複葉機でエイリアンをやっつけるんじゃ
とむ
複葉機でエイリアンをやっつけるんじゃ
ここは大麦香る、広大なわしの畑。
聞こえてくるのは風の音、小屋の家畜たちの声。
そして、ラジオの野太い「イッツア・ロングウェイ・トゥ・ティペラリー」だけ。
わしはここらでは変わり者と呼ばれておるらしい。
ただ、趣味で昔の飛行機を……時おりここから飛ばしておるだけなのだがなぁ。
そんな、ある日のこと。
いつもと変わらない風の音、家畜たちの声。
ただラジオだけがけたたましく、こう繰り返しておった。
「ロンドン上空に二機のUFOが来襲!」
「迎撃の空軍機が全滅!」
「市街が被害を受ける前に避難を!」
齢82歳、わしはもう怖いものなどなくなってしまった。
近頃の下品なジェット機がいくら落ちようと何とも思わないが……。
昔に親父と一緒に守ったロンドンを滅茶苦茶にされることだけは勘弁だ。
――わしは昔のように、英雄になりたかったんじゃ。
年季の入ったゴーグルに、新調したシルクのスカーフ。
この服はWWⅡのとき、本国とアフリカでわしが実際に着ておったもの。
だが……わしの愛機はそんな“新しいもの”ではないぞ。
“キャメル”だ。
昔は空軍上がりの仲間とともに、RAF同好会なるものを組織しておった。
その時はたくさんあった……。
ソードフィッシュにスピットファイア、ハリケーンにディファイアントまで、たくさんたくさん。
だが仲間たちは先に逝き、残ったわしも畑のために、それらをほとんど売ってしまった。
残ったのは、親父のソッピース・キャメルただひとつ。
これはWWⅡどころか、WWⅠ時代の代物なのだ……。
昔は親父が、たくさんのフォッカー(同時期のドイツ機)をこいつで叩き落としたのだがな。
かつてはそんな親父に憧れて、わしも追うようにRAFに入隊し、そしてパイロットとなった。
親父がロンドン上空でくたばった後も、戦争がおわった後も……
こいつをたまに飛ばしてやって、レストアも繰り返して動かしてきた。
そんなこいつに乗って、わしは最新のユーロファイターを叩き落としたエイリアンどもと戦う。
気など、狂っておらぬぞ。
見ていろ若造。
キャメルは多少のデコボコ道なら大丈夫。
牛が踏み固めた土の上をゆっくり滑るぞ。
130英馬力ではためく、農耕機のようなエンジン音。
――パパパパパパパッ
とても心地の良い音だ……惚れ惚れするなぁ。
おおよそ100年分の手垢と摩擦でボロボロとなった操縦稈を、ゆっくり引き上げる。
老体がより重みを感じるとき、塊と化した大気がどっと肌に吹きつける。
それから、背後を振り返り眺めれば。
あっという間にわし1エーカーの麦色畑が、藁束の大きさになってしまうのだ。
えいやぁ、たまらんな。
ここからロンドンまで、たった50マイル。
向こうのどこかで降りられれば、燃料はなんとかなるだろう。
わしが小僧だったころは、この箱のような飛行機を阿呆のように口をあけ、見上げておった。
眼下には、車に荷物を満載して逃げ惑うロンドンっ子たち。
今100年前の骨董品が空を飛ぼうが、見向きもしないだろう。
ま、非常時なのだから、仕方がないな。
風を切り、雲を切る、蒼空の木箱。
しかし相も変わらず、こいつは真っ直ぐに飛びやしない。
かつて、世界一敵を墜とした複葉機のキャメルは、世界一の未亡人製造複葉機でもあったという。
とにかくまぁ……じゃじゃ馬なのさ、こいつは。
言う事を聞かせたいのならば、まずこいつの声を聞いてやることだ。
――コトン、コトン……
ロータリーエンジンの回転運動が起こす振動の“ふれ”に合わせ、わしも手(操縦桿)と足(ペダル)を動かし、休みなく調整・同調を行う。
それさえモノにできれば、こんな老いぼれにも快適な空の旅を約束してもらえるぞ。
やがてテムズ川が見え、タワーブリッジが姿を現す。
街はすっかり静かだが、建物はまだみんな綺麗なもんだ。
ラジオでも報じていたが、まだ連中は地上を襲ってはいないらしい。
どういうつもりなのか?
