読む専門です。
文体模写とオマージュからなる童話っぽさが、強めのSF的な内容を包んでいて、読みやすさにつながっていると思います。8話で「お?」と思う記述が地の文に1つあり、その謎が最終話で解けました。ということ…続きを読む
今の言葉遣いではなく歴史仮名遣いで進められる一風変わったSFストーリー。独特な二人(?)のAIの語りから始まり、銀河を巡る旅路は様々な出来事が起こり全く飽きません。そして一話一話が短く綺麗に纏まっ…続きを読む
宮沢賢治とサイエンス・フィクション、嵌っているような違和感があるような、そのアンバランスさに不思議な切なさを感じる。宮沢賢治は好きなのでタイトルホイホイされました。
またはセロ弾きか?もしくは産業組合青年会か?今度は何が出るのだろう?楽しみな作品です。「雨ニモマケズ」今後も更新がんばってください。
もっと見る