応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  •  空手の組手の描写、それにハイジ部というロールプレイでない、家政部がいいです。
     あの溶けるチーズ、たべたい。

    作者からの返信

    星村哲生様。

    こんにちは。
    再び、いらしてくださってありがとうございます。(*´∇`*)。

    空手の組手、そんなに詳しくはないのですが、雰囲気出ていたら、良かったです。

    ハイジ部は、美舞が武道なら、違う道をがんばる親友がいいかと考えました。トライさんでお馴染みになりましたが、リアルタイムのハイジが大好きでした。チーズは、美味しそうでしたよね。

    書き込みありがとうございます。

    ぺこり_(._.)_

  • β01 第1部 プロローグへの応援コメント

     悪漢にランドセルを置いて立ち向かう小4少女。
     読みやすい分量、効果的なオノマトペ。続きが気になるプロローグです。
     これから読み進めていきます、よろしくどうぞm(__)m
    (誤字報告)
    「パンツを履かないおじさんは、悪い人です。→穿かない
     腰にはく場合はこちらになります。

    作者からの返信

    星村哲生様。

    初めまして。おはようございます。
    コメントありがとうございます。(*´∇`*)。

    言葉の使い方へのご指摘、私の勉強不足、注意不足が目立っていました。助かりました。ありがとうございます。m(_ _)m。

    拙作の良い点を書いてくださり、又、読んでくださるなんて、ありがたいです。
    私も御作、『やしゃ ひめ!』を拝読させてください。

    宜しくお願い致します。

    ぺこり_(._.)_

    編集済

  • 編集済

    「ひどいです。まーまとむくちゃんのどっちがたいせつですか?」

    このしつもんのほうがひどいです。ひじょうじたいでなければ

    って、ゆめか

    作者からの返信

    叶 良辰様。

    コメント、ありがとうございます。(*´∇`*)。

    いつも、よく読んでくださって、嬉しいです。

    むくちゃんのは、確かに、ぐさぐさ来る質問ですね。( ;´・ω・`)。

    夢落ちで、バレバレですが。

    おーる、ひらがなでかいてくださり、たのしかったです。

    では、失礼します。

    ぺこり_(._.)_


  • 編集済

    私の場合、嫁の実家で嫁のことを「さん」づけして呼ぶと義父に怒られます
    (普段はさんづけしているのですが……)

    作者からの返信

    叶 良辰様。

    コメントありがとうございます。(*´∇`*)。

    いい、おとうさまですね。

    リアル私の場合では、さんづけやちゃんづけや方言など、色々呼んでくださっています。

    作中、段々、美舞のおうちとの距離が縮まる設定で書いていましたが、ここだけさんづけしても、伝わりにくいですね。取りますね。全体に確認ですね。(*´・ω-)b

    いつもありがとうございます。

    ぺこり_(._.)_

  • そういえば「糟糠の妻」って言葉、最近使う人ほとんどいないですよね。。。
    そういった女性が時代に合ってないのかもしれませんが……

    作者からの返信

    叶 良辰様。

    いつも、拙作をお読みいただき、ありがとうございます。嬉しい読者様に感謝しています。

    糟糠の妻は、プロポーズの言葉だったり、そうではなかったり。いや、やっぱり、内緒。(^_^;)。

    そうか、時代も考えるといいですね。アドバイスありがとうございます。(*´∇`*)。

    それでは、失礼致します。

    ぺこり_(._.)_

  • 「あまーい。玲君ならもてもてよ」
    「死語だね……」

    死語なのか (´・ω・`)

    作者からの返信

    叶 良辰様。

    いらっしゃいませ。(*´∇`*)。いつも、嬉しいです。

    いいツッコミありがとうございます。_(._.)_。

    死語ではないけど、美舞には、縁がないだけで、死語って言うかな?って、キャラの気持ちになってみました。(^_^;)。

    叶 良辰様、キャラの気持ちになったりしますよね?

    ここは、どうするのかな?とか。

    いつも、いらしてくださって、ありがとうございます。

    ぺこり_(._.)_


  • 編集済

    「まあ、いないよりはいいでしょう。」

    内心ショボーンだろうなー (´・ω・`)

    作者からの返信

    叶 良辰様。

    何度もいらしてくださって、ありがとうございます。

    内心、ショボーンですね。

    良く汲み取ってくださって、ありがとうございます。

    ぺこり_(._.)_


  • 編集済

    「玲は百八十七センチ、七十五キロあるから」

    思ってたよりも全然でかいんですけどーっ!

    追記 年齢的にも179cm 69kg あたりかと勝手に思ってました。非筋肉質。
       もちろんそれより大きな人も実際いますが、逆に目立ちすぎるので

    作者からの返信

    叶 良辰様。

    再びのご訪問、ありがとうございます。

    後、五センチ、三キロ落とせば、どうだろうか?(´・ω・`)?

    身長の高い玲に、小柄な美舞の設定でしたけど、程々がありますよね。(^_^;)。

    ご指摘、ありがとうございます。m(._.)m

    助かりました。

    ぺこり_(._.)_

    追記 ありがとうございます。

    私は、いかんせん、中学から、女子校育ちで、うとくて、勉強不足でした。

    教えてくださった、179センチ、69キロに訂正いたしました。

    高校生だものね。

    いつも、真摯にありがとうございます。

    ぺこり_(._.)_

    編集済
  • やはりどかた君ではなかったか……
    読み方でイメージが大きく変わる名前だ

    作者からの返信

    叶 良辰様。

    拙作、お読みくださり、コメントもありがとうございます。

    土方君は、どかた君とも読めますよね。(^_^;)。

    ひじかた君とでは、イメージ違いますよね。( -_・)?

    どかた君でも、話の上では、間違いなく、土が、関係したりします。(*´∇`*)

    ありがとうございます。

    ぺこり_(._.)_

  • つ……土方

    作者からの返信

    叶 良辰様。

    拙作をお読みくださり、又、コメントをくださり、とても感謝しています。

    いい所に気付かれてしまいました。( ̄▽ ̄;)!

    分かりやすかったですね。orz 。

    ちょっと、工夫が必要かな?(´・ω・`)?

    ありがとうございます。

    ぺこり_(._.)_

  • な、なんだってー。

    作者からの返信

    くさなぎ そうし様、コメントありがとうございます(*´∇`*)スマーイル!

    ざっくり言うとこんな出逢いだから、突っ込まれても仕方がないですね、(笑)。

    ぺこり_(._.)_

  • β01 第1部 プロローグへの応援コメント

    ぺこりがかわいいですねw

    作者からの返信

    くさなぎ そうし様、レビュー、コメント、ありがとうございます(*´∇`*)。

    _(._.)_ ⬅これ、大切です。

    皆さんで気持ち良く話をするのに要る人なのですよ。(*´・ω-)b。

    照れます。(///∇///)♪

    又、お邪魔させてくださいね。

    ぺこり_(._.)_