……くくっ、年老いた頭で考えるのは難しいわな。
むっ!
あれは……。
わしはすかさずゴーグルを外す。
ついに見つけたぞ、間違いない。
思い出すのは昔、かじるように読んだ小説の挿絵。
まさに銀色の円盤がふたつ、ビッグベン上空をふわふわと浮かんでおる。
連中はまだ、こちらに気付いてはいないのだろうか?
だが、油断はできん。
連中は音速機をも墜としたと云うしな。
どんな攻撃を仕掛けてくるかも分からん。
しばらく円盤が動かないうちは、わしも周りをくるくると回っておった。
だが、何も起こらなかった。
こんな骨董品では、敵だとすら思われていないのかもしれん。
ひひっ、ならば……わしが先手を頂くこととしよう。
――ダダダダッ!
プロペラの回転を縫って弧を描く曳光弾、いつみても美しいなぁ。
そして、美しいそいつが円盤一機の上面にババッと当たって僅かな煙を上げた後、遅れてわしの機がそいつの上を通りぬけた。
……だが、まったくこたえていないらしい。
困ったぞ。
連中はとうとうわしを敵だと判断したらしい。
音もなく、すさまじい速さでわしを追いかけて来おった。
年寄りは熱しやすいが、諦めも早い。
気圧の動きを顔面で受けながら、わしはその瞬間に感じた。
「逝った親父や仲間に会える」と。
なぜなら連中は、見たこともない光の帯を放った。
ロール軌道を描くキャメルのすぐ左下をかすめ、何かが一瞬で蒸発したのだ。
数十年ぶりの殺意。
だが、頭より体が先に操縦稈を引かせた。
やはり、まだくたばりたくないな。
――ブロロロロッ
空に響く音は、キャメルの心臓音だけ。
何とも気味が悪い……連中はどうやって飛んでいるのだ。
そう考えながらも、老体に鞭打ちバレルロールを敢行する。
どうやら先ほどの光の帯は、何度も撃てはしないようだ。
だが、それでも7.7㎜の豆鉄砲が効かぬような相手では、一度の衝突でこちらの“アーメン”は間違いない。
とにかくわしは、テムズ川に沿って連中を海に誘い込むことにした。
万一わしが墜ちることになっても、リージェントクォトランドやセントポールの聖堂には墜ちたくないからなぁ。
――ブロロロロロ……
――カタッ カタッ
操縦稈がけたたましく鳴き、眼下に広い砂浜を認めた。
ここまでは持たせたが……さきほどの光で車輪を持っていかれたらしい。
いつも以上にフラフラするぞ。
それに、連中は諦めが悪いようだ。
だが、わしはここらであることに気付く。
奴らの射撃は、てんでヘタクソなのだ
ここまで放たれた光は三度。あの後、いずれも当たらずに済んでいる。
真っ直ぐべらぼうに速く飛ぶことに慣れておるからか、遅くとも軽快な曲芸飛行が可能なこいつの動き。
奴らは、却ってこちらについて来られないのだと見た。
65年ほど前にも、似たようなことがあったなぁ。
たしか、メッサーシュミットに尻を取られた時だったか。
空で生き残るにはセンスがモノを言う。
それも、一瞬の閃きだ。
自分の方が速いからといって、遅いと見下した相手の背中について行く愚行。
それをしてしまったら、もはや相手のペースに引き込まれてしまっているも同然。
あの時のドイツ野郎も、大地に還る瞬間深く後悔したことだろう。
浮遊感と降下感の連続、内臓がひとつになってしまいそうだわ。
だが、伊達に歳は食っとらんつもりだ。
身体は衰えても……粘り強さでは、負けんよ。
――ブオオオオォォォォッ
全開となったキャメルのクレルジェ9Bエンジンが唸りを上げる。
捻りを加えた白いリボンを撫ぜるように、機体を一機の円盤の直上に滑りこませた。
