始まりがある意味衝撃的

「酷いキャスティングミス」の意味が、序章からひしひしと伝わってきます。

普通の人のまま、教室に異世界に移されたときの切なさと、これからどうなるのだろうという不安感がリアルに伝わってきますね。

「徹底的な第三者」という称号、
「調味料配合」「嘘付き」「人間ミシン」などの「固有術技」、どれも確かにありがたくないw

でも、ものすごく工夫を凝らせば、役に立つかも・・・という期待感がないわけでもないw