★★★ Excellent!!! 美しいブルーと憂いのブルー いすみ 静江✿ 美しい仁淀川、それに反して観光客をもて余してしまう、限界集落状態の憂い。 二つの対比が確かな筆致で描かれています。 テーマも良いと思いました。 おすすめです。 レビューいいね! 0 2017年3月30日 22:11
★★ Very Good!! 宝の持ち腐れ にゃべ♪ 景観が話題になったのにそれがうまく生かされていないと言うお話。限界集落の悲哀も語られています。 話題になったらそれで一儲けしようという輩が現れてもおかしくはないのですが、これからそう言うのが現れるのでしょうか。 できれば地元を愛し景観を大切にする人の手で訪れる人をもてなす場が出来ればいいと願います。 レビューいいね! 0 2017年2月1日 13:20
★★ Very Good!! 四国の川のすばらしさ 黒澤伊織 あまりテレビを見ないもので、仁淀川は知っていて(行ったこともあるのですが)、仁淀ブルーが話題になっているとは知りませんでした。 高知(というか四国)の川は、四万十川、仁淀川に限らず、きれいな川がたくさんあります。本流ではない、支流の川なんて、それはもう美しいです。 四国(の山間部)は人口密度が少なく、山ばかりですから、川は必然、とてもきれいになるのでしょう。 レビューいいね! 0 2017年1月25日 17:53
★ Good! 思わずググってしまいました。 三塚章 仁淀ブルー、本当に綺麗ですね。 >始めてその絶景を見た人は瞬間に息を忘れると言う。そして生を思い出すかのように呼吸を始めると、 の表現がいいとおもいました。 観光客を迎える準備が整ったら整ったで、心無い人が来て荒らされてしまいそう……と部外者の私は思ってしまいます。 レビューいいね! 0 2017年1月4日 19:26
★★ Very Good!! 本当にある町なんですね~ 月穂 仁淀川町、初めて知りました 画像検索で覗いてみたのですが… 本当に青いんですね~ 高知県、さすがは日本三大清流「四万十川」を持つだけありますね 作品の中でも「青」が強調されていて、洗われる感じがしました。 私も機会があったら仁淀川に現われてみたいです(笑) レビューいいね! 0 2017年1月2日 18:12
★★★ Excellent!!! 日本の未来です。 ライオン 超高齢化に向けている日本の未来としても見てとれます。 この話ではある地域に着目していて、需要のある観光地があるのにも関わらず、高齢化によりそれを持て余しているといったもの。 誰もがいずれ直面するであろう話だとおもいました。 レビューいいね! 0 2016年12月30日 16:05
★★★ Excellent!!! 強い武器を手に入れても使いこなせる人口がいない くさなぎ そうし 高知県仁淀川にまつわる話です。 いいお話でした! 川の魅力を余すことなく伝えて、現在の状況、これからの展望に対する期待、不安、尋ねることがほとんど無いくらい書かれています。 是非行ってみたい、と思いました。 次の話にも期待して星三つ送らせて頂きます。 レビューいいね! 0 2016年12月22日 08:23