反動で唾液が漏れ頬を伝うが、気にしてはいられない。
くくっ、連中は律儀な奴らだ。
わざわざこいつと同じ、時速160kmで後ろについて来ようとするなんてなぁ。
その瞬間、4度目の光が放たれたのだろう。
仰角90度の恰好となったこいつの腹を滑って、光が上空の積乱雲にまん丸な大穴をあけた。
今の連中に豆鉄砲は効かない。それは分かった。
なら巴戦に引き込み、別の方法で墜とさねばならん。
そう考えておった時、背中の方から何かが“弾ける”音が鳴った。
確認している暇は無く、すかさずスライスバックで下に潜った。
だが、その先にはもう一機の円盤が回り込みおった。
咄嗟のループ飛行、せわしないことこの上ないわ。
ここまでは良かったが、次に見たそれはもう凄かった。
たまげちまったよ。
円盤の一機が突如形を変えて、爪状の腕を生やしていたんだ。
先ほどこいつの尾ぞり周りをもぎ取ったのは“あれ”だろう。
中々光の帯に捉えることができず、業を煮やしたか。
“直接”わしをやる気だな。
あれはどうするか……。
さすがのわしも、体当たりしてくる敵の相手まではしたことがないからなぁ。
とにかく、高度を稼がんとな。
そう思ったわしは、3度目のループの途中でインメルマンターンを披露してやった。
連中もこんなマニューバを既に何度も見ておる。
星を渡ってきた連中なのだから、近いうちに学習してしまうだろうて。
さっさと攻め手が欲しいが、何も思いつかん。
せめて、一機だけでも……。
わしは焦っていた。これほどの焦燥、危機感など何十年ぶりだろうか。
そんなわしの一瞬の迷いが命取りとなった。
――ガンッ!
大きな振動に、思わず操縦稈の手が外れる。
長さ10mほどの爪が、片尾翼を持っていきおった。
――カタッ
――カタッ
振動が止まらんッ。
だんだん、こいつも思うように動かなくなってきおった。
とうとう、ここまでか。
――ブロロッ
――ブロロ……
死ぬ前に一度……故郷の18年のシングルモルトで、一杯やりたかったなぁ。
いつもわしが暖炉の前でピックでロックを作り、今はもう出て行った女房の分も注いでやったものだ。
そんな遠い昔の記憶が、チカチカと目に浮かんできた……。
ピックで……ロックを……。
……っ!
澱み始めていた目に、琥珀色の光が灯ったように思えた。
その瞬間、わしは叩くように稈を引き込むのだ。
エンジンから黒い煙を吐き出したこいつの最後の力を振り絞って、わしはもう一度高度を取ろう。
――ブオオオオォォォッ
描く雲と煙のコントラスト。
わしはこのまま頭上の雲海に突っ込むことにした。
奴らもこっちにやってくるなぁ。
……くくっ。
わしは、にやけが収まらなんだ。
二筋の帯を後ろに流し、雲の中をかき猛然と進んでゆくキャメル。
気がつけば、右腕がひどく腫れておる。
さきほどの振動で強く打ったか。
だが、こいつが息絶え絶えで頑張っておるからには負けられん。
じゃじゃ馬なこいつとわし、二人分の力が機体を揺り動かしている。
今なら、奴らに捉えられることはないだろう。
下から放たれた光を軸に、大きなループを描くことで反転、機体は下方へ滑った。
顔面周囲の水蒸気が吹き上がる。
そんなことはお構いなしに、急降下を続行する。
奴らも、トドメを刺すつもりらしいな。
わしを追いかけていた“爪持ち”が同様のマニューバで猛然と追いかけてきよった。
「良い子だ」
「来い……」
「来い……!」
雲が晴れると、先ほどの光の発振原がすぐそこにおった!
