ある悪の花について

金村亜久里/Charles Auson

(一)

ボードレールの詩を思い出そうとすると、

頭の中に白地に控えめな赤い模様の入った

中国趣味(シノワズリ)の陶磁器の花瓶とそこに生けられ

た淡い青色のような水色の四五枚の扁平か

つ扇状に広がった花弁を持った鈍い色の茎

の花のイメージが浮かぶ。真っ赤な花弁の

ものが今さっき増えた。きっとこれらが悪

の花である。

(あるいは悪の華と言いきってしまってもいいけれど、この漢字の差異にはあまり意味はないであろう――フランスは漢字文化圏ではないし、私はフランス語を読むことが出来ない(したがって原題の正確なニュアンスを掴むことが出来ない)。とりあえず今はイメージの中に存在する植物としての花について語っているのだから、華ではなくて花でもいいのではないだろうかと思う)

花弁の根元の部分は濃い藍色

極めて白の強い青色ほとんど白といってい

い色をした中央の蕊の先端には鮮やかに黄

色い花粉があり、そこから推測するにどう

やらこの花は、すなわち今注目しているこ

の青い花は雌花であるようだった。

赤い花の方にも鮮やかな色と鈍く暗い色と

をした花弁があり

上の大きな二枚は紅く

下の小さな二枚は鈍く


花は段々としおれていく。

花弁が傷み、水分が抜けて

色が抜け汚ならしくなっていき

音もなく花弁が萎れ落ちる――

萎れて落ちる

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

ある悪の花について 金村亜久里/Charles Auson @charlie_tm

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