は注意が必要だろう。

 夕日乃と白雪は、血の気を失ったボワードに対し二度とこちらに手出しするなと確約させ、東京のヤマブキとさくらの元へ向け降下した。

 こうして、夕日乃の提案だったとはいえ理不尽な一対八のバトルシップトーナメントルールに沿った対艦戦闘は、宇宙戦艦白雪の一方的な強さを見せ付ける勝利で幕を下ろしたのである。

 ちなみにバトルの様子は、リンのアイデアで「戦艦祭をつまみ食い!特別エキシビションマッチ!」として称し編集され銀河中に配信されたのであった……


 東京上空の被弾したさくらの艦体の穴は塞がり、自力航行可能な状態まで再生していたが、白雪乗員室で眠る人の姿のさくらはまだ目覚めていない。

 驚く事にこの植物戦艦さくらは、艦体と人間体が全く別の存在で、精神はリンク可能だが、全くの別人格なのだそうだ。

 眠り続けるさくらは、艦のさくらの言う通り、彼女の体内に預ける事にした。

『皆さん、この子を救ってくれてありがとう……夕日乃さん、優しくて素敵な名前をありがとう』

「うんっ今日から大きいさくらちゃんも、人のさくらちゃんも、私のお友達だよ!」

 外観は再生したが内部ダメージが酷く残っており、回復の為に亜空間で眠る事にした植物艦さくらは、いずれ地球にやって来るであろうクラリア博士の元へ出頭すると約束し宙空に消えていった。元々出奔してた彼女は専用のドックを持たいない。

 せめてここに要塞艦クラリア銀がいれば効果的な処置をしてもらえただろうに。


 後日談だが、さくらが過去に襲い食らった戦艦の被害者全てに、クラリア博士より同等のクラリア艦が贈られる事になった。汎用艦とはいえ高価且つ高性能なクラリア艦の進呈を断る者はいない。

 しかも武装やカラーリングのカスタマイズサービス付きだ。

 これにより被害者全員が被害届けを取り下げ、さくらがユニオン治安軍に追われる事は無くなった。これは彼女を理解せず苦しめてしまった博士の贖罪のつもりで行ったのかもしれない。

 そう助手兼恋人のギンコは考える。いや妄想する。

 付き合いが誰よりも長く、恋人の彼女でさえクラリアの真意は判らないのだ。


「まじか……まじなのか……んおおおおおっ!」

 涙をぽろぽろと零しながら嬉しさに吠えるのは、その昔、夕日乃の初バトルで瞬殺された傭兵戦艦ドワンゼッペルの艦長ディム・オードンだ。

 クラリアから贈られた新生ドワンゼッペルの到着に、ターミナルコロニーの窓越しから屈強な男達の集団が目に涙し、歓喜の声を上げるのだった。


「雪ちゃん、14歳のお誕生日おめでと~っ」

「ありがとう、夕日乃……ん~っ」

 プレゼントの包みを受け取ると、唇を尖らせる白雪。

「それは昨日二回したよね?」

「えぇ~っ」

 今日はあの戦艦バトルの翌日。そして11月29日は、白雪の戸籍上の誕生日。

 そして姉、雪奈の誕生日でもある。

 最近はどちらから誘う訳でなく、二人きりになりたい時は決まって白雪の乗員室。

 ここは白雪自身の体内でもあるので、夕日乃がやって来た時点で二人きりが成立するのだけれど。何よりここだと、やかましいヤマブキも入って来ない。

 いや、ヤマブキなら亜空間ゲートを繋げ自由に出入りできるのだが、それを使ったのは半年ほど前、アステロイドコースで夕日乃を移動させる為に繋げた一度きりだ。

 ヤマブキも夕日乃が、もぉ可愛くて可愛くて仕方なく普段からペタペタしているのだが、一応この二人の仲を邪魔する無粋な真似はしなと決めているらしい。

 とりあえず戦艦バトルの反省会はあとにして、今日は二人、まったりと寄り添い、互いの体温を感じながら静かな時間を過ごす事にした模様……

 とは言えこんな時程「もう辛抱たまらん!」と騒ぎ出すのは案の定胸の大きい方なのだが。

 

 2014年――晩秋。

 この地球に白い宇宙船が現れ約30年が経とうとしていた。

 そして、銀河ユニオン戦艦祭まで、あと2年と4ヶ月。

 この先、地球に訪れる絶望的な未来を人類はまだ知らない。



*****************

 ここまで読んで下さりまして、ありがとうございました^^

 この話数で幼少~中学生編終了です。

 次回から高校生編で物語も戦艦祭に進んだり白雪の姉妹達がそろったりします。

 更新はまだ未定です。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

宇宙戦艦白雪 烏羽星乃 @karasuba

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