眼下に一機の円盤、頭上に爪持ち。
わしはすかさず、操縦稈を思い切り前に押し倒した。
円盤を背中に捉えたとき、わしはニタリと笑ってしまったよ。
猛然と急降下する爪持ちの腕が、急上昇するもう一機の円盤とクロスするのを見たんだ。
―――ゴッ
円盤の放った初めての音は、未知の物質を激しく損壊する音だった。
一機の円盤に、爪持ちのあけた風穴が痛々しく空いたのだ。
風穴を空けながらも、奴はまだ飛んでおる。
たいしたもんだ。
こちらももはや、いつまで飛べるか分からんが……あれほどまでに大きく空いた穴ならば“中の連中”に機銃が通る。
わしは65年ぶりの“殺し”を腹に決めた。
錐もみして落ちて行った爪持ちが戻って来るまでに、トドメを刺す。
そのために、わしはキャメルをゆっくりと円盤の後方上に寄せる。
カタッカタッと、機体が大きく振動する。
すぐにでもエンジンは止まってしまいそう。
奴はもう光の帯も撃てないようだ。
極めて不安定な挙動で、ただ飛ぶことに注力しているのが分かる。
中に、何かがいる。
ここからではよく見えないが、うごめくものは「エイリアン」で間違いはないだろう。
親指を押し込めば、同調機銃が火を噴く。
こいつはこれで、終わりだ。
「…………」
……わしの親父は、立派なパイロットだった。
……紛う事なき英雄、騎士道精神溢れる模範的な空の男。
……だがその栄光は、たくさんの敵を“殺して”得たものではなかった。
「…………」
わしは引き金から指を離し、ゆっくりとしたロール機動で、円盤の横にキャメルを付けた。
ゴーグルを外し、穴を覗きこむ。
円盤に乗っていたそいつは、こちらを向いていたかもしれない。
まぁ相手がなんであろうと、関係ないわな。
こいつにもう戦う力は無いのだから。
……それならばと、わしはそいつに向かって“敬礼”をくれてやったんだ。
奴が狼狽えているのが、ここからだとよく分かる。
意味は伝わらなかっただろうが、まぁ良い。
運がよければ、奴はどこかで不時着できるだろうし。
まだ一機残っておるのだから、そいつにでも助けてもらえば良いじゃろて。
「……これでよかったのだな」
そうつぶやいたとき……それに呼応するかのように、キャメルのエンジンがガスンと音を立てて動きを止めた。
「……先に逝きおったか」
「わしもすぐ逝くぞ、待っておれ」
海面がみるみる近づいておる。
親父と同じ逝き方も、悪くない。
……くくっ
「ん?」
「では……なぜ今、わしは生きているかだと?」
「あぁ、それなのだが……」
「気がついたら、ロンドン郊外の砂浜に打ち上げられておったのだ」
「大きな“爪”に握られた跡のある、キャメルとともにな」
この戦いを通して、わしは英雄にはなれなかった。
だが、その浜に居た警官によれば、連中はあれから“そら”に帰ったらしい。
結局、彼らが何故地球に来たのかは分からなかったという。
気持ちが悪いが……まぁ良いだろ。
とにかく、今回のUFO騒動はこれでおしまい。
だが、わしはまた――彼らに会ってみたいとも思った。
今度はこの麦畑を眺めながら、風の音を聞いて、お話をする。
それができたとき、今回の戦いの意味が果たされる……そんな気がするのだ。
……ククッ、まるで出来の悪いおとぎ話だの。
fin
複葉機でエイリアンをやっつけるんじゃ とむ @dokuta
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
カクヨムを、もっと楽しもう
カクヨムにユーザー登録すると、この小説を他の読者へ★やレビューでおすすめできます。気になる小説や作者の更新チェックに便利なフォロー機能もお試しください。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
関連小説
滋賀県民の野望/タカテン
★180 エッセイ・ノンフィクション 完結済 1話
ネクスト掲載小説
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます