★★★ Excellent!!! スイート・スペース・オペラ! 三浦太郎 的をがっつり外していますがホビット読んでみたときみたいなワクワク感とか、新しいおとぎ話のような興奮とか、鼻血出ました レビューいいね! 0 2017年4月9日 21:40
★★★ Excellent!!! そして語られる物語。 森山たすく 一気に楽しく読ませていただきました。 乾いた近未来の舞台の中で、空飛ぶジュウタンや魔神、カエルのペットロボなどの存在が、どこか御伽噺的な、柔らかい色彩を加えているように思いました。文章は基本硬めだと思いますが、時折混じる遊びのような部分がメリハリになっていて、言葉選びも洒落ていると思います。アクションシーンもスピード感があっていいですね。 様々な種族が登場しますが、それぞれの距離感も面白いなと思いますし、主人公たちが何だかんだでいい人なのもほっこりとします。ラストもすっきりとまとまっていて、読後感も良かったです。 レビューいいね! 0 2017年2月9日 02:13
★★★ Excellent!!! アニメ化されないかな~ 兎神 入鹿 描写がとても丁寧で情景が頭の中に浮かびます! とてもとても素晴らしい作品だと思います! レビューいいね! 0 2017年2月8日 20:53
★★★ Excellent!!! 今、自身の勇気が試される。熱いSFものならコレ! 夷也荊 「何故、手枷をはめられてもいないのに、自分で行動しない?」 元奴隷から主人公が言われる言葉です。ドキリとしました。 主人公はお嬢様故に、自分自身で失踪した父を探しませんでした。 「彼ら」後に「仲間」となる人々(?)に出会うまでは。 しかし、何かに理由をつけて自分がするべきことを後回しにしたり、やらなかったりすることは、現実にだって起こり得る。 例えば、自分には足があるのに、歩かない。もっと踏み込んで言えば、自分には足があるのに、電車で席を譲らない。 勇気とは優しさであると考えさせられる良作。 まだ読んでいない人、熱いSFを探している方にお勧め! レビューいいね! 0 2017年1月29日 13:30
★★★ Excellent!!! 魔法の言葉がいたるところに隠れている☆ 愛宕平九郎 読み手の脳内にあるイメージを具体的に見せつつ さらにそれ以上の想像を思いめぐらせてくれるような 魔法の言葉が各所に書かれてて 終始飽きのこない面白いストーリーになっています。 それぞれのキャラクターも 主要人物だけでなく、サブの立場の者達に至るまで 独特の個性があるので可視化しやすいです☆ やはり「一度は乗ってみたい宇宙船100選」というのは 永遠に気になるフレーズですね。 レビューいいね! 0 2017年1月24日 19:14
★★★ Excellent!!! もし、どうしても三人に会いたくなったら…… その時は私が出かけるのだ くさなぎ そうし アラビアン調のSFファンタジー物語です。 基本アクションをメインとしていて、正体不明の三人衆に巻き込まれて……いった感じで話が進みます。 アラビアン風というのは、貧富の差が激しい世界がメインで、そこでは何でもありの世界をイメージします。まして、UFO、宇宙船まで飛び出るのだから、アニメを意識した作品ではないか、と感じました。 物語は王道です、最後の別れに主人公が思いを馳せるシーンにぐっときました! 次の話にも期待して、星3つ送らせて頂きます。 レビューいいね! 0 2017年1月3日 20:34
★★★ Excellent!!! 物書きのお手本 葦元狐雪 情景やキャラクターの容姿や仕草が次々と頭の中に入ってきて、なおかつ読みやすい文章であるため、ページをめくる手が止まりません。 完成度の高いSF作品に、じっくり浸ってみませんか? レビューいいね! 0 2017年1月3日 00:04
★★★ Excellent!!! 脳内でアニメにしながら読むの楽しいのでオススメします むぎ 文章で場面のスピードをうまく表しているので空気感が把握しやすい。キャラクターが個性豊かで世界観がかたまっているので、脳内で映画とかアニメみたいに映像作品にして読んでいくのがかなり楽しいです。内容がまだまだこれから展開していく感じなので、完結したらもう一度読み返してレビューを書き直すのが楽しみです。 レビューいいね! 0 2016年12月29日 01:28