★★★ Excellent!!! 好きなものを好きなひとと共有したくなる、あったか可愛いお話 泉坂 光輝 男の子の前では意地を張っていても、居ないときはちゃんとお勧めを試している女の子。素直じゃなくてかわいいなぁと、ほんわかできるお話でした。 男の子の思い切った行動に、最後はドキドキ。 好きなものが思い出の味になるって、幸せですね。 高虎ドック、昔は津駅の近くだったんですね。ヨットハーバーの近くにあるイメージだったので、なかなか行けないのが事実だったり。 駅近とか、本当に罪です。 久しぶりに食べたくなりました! レビューいいね! 0 2017年1月25日 22:59
★★ Very Good!! 意地っ張りな二人の恋の行方は? 楠秋生 名前さえお互いに知らない二人のすんなりいかない恋模様に焦らされます。 『ボウボウドリ』にインパクトがあり、面白かったです。 高虎ドック、食べてみたい! レビューいいね! 0 2016年12月24日 11:49
★★★ Excellent!!! 面白いです。この作品を気に入ったら、次は「戦犯の孫」を! 時織拓未 作品タイトルからは全く内容を予想できません。作品紹介文を読んで初めて、食い物屋の話と分かる。でも、作品タイトルとの関係は依然として分かりません。安心してください。本文を読むと、言い当て妙だわ〜と感心します。 実は、作者の「戦犯の孫」を読み始めたら、序盤で「凄いわ。面白い。ちょっとジックリ読もう」と思い直し、息抜きがてら作者の近況ノートを見ました。街コンに参加と知ったので、「息抜きに丁度良い。(文字数的にですよ)」と、この作品を読みました。 殆ど食い物しか登場しないのに、恋愛物語になっている!馬鹿みたいに単調な表現ですが、凄いわ〜。 私、洒落た分野に疎いのですが、ドッグサンドってホットドッグみたいな物ですか?メニューの豊富さから想像するに、フランスパンで挟んだ調理パン?でも、チーズケーキを挟むなんて!愉快な店ですね。 レビューいいね! 0 2016年12月9日 11:43
★★★ Excellent!!! 素直になれない甘酸っぱさ 嵩戸はゆ お互いに気にしてるくせに!と思わずツッコミたくなる甘酸っぱいお話でした。 意地の張り合いが可愛い☆「ボウボウドリ」も可愛いです。 青春っていいな。 レビューいいね! 0 2016年12月1日 13:52
★★★ Excellent!!! ケンカする程なんとやら みうとも 男の子の強引なところにちょっと胸キュン。 バンバンジーで変換すると、ちゃんと棒々鶏って出るんですねw レビューいいね! 0 2016年12月1日 10:50
★★★ Excellent!!! 胸もお腹も満たされる、可愛い恋物語 栗栖ひよ子 最初は「ボウボウドリ」という鳥のお話かと思って読み始めました。 「ボウボウドリ」の正体が分かったとき、思わず「何これ可愛い!」と微笑んでしまいました。そのときにはもう、おっとさんの巧みな術にかかり、この物語に惹き込まれていたのですね。 物語は、三人称の店主視点で進んでいきます。 登場人物たちは「男の子」「女の子」と書かれ、名前も、外見などの具体的な描写もないのですが、会話だけでそれぞれのキャラクターが想像でき、物語の中でいきいきと動いているのが見えるようでした。 特に、多くを語らないのに読者をしあわせな気分にさせてくれる結末が好きです。 私も、スタバもサブウェイもない田舎に住んでいますが、そんな田舎町の片隅で、こんな甘酸っぱい物語が生まれているのかな、と想像すると、「田舎も悪くないなあ」と思えました。 出てくるメニューがあまりにも美味しそうだったので、思わずお店を検索してしまったのですが、本当にたくさんのメニューがあるんですね! ドックだけでこんなに! 三重に旅行した際には、ぜひ訪れてみたいと思います。 レビューいいね! 0 2016年12月1日 05:26
★★★ Excellent!!! ご当地ドッグと読み違いから始まる恋、あなたが好きなのは? 星村哲生 高虎ドッグ。 試しに検索したら相当な数のメニューが並んでいます。 野菜系を筆頭に、総菜系、スイーツ系と豊富なバリエーション。 津ヨットハーバーを眺めながら食べるドッグの数々はその日の気分で選ぶもよし、コンプリートするもよしでしょう。 そんな中、ボウボウドリという単語が聞こえてきたら―――― 個人的には七面鳥かなんかかと思いました。 高校時代、こんなお店が近くにあったら通わない方が変でしょう。 でも、出会いがあるかどうかは保証しかねます(血涙)。 レビューいいね! 0 2016年11月21日 13:05
★★★ Excellent!!! 「ボウボウドリ」という言葉が強烈! 紺藤 香純 「ボウボウドリ」という言葉にパンチが効いてきて、それだけで心を掴まれました。 物語の舞台は行ったことのない土地ですが、脳裏で想像しやすく、ストーリーも良かったです。 おいしい物語、ごちそうさまでした。 レビューいいね! 0 2016年11月18日 16:59
★★★ Excellent!!! 飯テロと甘酸っぱい青春の組み合わせは超絶美味! 青龍明良 読み進めていくたびに美味しそうなドッグサンドのメニューにお腹がぐーっと鳴り、女の子と男の子の高虎ドッグ愛をめぐる意地の張り合いが可愛くて胸がキュンキュンしました。 飯テロと胸キュンの二段構え、最高です。読み終えた後、まるで自分が甘酸っぱい青春を経験したような幸せな気分になります。 小説を読んでお腹は膨れませんが、幸福感でお腹が満たされて、思わず「ごちそうさま!」と言いたくなる……何と素敵で優しい作品なのでしょう。 ちなみに、この小説を読んで飯テロ&胸キュンの作品が他に無いかとお探しの方は、同じ作者様の作品『飯テロおったんぺん』をどうぞご覧ください。この作品と同じく、幸せでお腹がいっぱいになります。 おっとさん、とても美味しい作品、ごちそうさまでした!! レビューいいね! 0 2016年11月18日 04:29
★★★ Excellent!!! グルメとラブと可愛さと @nyanyalululu 飯テロ効果と胸キュン効果が絶妙な、まさに美味しいお話でした。他校である距離感や、急に会えなくなる焦らし方がまた良かったです。ごちそうさまでした! レビューいいね! 0 2016年11月17日 21:43