ひととどう接するか。どう見えるか。結局のところそれを定めるのは距離であって、その範囲から外れたものに真意など見えない。ということなのでしょう。
メカ少女と異形化と状態変化と人体改造とその他もろもろが好きなもの書き。 心の師は故 吉田直氏。 ペンネームはフレームアームズから。 やはり化け物に寄生される女…
2話からなる短編小説。すごい発想であり、その発想を現実にする文章力も見事です。前段の、歴史書をひもとくような固い筆致から、後段の、少女の独白。そのギャップと、真相に、読み終わった後、もう一度最初…続きを読む
オスカー・ワイルド。耽美主義の創始者にして劇/童話作家。アイルランドに生まれ、「芸術のための芸術」を標榜し、みずからも最大の芸術家として君臨した、英文学界の巨星である。 まず今作を初読したとき、…続きを読む
荘厳で幻想的な雰囲気で一国を支配する午後王の顛末を語る前半と、後半の妖魔の主観の語りが魅力的でぐっと惹きつけられる作品でした
とても美しいお話でした。特に前段と後段の緩急のつけ方が実に見事で、ぐいぐい引き寄せられてしまいました。 そしてこのサブタイトル。たった二つのサブタイトルですが、ここにこのお話の魅力が詰まっている…続きを読む
もっと見る